現在をうろうろ(2772)
日本貧窮者経済新聞
 いずも型の護衛艦の存在意義というか・・・本当に何のため・・・?

 このところ、戦争の気配が濃厚で・・・とか言いつつ、なんだか戦争をする気などはまるでないのではないかと・・・だって、ヘリ空母の装備がどうも考えられないような構成ですからね・・・まあ、どうでもよい事ですっが・・・単純にいずも型が対潜空母としての機能を十分に持たない・・・ただそれだけの話です・・・まあ、なんだか中途半端な兵器で・・・と思うだけでね。

 日本電気製のOQQ-23の詳細が不明ですが・・・海上自衛隊のソナー - Wikipedia これによれば・・・

OQQ-23はいずも型(22DDH)に搭載されたもので、OQQ-22のシリンドリカルアレイ・ソナーのみとして、フランクアレイ・ソナーも曳航ソナーも省いた構成となっている。また同型では個艦の対潜兵器も搭載しないことから、対潜情報処理装置も省かれている。

 こんな感じですね・・・?対潜情報処理装置って・・・?AN-SQQ-89 - Wikipedia こんなやつの系譜にある装置ですよね・・・ここで述べられている・・・

パッシブ・オペレーションにおいては、艦装備のソナーのほか、艦載の多目的ヘリコプター(LAMPS)および艦装備の戦術曳航ソナー(TACTASS)が重要なセンサーとなるが、潜水艦捜索海面の広域化に伴い、これら各センサーの探知情報を統合する必要性が増大した。

 艦載のソナーと、特に艦載の多目的ヘリコプターの情報の統合化のために、対潜情報処理装置が備えられているはずなんだが・・・?対潜ヘリは積まないのかね?しかし、いずも型はSH-60K (航空機) - Wikipedia これのソナーシステムは・・・ここでは・・・

従来のヘリはソノブイの情報を中継するだけで戦術データ・リンクによって搭載艦上で解析を行っていたため、搭載艦とヘリの位置によってはデータリンクが断絶して連続した目標探知を行えなくなることがあったが、新たにソノブイ機上解析能力が追加されており、データリンクが途絶した際も自機のみで継続して追尾が可能となった。攻撃精度の向上にも貢献できる。

 という風な記述だから・・・対潜情報処理装置を搭載していないと・・・データリンクが?どうなってるのかね・・・?いずも型護衛艦 - Wikipedia これの記述からすると・・・

 C4Iシステムは、おおむねひゅうが型のものを踏襲したものとなっている。戦闘指揮システムは、ひゅうが型のOYQ-10から武器管制機能を取り除いたOYQ-12であるが、基本的な構成は同一である。ただし採用端末は、オープンアーキテクチャ(OA)化をより推し進めた新COTSコンピュータとされており、情報処理サブシステムOYX-1と称されている。

 まあ、武器管制機能は・・・自艦用のもので、攻撃兵器は積んでいないからOKなのだろうが・・・搭載しているヘリコプターの情報はどこで処理されて・・・いずも型に流されてくるのかね?OYQ-12は対潜情報処理装置の機能も持つのか?まあ、別の対潜情報処理装置を搭載している艦とのデータリンクで情報は取れるのでしょうが・・・なんとなく、旗艦機能として不十分な感じだしね・・・このWikiの能力項目には・・・

ひゅうが型は単艦での戦闘能力を持っていたが、いずも型は艦そのものの戦闘能力は低く抑えられており、ヘリコプターの運用に重点を置いた艦である。多機能レーダーやソナーは簡略化されており、武装も最低限の自衛火器を除いては搭載せず、対潜用の魚雷すらない。これは前型の時点ですでに艦本体が洋上を機動して対潜その他戦闘に従事するには限界の大きさ(第二次世界大戦期の重巡洋艦クラス)であり、それ以上の大きさとなる本型は艦隊中核のプラットフォームに徹する運用が想定されているからである。すなわち単艦では運用せず、護衛艦(例えばイージス艦)を伴った艦隊として運用することを前提としている。

 艦隊中核のプラットフォーム・・・って、単なるヘリコプター輸送艦という事かね?まあ、アメリカ様の原子力空母も旗艦をブルー・リッジ (揚陸指揮艦) - Wikipedia などの揚陸指揮艦によって運用されているわけですからね・・・艦隊の頭脳と通信中枢を担う艦が特別に存在するわけですね・・・困ったことに、いずも型はただのヘリコプター輸送艦じゃん・・・まあ、それだけの役割を担っているだけならそれでよいですが・・・この艦では、どうやら戦闘指揮はできないみたいな感じ・・・まあ、データリンクでつながっているから、情報の共有はあるが・・・なんだか、中途半端・・・

