現在をうろうろ(2836)
日本貧窮者経済新聞
 介護事業って・・・継続可能な業態なのかね?なんだか状況が・・・?

 さて、戦争が近づいていると報道されていますがね・・・楽しむことにしていますから・・・人殺し万歳!積極的平和主義で人殺しを推進するのも良いでしょうね・・・まあ・・・戦争を待ち望む風潮が本当にあるような気がしてきますからね・・・2016年(1-12月)「老人福祉・介護事業」の倒産状況 : 東京商工リサーチ こんなのを眺めるとね・・・

2016年の倒産108件、調査開始以来で最多を記録
 2016年(1-12月)の「老人福祉・介護事業」の倒産件数は、108件(前年比42.1%増)と急増した。2015年(76件)を大きく上回り、2000年からの調査を開始以来、最多件数になった。負債総額も94億600万円(前年比47.2%増、前年63億8,600万円)と前年を大きく上回った。
 負債10億円以上は2件(前年ゼロ)だったが、負債5千万円未満が79件(前年比58.0%増、前年50件、構成比73.1%)と大幅に増え、小規模事業者の多発が負債を押し上げた。


 結局は人件費がかなりかかりますからね・・・本人は1割負担・・・直接売り上げが1人750円あると・・・それが7500円に化けるという素敵なビジネスが・・・2割負担へ変わると・・・750円の直接売り上げが3750円にしかならなくなってしまう・・・ただそれだけの話ですね・・・本人負担が2割になったからと言って・・・7500×0.2=1500円に値上げしたら・・・デイケアの場合どうなるかね?家計というのはひねり出せる額には限度ってのがありますからね・・・多分、来所が半分になるとか・・・家計支出は部門毎でほぼ一定の支出しか見込めない・・・

 まあ、当然の帰結として・・・小規模事業者は人件費の高騰で撤退していくことになるというだけですね・・・大勢に人数を集めている所はある程度の融通ができるが・・・小規模では・・・あっという間に苦しくなるというのは自明ですね・・・だから、このレポートにある・・・

形態別、事業消滅型の破産が9割
 形態別では、事業消滅型の破産が104件(前年比42.4%増、前年73件)と全体の9割(構成比96.2%)を占めた。一方、再建型の民事再生法はゼロ(前年3件)で、業績不振に陥った事業者はノウハウや資金面に課題を抱えてビジネスモデルの再構築が難しいことを浮き彫りにした。


 これになっちゃう・・・介護事業は風前の灯じゃないかね?750円程度の自己負担・・・お父ちゃんが弁当を持って行って外食代750円をデイケアへ転用・・・でも1500円だと・・・厳しいことになる・・・まあ、外食1食分の支出で預かってもらうことで、共働きを実現させるという素敵なシステムを国は考えたつもりなのだろうけど・・・自己負担比率が上がると・・・売り上げの伸びは見られず、大きな人件費負担によって自壊・・・って事になる。ビジネスモデルの変更は・・・資金に余裕が無いとね・・・売り上げが半減する中では・・・介護報酬ありきのモデルが政策の変更によって行き詰まりを見せているというだけですね・・・

 倒産の増加要因として、(1)同業他社との競争激化から経営力が劣る業者の淘汰が進んだ、(2)介護報酬の実質マイナス改定による収益への影響、(3)介護職員不足の中で離職を防ぐための人件費が上昇、などが挙げられる。特に、介護業界の人手不足は「国内景気が悪い時の採用は順調だが、好況になると人材が他業種へ流出する」など、景気と逆向きの傾向がある。とりわけ、小規模事業者は業績停滞に加え、資金的な制約も抱えており深刻さが増している。

 多分・・・介護報酬の改定で終わっちゃうのだろうと・・・しかし・・・どんな業態になるのかね?家計支出には限界があるからね・・・私は、頭がおかしいから・・・現状でなんとななるモデルは・・・外食1食750円・・・250円の食い物で500円の粗利とか考えちゃうので・・・介護ビジネスは実質的に食事介護になっちゃうのではないかとね・・・飯の前2時間、飯1時間、その後2時間の5時間、送迎で30分・・・6時間のビジネス・・・早朝に拾って昼過ぎまで・・・昼前に拾って夕方返す・・・2食で500円・・・1人1000円の粗利の送迎付き食堂・・・この経営で成り立つなら・・・

 なんだかね・・・介護とか言っても結局は、事実上・・・国の一億総賃仕事社会で、家事労働を放棄して賃仕事へシフトさせるための政策の一環にしか見えなくなっているからね・・・自宅は昼間は空き家になる事を国は求めている・・・しかし、託児所と介護で年寄りを送り出すと・・・果たして、パートに出ることがプラスになるのか?というだけの話ではないかと・・・結局は、元気な年寄りが調子の悪い年寄りの面倒をみる事になるだけのような気がしてね・・・

 しかし・・・介護事業を私が考えるとなんだか凄まじくなっちゃうね・・・送迎付き年寄りの6時間預かりサービス1500円・・・これがペイする事業ってなっちゃうものね・・・スタッフ4人で月120万円の人件費として算出すると・・・経費50万で170万・・まあ200万円の売り上げを確保するには・・・1日の利用者は50人ぐらいを確保しないと回らないか・・・

