現在をうろうろ(2571)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(228)

 寒くてね・・・私は寒がりなんですが・・・今日も夜半過ぎに風が止まって気温が大きく下がったようですね。直上の空の温度は-50℃以下で測定不能・・・水戸の湿度の観測から水蒸気圧は4hPaちょっとぐらいですかね。放射冷却による低温は屋根があればなんとかなりますが・・・はたして、どうなるやら?

 ただ、この寒空の中でも・・・寒さに強いチンゲンサイ・レタス・ラディッシュなどはちゃんと発芽しますからね・・・なかなか優秀ですね。質の高い安価なインフラ整備は私の所では着々と進んでいる感じですね・・・何しろ、本当に野菜を買わなくなりましたからね・・・もうちょっと、スパイシーな野菜が欲しいですが・・・栽培計画を立てないとね・・・少しづつ、肥料に関しても分かってきた気もしますしね・・・ただ、相変わらず鉄などの微量元素が難しいですね・・・反応が読めない・・・過剰投与で枯らすのは簡単ですがね。最適化が難しい・・・やっと、マグネシウムとカリウムが分かってきて、3大要素とのバランスが良くなってきたような気はしますが・・・よくわからないことだらけ・・・

 植物の積極的な働きとしての根酸の分泌がね・・・基本的には、クエン酸なのでしょうが・・・かなりの量を分泌していることが、消えて行く苦土石灰から推測できますが・・・なかなか難しいね。植物の活動の全体像がまだよくわからない・・・なんだか、当たり前のように教えていたことが・・・どうも、かなり曖昧だった気がしてね。

 植物の物質の収支などはある程度分かるが、明瞭にどこから?ということに関しては・・・はっきり言って分からない!って感じですから。

 植物はどこから二酸化炭素を取り入れているかも不明ですね・・・気孔からではないことは確かな気がしてね・・・少なくとも、蒸散が盛んな場合には気孔から気体が入るとは考えにくいのでね・・・そして、根も呼吸しているが・・・生きていますから・・・ただ、この酸素は?土中に含まれる酸素とされますが・・・なんだかね?どうも、私にはよくわからないことが多くてね・・・

 まあ、直射光より、スカイライトが植物は好きなようだし・・・真っ青な空ではなく、空気中に水蒸気が多くなるころの白っぽい青空ですかね・・・どうやら、明るい日陰が好きという感じがしてね。

 とにかく、肥料ってのが難しいね・・・あとちょっと気になるのは、日本の農業は大丈夫なのか?って・・・自然農法などが叫ばれているのがね・・・緑肥の導入など、明らかに微量元素の導入のためのもののような感じでね。日本の圃場には微量元素が尽きかけているという感じもしなくもないのでね。鉱物標本箱のような日本の土壌も・・・なんとなくね。買ってきた日持ちのしない野菜とかを眺めると・・・さて、新しい肥料の処方も考えないとね・・・苦土石灰を使っていますが・・・苦土石灰に含まれる微量元素なども気になるし・・・まあ、私の頭では分からんね・・・植物が吸収できそうな形態で供給することしかできない・・・とにかく、不足が無いように、欲しいだけ・・・なかなか、難しいね。

 理解した事が増えると、その何倍もの分からないことが出てくるね・・・さて、略奪へ・・・戻りました・・・どうやら、鳥による食害は小康状態ですかね?

 今朝は寒かった・・・しかし、日差しはかなり強いような?まあ、放射冷却が激烈ということは、逆に言えば日差しを遮るものが無いから、結構な放射熱が地上にやってくるということのようですね。

 例の黒球温度計のデータを回収してきましたが、日差しと共に温度はあっという間に上がりますからね・・・昨日の場合だと、07時の-1.7℃から上昇して、09時には15℃を超えていますからね。今朝は寒くて・・・-2.6℃まで下がっていますね・・・しかも、真夜中から-2〜-1℃が日の出まで続きますからね・・・

 どうやら、最高気温×日照時間というのは良さそうな指標に見えてきましたね・・・日差しがあれば・・・日差しが無くてもある程度の気温があれば、それもまた有意なものだからね・・・曇りでも補償点をはるかに超える場合もあるから、こういったやつも計算に組み込みたい気もしますしね・・・

 成育に関するデータをある程度取らない事にはよくわからないですからね・・・少しづつデータの積み上げをしないとね・・・

 今日の寒さの影響と思われれるのが、右の写真ですね・・・クレソンが、通常とは違った緑になっている・・・色の薄いのがいつものクレソンで・・・一部・・・緑が濃くなって濡れたような艶を持っているという奴ですね。これがどういった状況なのかは不明ですが・・・明日になって戻っていれば良いし・・・

 ルッコラも同様な葉があったし・・・今日は、屋根の下も結構しっかりと凍っていましたからね・・・シシトウは以前にも増して悲惨な状況に・・・

 給水用のペットボトルの中も凍ってるしね・・・

 寒いのは分かっていますが・・・ちょっと寒すぎるね・・・今日は、事実上観察をしていただけのような状態でしたね・・・

 まあ、以前にもらったカボチャを切って、種を取り出してきましたが・・・カボチャも粗放栽培でもするかという気になっていますからね・・・どんなカボチャができるやら?まあ、食い残しの種ですが・・・どうなることやら?

 早く温かくなってくれないと、私の方が寒くて動けなくなりそうな感じですね・・・

 一応は・・・寒いけれども近頃蒔いた種は順調に発芽しているようだし・・・それなりに、食えるようになりそうですね・・・

2017.01.12

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system