現在をうろうろ(2287)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(65)

 さて、相変わらずの海岸での安価な、野菜の栽培を目指して色々とやっていますが・・・例の豆苗の喰い余し部分・・・こいつもなんだか調子よく根付いてきているようですね。

 左の写真のように葉が出始めましたね。この調子でもう少し大きくなったら定植ですね・・・

 そして、新たな知見は10月の日差しでも結構熱くなる・・・これと一緒に植えたもう1つのトレイは・・・上にビニールを・・・結果は、ちょっと茹ったみたいですね。

 右の奴・・・何本かがどうやら高温障害を受けたようですね。

 致命的なものではないようですが・・・なかなか太陽からの放射熱も厄介な代物のようですね。

 こいつを眺めて、真夏の苗つくりの可能性ってのを悩むわけです。水の蒸発を避けたい・・・したがって、ビニールなどをかけたくなる・・・結果は茹るわけですね。したがって、光というか赤外線を避けなければならないが・・・

 光量を減らして紫外線も減ると・・・まあ、これでは問題ないと思いますが、徒長が始まる・・・徒長したら・・・徒長した先を切り取って挿し木とか・・・あるようですが・・・

 問題になるのは、胚軸の末端の根との接する部分が非常に細くなるというところですかね・・・徒長苗は・・・余り考えないで・・・深く植え直し・・・徒長は・・・頑張って土の中を伸びてきた物だから、その通りに植えればOKとか・・・考え方が素直なんで・・・ただ、カイワレ大根を植え付けるのに10cmとか深く掘って植えるのは面倒ですからね・・・

 徒長を避けるには、紫外線が当たればOK、赤外線は欲しくない・・・水の蒸発は減らしたい・・・大量の水で空気を水蒸気で飽和させて水自体に熱を吸収させる事で温度を上げないという手もあるし・・・水が蒸発して逃げていかなければ良いわけですからね・・・冷却はエネルギーが多量に必要ですからね・・・温度を上げない方が楽ですから・・・恒温槽でも・・・

 そして、どうやら胚軸から上の部分は、紫外線が制限されていても、どうやら徒長はなさそうですね。

 ちょっと、分析はできないですが・・・近頃話題の機能性という面では・・・多分、紫外線ストレスを受けていないので、抗酸化効果を持つ物質はそれほど多くないと思われますね。

 まあ、私にとって、作物の機能性は・・・お腹がいっぱいになることと、その味に満足できることですからね・・・

 しかし、ちょっと失敗・・・このままこの場所で密植状態で育てたら?という奴をやりたくなってきていますからね・・・ちょっと改造するか、それとも、ポリカーボネートの紫外線フリー環境の育成ラックを作るか・・・まだ、7尺のポリカーボネートの波板が1枚残っていますから・・・

 どうやら、ポリカーボネートは主に可視光線だけを通すような感じですからね・・・栽培環境の光制御もなかなか重要そうな感じですね。

 6月ごろからの半年で、かなり環境制御技術に関して知見を得たという感じですね・・・問題は、ここまでの知見が上手く生かせるかの問題ですかね・・・ああ、なるべく安上がりに・・・少なくとも、食生活だけは豊かになるために・・・ミニトマトも、今頃順調になってきたし・・・

 なるべく低級な・・・底辺の国の底辺の人たちでも手に届く・・・精密栽培法・・・頭の上の乗せて運ぶ20リットルのを最大限に活用してどれだけの食い物が作れるか・・・水を最小にすれば、当然・・・肥料も最小になるはずですからね・・・資源を最大限に利用するには・・・段々、宇宙船内での食糧生産みたいな感じになっていきますね・・・350g人/日の野菜生産・・・

 あとは・・・食害対策ですね・・・高価な薬品は使えませんから・・・別の場所に植えたカブも・・・瞬殺状態・・・カブはあきらめるしかないかね?

 ダンゴムシから隔離するには・・・ということになっちゃいますね。ああ、何か地面を利用しないで・・・蕪の栽培を考えないといけないようですね・・・

 上のわさわさ生えているやつがどうやら蕪のようですから・・・これも植えると右のようになっちゃうのかね?というか、数日前に移植したやつでしたがね・・・また植えてみるか・・・

 徒長させないようにするのは、なんとなく理解・・・お手軽に、季節に関係なく安定して・・・これが難しいね・・・1つの施設で、何も変更なしで・・・単にセットすればOKという風にはならないのかとね。

 ああ、可視光を通さない、紫外線透過フィルターとして、UTVAF-50S-33U というのがあるようだが・・・およそ1万円か・・・紫外線透過可視吸収フィルター シグマ光機株式会社 ん・・・そのうち、お金があったら・・・これがあれば、色々と知見が増えるはずだが・・・紫外線に関しては・・・透過率はある程度把握できますから・・・いつかそのうち・・・

 赤外線用のフィルターは確か持っていたはず・・・それから、CCDの赤外線カメラはあるはずなんでね・・・ちょっと、自宅を探さないといけないか・・・

 とにかく、安価な汎用資材で・・・光のコントロールがしたいね・・・安い汎用品・・・貧乏だから・・・高価な資材は敵ですから・・・お財布様の体力が昨年ぐらいあればね・・・今日は何とか5万円の利益確定をしましたが・・・もう10月も終わりですからね・・・

2016.10.27

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system