現在をうろうろ(2928)
日本貧窮者経済新聞
 なんだか威勢の良い話で・・対中「窒息作戦」って何だよ・・・?(5)

 さて、前回の続き・・・【野口裕之の軍事情勢】中国が驚愕した日米韓の対北朝鮮・海上共同訓練 北牽制の裏で練られた対中「窒息作戦」とは(1-6ページ) - 産経ニュース さて・・・どんな話になるやら?断片的な威勢の良い話しか出てきませんね・・・全体の戦略はどうなっているのやら?それが不明ですね・・・中国と戦って勝てる国があるかね?国内資源で戦争ができる国ですからね・・・沿岸の工業地帯ってわけでもないしね・・・戦略爆撃などは困難ですからね・・・

 中国包囲網って言葉も近頃は聞かなくなったし・・・結局夢物語かね?単純に、アメリカ様が中国製品の禁輸を打ち出せばOKじゃん・・・日本も中国製品の禁輸・・・しかし、そういった動きは無いから・・・?偉大なる安倍晋三閣下は色々と面白い言葉を吐いてきましたが・・・何一つ上手く行かないね・・・まあ、お馬鹿ちゃんだから仕方ないのかね?

 なんだか、全ては夢物語という感じだね・・・この野口君の威勢の良い話も・・・中国に意地悪をしてみよう!ってノリですからね・・・戦争をやる話ですからね・・・戦争で勝たなければいけないわけですが・・・どのように勝利できるのかがまるで見えない・・・戦術レベルでの威勢の良いお話ですから・・・機雷で封鎖・・・誰が機雷を投入に行くのか?そもそも、機雷を投入する場合の戦局はどのような状態なのか?機雷の投入ですから・・・全面戦争やっているはずですからね・・・奇襲攻撃かね?

 宣戦布告と同時に200隻の改造貨物船で10万個の機雷を上海周辺に投入とかではないですからね・・・その後どうするのかね?断片的な勇ましい話なんかでは・・・とりあえず、続き・・・

 (4)の沖縄本島東方の太平洋は第1列島線の該当海域で、沖縄本島の米軍・自衛隊基地群は列島線防衛の一大策源地でもある。 

 台風が来ると航空機燃料が乏しくなる辺りですね・・・(4)沖縄本島東方の太平洋上における、米空母カール・ビンソンの艦上機FA18戦闘攻撃機と航空自衛隊のF15戦闘機との共同訓練。沖縄周辺海域に中国の潜水艦などがちょっと気合を入れて封鎖を掛けると・・・燃料油が足りなくなる・・・台風続きでタンカー接岸できず 那覇空港の航空燃料、貯蔵50%割る 沖縄タイムス+プラス ニュース 沖縄タイムス+プラス 立派な策源地ですからね・・・沖縄の補給だって結構大変だというわけでね。兵力を動かせば物資が無くなるというだけですからね・・・戦争が好きなのはわかりますが、船団の護衛は何が行うのかね?それに、本土の物資だって短期間で枯渇しますからね。

 F-15で1機15kL程度を積みますから・・・うるまの合計5基となったタンクの貯蔵量は1万8180キロリットル 延1300機を飛ばせば空っぽ・・・この燃料油の多くはJet A-1でしょうが、軍用のJP-5はどの程度の備蓄があるやら?F-15は40機ほどいましたっけ?対潜哨戒機や早期警戒機を上げておかなければならないし・・・2週間程度も持てば上等じゃないかね?

 タンカーだけを攻撃することで、沖縄は無力化される・・・日本に補給能力があるかどうかですね・・・威勢の良い話をするのは簡単ですが、補給などを考えるとなかなか厄介な問題を含むわけでね。敢闘精神などでは誤魔化せないものが色々とあるわけです。

 沖縄の石油備蓄基地は26°21'07.5N 127°57'44.2E - Google マップ ここですが、原油タンクが42基、54000kLタンクが3基、となりのうなぎの寝床のようなのが出光のものですね・・・こちらが製品貯蔵が行われているようですね・・・主に出光興産(株)徳山製油所から移入のようで・・・沖縄出光(株)沖縄油槽所(うるま市)揮発油 64,776kl、軽油 23,060kl、灯油 6,013kl、ジェット 47,818kl。A重油 9,900klとの事・・・いつのデータだか?石油製品の主な流れ こんな感じでやりくりしなければならない・・・

 アメリカ陸軍は陸軍貯油施設(FAC6076.Army POL Depots.) ここにあるようですね・・・第 1 ファーム、第 2 ファーム、第 3 ファームに分かれており、昭和 58 年完成した新設のタンクの 6 基 46 バーレルを合わせると 19 基 96 万 2 千バ ーレルだって。 3.うるま市における基地の概況 色々とチェックすればどの程度の保有量なのかはわかりますからね・・・

 近頃は、シーレーン防衛の話が出なくなりましたね・・・諦めちゃったのかね?単に、物資が来ないことを考えるのは容認できなくなっただけかね?

