現在をうろうろ(2610)
日本貧窮者経済新聞
 なんだか、小さな子みたいな幼い日本の首脳外交なのか・・・?(1)

 さて、なんだか・・・トランプ-安倍会談はどうなるのかね?日本経済新聞 電子版 米の尖閣対応確認へ 日米首脳会談、2月で再調整 なんだかすごく幼い外交を始めようとしているが、相手にしてもらえるのかね?

 安倍晋三首相は2月前半で再調整しているトランプ米大統領との会談で、沖縄県・尖閣諸島が米国の防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だとの従来の方針を米側に確認する考えだ。尖閣問題への対応を手始めに、同盟強化に向けた話し合いを進める。首相の訪米には麻生太郎副総理・財務相の同行も検討されており、ペンス副大統領との間でも緊密な意思疎通を狙う。

 本当に馬鹿じゃないかと、そして、ものすごい弱虫なのではないかと・・・沖縄県・尖閣諸島が米国の防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だとの従来の方針を米側に確認する考えだ・・・これは、オバマ大統領が確認して、アメリカの機構の中に組み込まれた話では?こんなものを確認しなければならないなんって・・・ありえないと思うが・・・今までの全ての条約や約束事の全てを・・・トランプ新大統領との間で延々と話し合わなければならなくなるでしょうからね・・・これを、持ち出すということは・・・従来の方針を確認するだけじゃなくて、これに変更を加えるとか・・・そういった事を考えているのかね?そうでなければ会う意味が無い・・・まさか、日米和親条約から変遷のおさらいを全部しないとダメなのかね?

 別の見方をすると、日米間での最大の案件が・・・沖縄県・尖閣諸島が米国の防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象だということの確認作業なんだ・・・馬鹿じゃないかね?

 何の話?ああ、オバマ大統領から引き継いでいる、その話はね・・・再度、蒸し返してどうするんだい?私が新しく声明を出さないといけないのか・・・私はいま、新たに判断しなければならないなら・・・国境の画定は日本と中国の間の事だから、私は見守るだけになるね。国境が確定したら、新たに防衛義務について考えよう、とりあえず、オバマ大統領の決定とは違うことになるが、それで米国政府内に指示をだそう、尖閣は領土未確定に付き防衛義務の範囲外とする、ただし、紛争は好まないから、武力紛争が起こったら介入することは約束するよ・・・こんな風になったらどうするのかね?

 前に進む話ではなく、過去の確認・・・しかも、小さな子供が母親に・・・ね。守ってくれるって約束したよね。本当に守ってくれるの?ねえ・・・ほんと? そんな感じですからね・・・私なんかは直ぐにこんな風に考えちゃうが・・・何で、一度出した声明の確認に来るのか?信用できないのか?信用しないのなら・・・じゃないかね?

 同盟関係に関しても、これじゃ、再構築しないといけないのでは?日米安保の破棄は簡単ですからね・・・

第10条 当初の10年の有効期間(固定期間)が経過した後は、1年前に予告することにより、一方的に廃棄できる旨を定める。いわゆる自動延長方式の定めであり、この破棄予告がない限り条約は存続する。

 破棄予告をして、新たな枠組みを定める、準備期間は1年ありますから・・・まあ、それも良いのでは・・・日米間の防衛協力は新たな局面を迎え、日米間の関係は深化するね・・・

 私だと、現在の日米間の関係を一新するなら・・・この手もありじゃないかと・・・偉大なる安倍晋三閣下のお腹が痛くなる事は必定だと思いますが・・・でも、これくらいの事が無ければならないのではないかと、だって・・・アメリカ様の押し付け憲法を改正するわけですから・・・戦争をしない代わりの、日米安保・・・一応の枠組みはこんな感じだと私は認識しているのでね・・・単純な考えですが・・・

 好都合な事に、在日米軍と在韓米軍のコンパクト化もできる・・・韓国を一線とすると・・・補給線としての日本があるが、補給線の防衛を軽くした方が楽ですからね・・・補給線の防衛は派手さが無いわりにコストがかかるから・・・そういえば、機動揚陸プラットフォームはどうしたかね?あれ?名称が変わったね・・・Expeditionary Transfer Dock ETDの略称ね・・・Navy Renames Three Ship Classes, Creates 'Expeditionary' Designator in Naming System - USNI News ふむ、日本では既にこの艦種に関しての関心が無いのかね?