 どうやら、作戦級システムも装備されているような気配ですが・・・

MOFシステムの端末も、ひゅうが型と同様の洋上ターミナル(MTA)が踏襲されている。これらを装備する戦闘指揮所(CIC)と旗艦用司令部作戦室(FIC)は、いずれもひゅうが型と同様、ギャラリデッキ(第2甲板)に設置されているが、より拡大されている。

 なんだか、旗艦としても使用可能という程度のような・・・米海軍と連携して行動するとなると・・・米軍の指揮システムの親玉との情報共有は・・・GCCS-Mを搭載している必要があるのでは?従って・・・ひゅうが型護衛艦は確かに、艦隊指揮能力を付与されているが・・・図体がデカい いずも型にはその能力が付与されていない・・・

 なんだか・・・存在意義が見えない  いずも型・・・装備は廉価版・・・って感じだしね。ちゃんと、ヘリコプターは搭載されているのか?<ボイス>日本の護衛艦「いずも」が南シナ海で長期活動へ=衝突が起きれば中国の大きな脅威となる - エキサイトニュース なんだか、おとり艦としての出撃かね?脅威になるわけないじゃん・・・ロクな兵器を積んでいるわけでもないし・・・対潜能力も事実上ない・・・中国の潜水艦がぞろぞろとついて回るのかね?

 まあ、中国は演習の目標ができて面白がるかもしれないし・・・レーダーにどのように映るかとか・・・海自の最新鋭護衛艦「いずも」、南シナ海とインド洋に長期派遣へ、「責任のある役割発揮を」と中国 - BIGLOBEニュース ふむ・・・

「いずも」の長期派遣について、中国外交部の華春瑩報道官は14日の記者会見で「中国は懸念しているのか」と聞かれ、「全く懸念していない」と返答。「もし一般的な意味での複数の国家を訪問するために、南シナ海を通過するならば、中国側は何ら異議を唱えるものではなく、むしろ関連国家間の正常な交流が地域の平和と安定を促す役割を発揮することを希望している」と述べた。

 ふむ、中国もなかなか立派な事を言いますね・・・これじゃ、全然牽制にならないじゃん・・・というより、牽制のために艦艇を出す方がお間抜けちゃんに見えますがね・・・小さな子供がおもちゃの武器を振り回しているのと同じような感じですからね・・・恐れ入ったか!って・・・まあ、牽制をするのが大好きな小さな晋ちゃんだとやりそうですが・・・

その一方で、華報道官は「最近、日本側は南シナ海問題において確かにもめ事を起こすような、扇動的な方法をとっている」とも指摘。「日本側が地域の平和と安定に対し、本当の意味での責任のある役割を発揮するように望む」とクギを刺した。

 まあ、私も同感ですね・・・何しろ南シナ海の浅瀬には色々な国の色々な構造物がありますからね・・・ただ、お金持ちの中国の施設が飛び抜けて立派なのは気になりますがね・・・日本も大型のコンクリート船に生コンプラントやコンクリート・パイルの打ち込み器などを装備して・・・座礁させて、離礁できないようにがっちりと固定して来るとか・・・我が国の財産が座礁して動かない・・・とかね・・・

 ただ、護衛艦いずもは、単艦では戦闘力は無いですし、対潜ヘリを積んでいても対潜能力は有さないし・・・只のヘリコプター運搬船ですからね・・・中国のコルベットにも対抗できないのでは?最新は054型でしたっけ・・・YJ-83対艦ミサイル4連装2基、短魚雷は6発ぐらいはあるでしょうし、100mmのコンパクト砲も搭載・・・60口径76mm速射砲になってるのかな・・・これらは1分間に70〜120発も発射できる速射砲ですから・・・ちょっと大変だね・・・

 どんな艦隊でインド辺りまで進出するやら?ちょっと気になりますね・・・まさか、本当にオトリで、ひびき型音響測定艦とか海洋観測艦とか日本には情報収集艦が無いですからね・・・まさか、電波関連の受信機を山ほど積んでいるとか?実は・・・本気のオトリ艦で・・・各種レーダー波を探知するとか・・・データリンクの受信とか・・・この目的なら面白いね・・・だって、間違いなく興味を引いて、色々と探査してくるはずですからね・・・実は、見かけは空母で、実は情報収集艦?これが、可能性としては高そうな気がするね・・・戦術レベルの情報収集には良いかも・・・この艦なら積めないものは無さそうですからね・・・まあ、大型のパラボラアンテナも必要はないね・・・勝手に、電波を飛ばしてくるでしょうからね・・・これは深い考えで面白いかも?

 ん!注目の的になるから・・・転舵したりすると、それが直ちにデータリンクに反映するなら・・・こまめに進路や速度を変えると・・・暗号がバレるかね・・・?データリンクの情報構成を知るには良い方法か・・・平時の哨戒の暗号などは無限乱数表を使うわけないから・・・長周期の乱数が・・・というより、近頃の暗号通信はどうなってるのかね?それが気になりますね・・・ブロック暗号・・・?原理は大したことはないが・・・

2017.03.17

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system