 ああ・・・いま頭の中にあるビジネスモデルは・・・昔の風呂屋のイメージですからね・・・1階が湯屋で2階の座敷で時間をつぶして帰る・・・介護報酬の無い予防介護事業モデル・・・まあ、按摩を置いたりと・・・軽食を出したり・・・将棋や碁盤を置いて・・・

 厚生労働省が2016年12月28日に公表した「平成28年度介護事業経営概況調査結果」によると、介護報酬改定前の平成26年度と改定後の平成27年度の状況を比較すると多くの介護サービスにおいて収支差率が低下していることがわかった(注)。

 収支差率ね・・・何だ?(注)収支差率=(介護サービスの収益額−介護サービスの費用額)/ 介護サービスの収益額) ふむ利益率じゃん・・・商売として考えないできれいごとで誤魔化しているだけか・・・

 2016年は、競合や参入企業の準備や資金不足、個人支出の抑制など、様々な要因から「老人福祉・介護業界」を取り巻く問題が浮き彫りになった。さらに今後は新規参入の障壁が高まることも予想されている。市場規模が拡大する中で、経営体制の未整備や経営基盤の脆弱な事業者が「ふるい」にかけられる傾向はしばらく避けられないだろう。ただ、「老人福祉・介護業界」の顧客は身体介護や生活援助が必要な高齢者のため、採算重視だけでなく顧客が満足できる良質なサービスを提供できるかどうかも同時に問われている。

 新規参入する業者はいるかね?ん・・・事業の可能性としては・・・基本は介護報酬が取れない予防介護をベースに・・・温泉があって、飯が食えて、カルチャーセンター事業をやっていて・・・年金生活者の気晴らし事業で成り立つ奴に、介護事業を乗せるパターンかね?健全な娯楽産業で食える事業形態で・・・ペイしにくい本気の介護事業を介護報酬で成り立たせるとかかな?

 遊んで元気になる事業って事になるのかね?軽度の介護だと 船橋ヘルスセンター - Wikipedia 老人だけを集めた施設ではペイしにくいというだけの話かね・・・重度の介護だと・・・湯治宿に近い形態・・・小規模事業者は消える運命にあるのかね?

 介護福祉施設って概念ではやっていけないのでは?やはり、総合レジャーランドに付属する介護福祉施設じゃなきゃ・・・ペイしない・・・体の不自由な人でも遊べて元気になれる施設を考えないといけないという事になるのかね?まあ、楽しいから行くところにならないと・・・教育的・文化的・運動のレジャー+飯・風呂・・・頭の機能回復+体の機能回復+飯・風呂・・・自己負担で現役層を満足させて引き付ける施設という事か・・・

 どうも、介護事業は・・・介護報酬ありきの事業で・・・大幅な事業形態の再編をしないと・・・消えちゃうね・・・小規模事業者は業績停滞に加え、資金的な制約も抱えており深刻・・・むべなるかな・・・まあ、もうじき戦争ですから、戦傷者の介護とか考える必要がありますからね・・・治療とかそういったものではなく、楽しく遊んで明日の活力を得られる場所・・・これしか無いよね。

 ああ・・・小銭を貯め込んでる老人が、こんな家おさらばだ!って家出したくなるような施設か・・・750円で7500円分のサービスが750円で3750円分のサービスになって・・・いや、これって、考え方が違うな・・・1回7500円を出して、酒なしで遊ぶ価値のある物を創造・・・施設整備費はかかっても、維持費が小さくて・・・となると、やはり・・・江戸時代の2階に小さな舞台があって、仕出しがあって、按摩がいて素人演芸場として機能する風呂屋かよ・・・これが、小規模事業者の生きる道?ん・・・どうやらこの道しかないようですね・・・

 なんだか、人間自体を考えると・・・昔の人もそれなりに考えての業態があったような・・・なんだか、落語の世界のような話になってしまったが・・・消滅しつつある街の風呂屋の復権かね?まあ、江戸時代の総合娯楽施設として機能していた・・・お風呂屋さんか・・・

 まあ、なんとなく納得かな・・・

 現在の構造不況ともいえる日本では・・・戦争を望む人が多くなりそうな・・・まあ、働くことが趣味のような人が多いからね・・・私は、働きたくない!遊ぶ事こそ明日の活力を生むことだと・・・

 構造不況の中で働く事を楽しみにするだけの人は単に苦しみの中だけに生活なのかね?生きるも苦・死ぬも苦・・・苦の狭間の中の一時の息抜き・・・まあ、働いていれば金が使えますからね・・・ああ、私も・・・お金があったらもっと遊べるのに・・・遊びすぎだと言われそうですがね・・・

 今日はとにかく、データベースいじりをして、海岸へ野菜いじりへ行かなきゃ・・・今日は何を略奪して来るかな・・・あと車のオイルもチェックしないと・・・ウィンドウォッシャーも空だし・・・まずは、スープでも温めて・・・なんだかやることは一杯ありますがね・・・トマトも発芽を開始したから、そろそろ第二陣の苗のための種蒔きを・・・今年はトマトを沢山食うんだと決めていますからね・・・昼までにデータベースいじりを終わらせないとね・・・収支報告書を出せるようにしないと・・・

2017.04.07

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system