 これで、アメリカ軍の海外拠点を減らすことが可能になりますからね。どうなることやら?あれ?この1番艦は日本に来てるのかね? モントフォード・ポイント USNS Montford Point 現在位置が・・・横浜の35°28'03.1N 139°38'52.4E - Google マップ このあたりにいることになっていますね・・・機動揚陸プラットフォーム 横浜 - Google 検索 ふむ、一部では話題になっているようですね。2015年9月から日本にいたのか・・・知らなかった。

Vessel details for USNS MONTFORD POINT (Heavy Lift Vessel) - IMO 9647514, MMSI 369462000, Call Sign NMFP Registered in USA A

Vessel details for JOHN GLENN (Heavy Lift Vessel) - IMO 9647526, MMSI 369463000, Call Sign NJHG Registered in USA AIS Marine

Vessel details for USNS LEWIS B.PULLER (General Cargo) - IMO 9656008, MMSI 369464000, Call Sign NPUL Registered in USA AIS M

Vessel details for USNS LEWIS B.PULLER (General Cargo) - IMO 9656008, MMSI 369464000, Call Sign NPUL Registered in USA AIS M

 ふむ、なかなか面白いね。アメリカ様の世界戦略が見えてくるかもしれないね・・・日本の水上艦艇も所在が・・・IZUMOは・・・Vessel details for IZUMO (Military Ops) - MMSI 431999556, Call Sign JSUM Registered in Japan AIS Marine Traffic なるほどね・・・写真を撮りに行くのなら便利だね。ATAGOは・・・Vessel details for ATAGO (Other) - MMSI 431999686, Call Sign Registered in Japan AIS Marine Traffic まあ、ある程度把握することが可能ですね・・・

 空母遼寧もVessel details for LIAONING16 (Fishing) - MMSI 808663875, Call Sign 1212356 Registered in AIS Marine Traffic 平時であれば、こういった情報が取れるね・・・戦争が始まれば、こういった情報が無くなる・・・いま現在、最新のの遼寧の位置は37°32'54.1N 122°05'57.5E - Google マップ ここですが、渤海湾の湾口の哨戒でもしているのでしょう・・・対潜水艦用の軽空母としてソ連が設計した空母ですからね・・・正しい使い方じゃないかと思いますね。・・・ああ、ついつい・・・遊んじゃってるね・・・MMSI;海上移動業務識別コードが分かれば追跡可能って事ですね・・・じゃなくて・・・

 これに関し、国家安全保障局の谷内正太郎局長は22日、フリン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)と電話で協議し、日米は重要な同盟国だとの認識で一致。今後も緊密に連携していくことを確認した。フリン氏は「トランプ氏は、安倍首相と会って意見交換することを大変楽しみにしている」と述べた。

 ああ、偉大なる安倍晋三閣下は、楽しみにしている人を満足させられるのかね?安全保障は金の問題ではないですからね・・・守る価値のあるものってのが大切ですから・・・戦闘機も買う!とか叫んでも相手にされないと思いますが・・・果たして、アメリカ様の戦略を理解して、それに呼応しうる何かを話すことができるかどうかですかね・・・?

 でも、なんだか、偉大なる安倍晋三閣下は・・・食い物とゴルフと映画と絵本・・・あと何が分かるんだ?ゴルフの話だけで外交でもするのでしょうね・・・黒ニンニクもどこの製品を晩餐会で食べたのやら?楽しみにしている人をがっかりさせないだけのお話ができるかどうかですね。

2017.01.23

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system