 (5)の硫黄島は第2列島線海域に所在し、島内の滑走路は海上自衛隊や航空自衛隊、米軍の作戦機が使用する。

 はあ、硫黄島か・・・(5)米原子力空母ロナルド・レーガンの艦上機が硫黄島(東京都)で陸上離着陸訓練(FCLP/5月2以降)。これに関連してですが・・・訓練など不要になるから・・・ここは、維持管理程度になるのでしょうね。何しろ、戦場となる黄海・東シナ海から離れすぎていますからね・・・実質的に関係ない・・・日々、実戦になるわけだから・・・まあ、空母が大きく損傷して数か月間の修理の間の訓練施設なら分かるけどね。それでも、戦場から離れすぎだね・・・岩国辺りに置いておいた方が良さそうですね。

 最後は(2)と(3)の日本海の戦略的位置付け。自衛隊と米軍が第1列島線の防衛=封鎖に成功すれば、人民解放軍の海上・航空戦力は対馬海峡を抜き→宗谷海峡突破を選択し→第2列島線の背後に回る可能性に賭けるシミュレーションも、安全保障関係者の間では浮上した。現代版「日本海海戦」への備えも怠ってはなるまい。

 やっと戦略という言葉が出てきたね・・・
 (2)日本海における、米海軍の駆逐艦《フィッツジェラルド》と海自護衛艦《ちょうかい》による共同訓練。
 (3)日本海における、カール・ビンソンを核とする米空母打撃群と海自や韓国海軍との共同訓練。


 はあ・・・?意味不明・・・対馬海峡を?何の目的で?さらに、宗谷海峡なんだ?目的は?私の想像を超えるね・・・青島を出た人民海軍の空母を中心とする大艦隊が・・・何で、こんな大遠征をするのかね?

 補給基地が無いじゃん・・・日本周回をして何か意味があるのかね?やるなら、沖縄の通商破壊じゃん・・・北海艦隊と東海艦隊で・・・沖縄のシーレーンの破壊しかないと思うが・・・3か月は持たないと思うが・・・

 対馬海峡で日本の優秀な潜水艦で撃滅されるためにわざわざ出てくるのかね?やるとすれば対馬の占領とかその程度じゃん・・・問題は補給を維持できるかどうか・・・

 右がWikiの日本海海戦の図ですが・・・九州辺りの航空基地が消滅しているならやりそうですが・・・バルチック艦隊の目的地がウラジオストクですからね・・・燃料の搭載量からすると、ここを通るしかない・・・それだけですからね・・・

 野口君の戦略は・・・彷徨状態ですかね・・・?なんだか、支離滅裂・・・あまりのも壮大な戦略を立てすぎているのかね?それとも、戦略は無しで、戦術レベルの話で勇壮さを粉飾しているのかね?

 なんだか、読み解いていく価値が無いような戦略が・・・さすがに、目的地の無い上の艦隊の進行は・・・フリートタンカーも随伴させて・・・こんな遠征が行えるような艦隊は・・・?対馬沖海戦をやって、日本海中部で海鮮をやって、北海道の西で海戦を・・・宗谷で陸上砲台との砲撃戦まですることになるが・・・203mm自走りゅう弾砲でも並べて・・・対馬と壱岐とかでもいいね・・・自走榴弾砲で空母を砲撃・・・笑えるね。

 そうだ!沿岸砲台を再建しなきゃ!対馬要塞とかいいじゃん・・・今の技術で46サンチ砲とか・・・いっそのこと、大和クラスを建造してしまうとか・・・これなら、近頃のミサイルでは撃沈し難いのでは・・・空母を砲撃・・・対馬海峡突破作戦を人民海軍が強行するなら・・・対馬と壱岐に46サンチ砲を各10門並べて砲撃戦・・・大鑑巨砲時代の再来みたいで凄いね!宗谷要塞にも同じように・・・地上の要塞砲でレーダーを使っての射撃だから外れないと思うが・・・というより、何でこんな航路が想定できるのやら?同盟国がカナダ?それとも、米本土上陸作戦?ん・・・アラスカを分捕る!北極海を抜けてニューヨークを攻撃・・・壮大でいいね!神出鬼没の人民解放軍海軍・・・セントローレンス運河で五大湖へも行かせたくなるね・・・シカゴに陸戦隊を上げたり、やエリー湖からピッツバーグを空爆とか・・・

 そうか・・・この辺りまで壮大な奴にすると・・・娯楽につながるようですね・・・戦争という雰囲気は完全に吹き飛ぶから・・・さて、一旦切っておやつだね・・・戦争なんか、真面目に考えてはいけないという事ですね。勇壮であれば良い・・・

2017.05.04

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system