現在をうろうろ(2398)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(126)

 それより、寒いね・・・雪がちらついている・・・霜より先に雪と来たか・・・2016年11月24日 鹿嶋(カシマ) の観測データによれば・・・
時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間
mm 16方位 m/s h
1 5.4 0.5 1.9
2 5.4 1.5 北北西 2.3
3 5.6 1.0 北北東 3.2
4 5.2 1.0 北北東 3.7 0.0
5 4.6 2.5 北北東 3.8 0.0
6 4.2 3.0 北北東 4.2 0.0
7 4.3 2.0 3.4 0.0
8 4.3 3.0 3.4 0.0
9 5.1 2.0 2.6 0.0
10 3.5 3.0 北北西 3.0 0.0
11 5.1 3.5 北北東 3.8 0.0
12 5.1 2.5 3.1 0.0
13 3.1 2.0 北北西 2.8 0.0
14 2.7 1.5 北西 2.5 0.0
15 2.7 1.5 北北西 3.5 0.0
16 2.6 0.5 北西 3.1 0.0
17 3.1 0.5 北西 3.1 0.0
18 3.1 0.0 北西 2.6 0.0

 左の表のようですね・・・
あれ?23日は最大瞬間風速が16m位のが吹いているね・・・特に何かが動いたという感じの物は無かったから、とりあえずはOKだったのかな?ボーっとしていて気づかなかった可能性もありますがね・・・

 このところ頭が動いていないので・・・

 さて、枯れたら撤収しなければならず、新たに何か作らなきゃね・・・作業小屋の中の物がどうなるかが気になるし・・・遊び場に引き上げてきたバジルがどうなるかも・・・遊び場の気温はそこそこありますから、肥料をしくじらなければなんとななると思いますね。

 しかし、マグネシウムが圧倒的に不足しているのには驚いたね・・・

 古い葉から回収されて・・・右のような状態になる・・・そして、苦土石灰を投入したから、かなり緑の具合はかなり改善されている・・・

 これでも、結構投入しているのですがね・・・それでも不足ということですかね?

 水耕栽培のマグネシウム不足は本当に不足だというのだけははっきりしたようです。

 塩化マグネシウムをかなり投入しないといけないようですね・・・ミニトマトが死にそうになっていなければ・・・ちゃんとマグネシウムを奢ってやらないと・・・何しろ、大量に花を咲かせていますからね・・・とりあえず、実の方へかなりのマグネシウムが行くことになりますからね・・・雰囲気は、流通在庫のマグネシウムで、実をつける数を調整しているような感じですからね・・・肥料不足の時は花を落としていましたから・・・そして、不足するとなると・・・古い葉から回収ですかね?実へ行ったマグネシウムは最終的には種子に入るのかね?それとも・・・実から回収されるのか?このあたりは不明ですね。ただ、粒入りマスタードのマグネシウム含有率が高いから・・・小さな種子にはぎっしりマグネシウムが入っている可能性がありますね。

 左の二十日大根の双葉はかなり緑が濃い・・・カイワレ大根のスプラウト100gに33mgも含まれていますから・・・これって多くないかね?

 多分・・・種子に含まれていたマグネシウムその物じゃないかね?そうなると・・・この双葉が残るぐらい苦土石灰を投入してやれば良いことになるのかね?まあ、指標としてはそんなことになるか・・・大抵はマグネシウムがここから回収されることになるから・・・無くなってしまう・・・どうやら、光合成を結構盛んにやってるように見えますし・・・かなり葉が大きい・・・一応は・・・水が茶色くなる位苦土石灰を与えていますが・・・ちゃんと水の色を確認して、マグネシウム切れにならないようにしないとね・・・

 でも、どうも・・・私は、常識的ではない栽培をやっている気分ですね・・・冬の日差しを取り込むなら・・・屋根は透明に・・・それを放射冷却対策で黒マルチにしてみたり・・・しかし、どうやら明るさは確保されていたみたいだし・・・そして・・・ちゃんと晴れれば数万ルクスは確保されているような感じだしね・・・晴れてくれないと判りませんが・・・

 多分、光飽和なんかにすぐになっちゃうはずだから・・・放射冷却対策の方が合理的なような気がするが・・・閉鎖型の植物工場の中が明るくて1万数千ルクスなんって薄暗い中での栽培ですからね・・・とにかく、今朝は薄暗かったね・・・6時40分ごろで、作業小屋の中の照度は80ルクス、外は140ルクスほどでしたね・・・7時頃になって200ルクスを超えてきましたから・・・これでも、私の遊び場のPCの辺りよりは明るいですからね・・・

 そうだ・・・ジャガイモの下の方の葉、風で吹き分けられて下の方まで見えるようになっていましたね・・・日がほとんど当たっていませんが、葉の黄化は無いですね・・・下の方まで緑色です・・・ここには信じられないほどの苦土石灰が投入されていますからね・・・給水用の鉢の下の皿の下にはおよそ2kgぐらいは入ってるはず・・・偏在させてあるわけですから・・・まず苦土不足にはならない・・・肥料はハイポネックスを密植に見合う程度は投入していますから・・・問題はイモがちゃんとできているのか?

 ちょっと気になるのは・・・かなりの肥料を投入していますから・・・親芋も元気なのではないかと・・・親芋が腐るのは・・・マグネシウムを放出して枯れちゃうのだと思うのでね・・・

 しかし、信じられないほどの量の苦土石灰を入れましたが・・・なんだか、きちんとやった量になりそうな感じもしますが・・・

 ああ、なんだか・・・どんどん栽培法が妄想的になってきているね・・・私自身は、論理的にやっているつもりなのですが・・・植物だって屋根の下でぬくぬくしたいと思うのですが・・・

 あれ?晴れてる・・・車ががちがちに凍ってる・・・空の温度は-50以下で測定不能・・・地面は-3度ぐらい・・・車は放射冷却で冷えて-8℃とかを示している・・・実際に凍ってるから・・・かなり冷えている・・・霜どころじゃないね・・・こりゃ、トマトもナスもシシトウもだめかもしれない・・・参ったね。ジャガイモもダメじゃん?どこまで凍るかの問題だが・・・濡れた部分が凍ると・・・乾いていれば何とかなると思うが・・・

 今日の放射冷却は・・・強烈そうですからね・・・しかし、衛星画像の水蒸気と空を見た感じの様子がかけ離れているような・・・ああ、気温は今のところそれほど低くなっていないようですが・・・放射冷却が・・・ちょっと、建物のまわりの温度をチェックしてみるか・・・夜中を過ぎちゃった・・・

2016.11.24

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system