現在をうろうろ(2427)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(151)

 ああジャガイモの生育に関して、私の理解は浅かった・・・情報は全てあったのに・・・ジャガイモの原点 これは何度も読んだのですが・・・肝心な部分を読んでいなかった・・・冒頭に、最高気温・最低気温のデーターが出ています・・・赤道直下ですから、年間を通して最高気温は20℃程度・・・最低気温は3℃から-8℃程度・・・・南半球だから、見慣れたやつと違う・・・4〜10月は最低気温が0℃以下になるから栽培は無理・・・無理なのは霜が降りると葉が枯れるから・・・そして休眠期間が2か月以上ある・・・4〜8℃で萌芽を始める・・・

 休眠開始に関しての記述が無いが・・・気温が下がる中で、地上部の・・・マグネシウムをはじめとする養分をストロンの先のイモに回収して果てる・・・赤道に近い高冷地の産物か・・・最高気温が一定で、赤道の辺りだから昼間の時間は12時間ぐらいで日長制御のはずがない。休眠に向かう準備は・・・空気中の湿度か、湿度低下による放射冷却の増大を感じているようだね・・・

 植物は、どうやら放射冷却の増大を寒くなりつつあることの指標に使っている可能性が高いね・・・私は放射冷却信者で屋根を象徴としているわけだから、こいつを奉じておかなければ・・・中心になる信仰の柱は重要だね・・・それならば、まだ温かい10月にトマトがうなだれているのも理解できる・・・ナスが死に向かうための分与ではなく遺産型の秋茄子を生産するのもなんとなく・・・

 ジャガイモは10〜23℃の冷涼な気候条件下で生育、適温は20℃前後、4〜8℃で萌芽をはじめ・・・気温の上昇で茎葉の伸長が始まる・・・そうなると、8月に冷蔵庫だな・・・これで、栽培期間が伸ばせる・・・低温処理を行って、植え付けから萌芽までは300℃、萌芽から開花までは500℃・・・晩夏から始めれば良いじゃん・・・あっという間に伸びる・・・ただ、日射は必要になる植物だね・・・赤道直下だから、昼間の明るさは非常なものでしょうから・・・

 ジャガイモの光飽和は・・・ジャガイモは半陰性植物だって?6万ルクス?・・・半陰性ってのは耐えられるという意味かね?収穫の面で・・・葉陰の葉もあるからマグネシウムが十分であれば葉を維持して光合成をおこなうということになるのかね・・・

 で、塊茎の形成は・・・短日や低温などが刺激となり?短日は関係なさそうですね・・・この書き方って、逃げているね・・・最低気温の低下に伴い、ホルモンの蓄積がありとかじゃないから・・・休眠の方はジベレリンの低下とか書かれていますからね・・・赤道で短日は無いし、最高気温の変化は極小、最低気温の低下は雨季と乾季で空気中の水蒸気量が変化して、乾季には放射冷却が増大して・・・最低気温の低下が起こる・・・よって、放射冷却を指標としてジャガイモは生活していると考えるのが適当・・・妄想家は直ぐに結論を出しちゃいますね・・・

 放射冷却教徒・放射冷却学派・・・神学と科学は似てるね・・・神学系の言葉によるアングラ研究は面白いかも・・・私の今の信仰(学問)の柱は放射冷却とマグネシウムの2柱・・・妄想家だから、信仰の方が適切だね・・・

 さて、放射冷却を抑えてしまえばジャガイモにはストロンの先にすべての養分を送り込んで店じまいをすることが無くなるということになるのかね?日本の場合は、霜で枯れる?強制終了になるから、その前に収穫?放置されたジャガイモはどうなるんだ?

 分からないが、乾燥した低温には強いが、湿った低温による氷結には耐えられないということになるかね?イモも簡単に凍結乾燥が起こる・・・

 さて、略奪部隊だな・・・出撃・・・

 戻ってきました・・・今日は非常に忙しかった、無駄な時間は20秒ぐらいだね。ネジを飛ばして2回拾った・・・それ以外は無駄な時間は・・・作業小屋への2往復か・・・やることをすべてやるのは大変でそれ以外にもやるとなるとね・・・あきらめなかったから終わった・・・

 さて、今日はフラクタル霜除けの設置を予定していて、材料のメダケを切り出すために進入路を作っていると、忘れていたポリカーボネートの120cmの波板が出てきました・・・放射冷却教徒の象徴の屋根材が出てきたということは天啓ですね・・・絶対に屋根を作るとのお告げであると・・・それに先立つ水やりの際にふと苦土石灰を山ほどやった水仙に目が行って・・・あれ?何じゃ?

 咲いたことのない水仙に・・・花芽が・・・苦土教の信者としては・・・こりゃ奇跡じゃわい・・・苦土石灰を撒いた時には絶対になかった・・・よく見たつもりですからね・・・

 ありがたやありがたやと・・・ほとんど啓示宗教の世界ですね。まあ、たまたま咲く気になっていたところに苦土石灰の大量散布だったのだと、不信心者は思うわけで・・・これで、私にも可愛いお嫁さんが・・・来るわけないよね。

 さて、とにかく水仙などは間違いなくマグネシウムなどの貴重な金属を葉から回収してリサイクルを続けているのだと思います。事実上の閉鎖系で、閉鎖系を破るのが花・・・多分ね。

 苦土教徒としては、水仙にマグネシウムという功徳を与えると、そこには花が咲くことになる・・・多神教の日本ですから・・・まことに神国、ありがたいことである。というわけで・・・

 ただ、ちょっと気になるのはジャガイモですね。こいつって・・・夏の暑さでの強制終了と冬の霜での強制終了みたいで、葉からのマグネシウムの回収はあまり考えていないような?葉が強制終了で汚く枯れて覆いかぶさって・・・これをあとから回収みたいでね。ひたすら作って積みあがっていく・・・密植とか言う以前に・・・塊茎は堆積していきますから・・・しかも腐りやすい・・・まるで、自ら土壌を作りながら広がっていくみたいでね・・・

 物質の生物濃縮と腐敗による土壌の製造・・・当然、分解者を呼び寄せる・・・やがて、生態系を生み出していく・・・意外と、ジャガイモはパイオニア植物なのかと・・・寒さ・・・積み重なった塊茎が上から被害を受けることで、下のものを守り、下のものの肥やしになる・・・なんという美しい犠牲的精神・・・友愛の・・・書いていて笑っちゃうね。今度はジャガイモ教だよ・・・

 しかし、なんとなく・・・ジャガイモの生存戦略はこんな感じかなと・・・変な結論にたどり着いて・・・フラクタル霜除けを・・・気持ちを切り替えるために一旦切るか・・・

2016.12.02

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system