現在をうろうろ(2066)
日本貧窮者経済新聞
 東京2020大会開催基本計画はどんな感じなのやら・・・?の続きの続き

 東京 2020 大会開催基本計画 を眺めていますが・・・内容的にはまるで面白くないですね・・・空しい言葉ばかり、努力目標以前で、単に頑張ろう!としか書いていないような感じですね。あまり、具体性が無い・・・まあ、どうでも良いか・・・イベント開催は行われる・・・巨額な金が使われるから、それなりにあちらこちらに金が落ちる・・・問題は、オリンピックが終わった後で貧乏になるかどうか?

 どうやら、予算が無いから仮設の物が多くなるでしょう・・・その場限りのものですね。企業に協賛させて、作らせて、会期が終わったら企業が勝手に使うなり売り飛ばすなりするとか・・・伊勢志摩サミットの仮設のプレスセンターだってかなりの金がかかりましたからね・・・

 都内の施設なら、それなりにつぶしが利くのではないかとないかと思いますが・・・まあ、メイン会場ぐらいが残ってあとは消滅ですかね?

 興味深いものは・・・東京2020大会 準備推進体制についてって154ページのものですね。

 左の組織図です・・・この組織図って・・・頂点はどこ?最高責任者は誰?って考えちゃいますね。日本型の組織ってのは、基本的にワイワイ合議体と私は名付けていますが・・・みんなでワイワイ騒いで、なんとなく決まってなんとなく始まって・・・責任者不在で走り出すという素敵なシステムに見えてね・・・

 この準備推進体制でも、芯棒になるのはどこなのか?ちっとも分からない・・・なんだか、戦前の日本国のシステムに似ている気がしてね・・・

 実際には、都市開催だから・・・運営に関しては東京都が責任を持つことになるのでしょうが・・・?なんだかね?この図を見て運営主体がどこになるのか?責任を持つ部門はどこなのかが不明なんでね・・・

 何かあった時に、誰も責任を取る必要が無いように精緻に大雑把な形になっているような感じでね・・・名誉会長ってなんだよ?こんな奴必要なのかね?名誉会長は・・・陛下にお願いするとかならわかりますが・・・名誉会長は名誉職だから、責任能力が無いお馬鹿ちゃんを飾りに置いておくという方法もありますから・・・そういった人材をぶら下げるのでしょうが・・・評議員会がJOCと東京都と第三者・・・各2名で構成されるが・・・35名の理事会は何をするのかね?実際には・・・事務局が中心になるわけでしょうが・・・なんだか変な組織図で私にはよくわからないね・・・まさか、運営組織が多様性と無責任を中心に構成されているとか・・・無責任じゃなくて調和だっけ・・・?

 ああ、各論の終わりの方になって面白くなくなった理由は・・・この組織図の前提になる部分辺りからですね・・・89ページ以降という事になるかな・・・

NOC・NPC サービス(NCS)
1. ミッション (Mission)
 オリンピック・パラリンピック競技大会に参加する各国オリンピック・パラリンピック委員会(NOC・NPC)の東京 2020 組織委員会における唯一の窓口として、NOC・NPC と東京 2020 組織委員会の間の強固な関係を築き、双方の立場を理解しつつ、相互に必要な情報共有を図りながら、公正で一貫性のあるサービスを NOC・NPC に効率的に提供する。
2. 主要目標 (Key Objectives)
・ NOC や NPC の地域や規模に関わらず、人種、宗教、文化等の違いを理解、尊重し、相互の信頼や“絆”を大会の準備段階から構築すること。
・ アスリートファーストの視点に常に立ち、NOC 及び NPC に対して時宜を外さず、情報を漏れなく、かつ、正確に提供すること。
・ NOC や NPC が大会参加に際して直面する諸課題に対して、東京 2020 組織委員会における NOC と NPC の代弁者として、また東京 2020 組織委員会の代表者として、誠実に対処し、関係部署と共にその解決を図ること。
・ NOC 及び NPC が、日本のホスピタリティの形である“おもてなし”を実感できるよう滞在中の支援は十分に気配り、心配りを行き届かせたものにすること。


 この辺りから・・・多分、この辺りは事務方に丸投げを予定しているような気がするのでね・・・この辺りから、文言が・・・「頑張る」の言い換えの言葉のオンパレードになりますからね・・・運営実践準備管理(OPR)93ページから拾ってみると・・・

 全ての関係者が自己ベストを発揮できる大会の開催に向けた実践面での準備が円滑かつ効率的に進むよう、大会全体の準備活動に関する調整を行うことで、大会運営におけるスタッフの実践力を高める。

 これなんか、使いやすい文言ですね・・・

2. 主要目標 (Key Objectives)
・ 大会開催の全ての関係者が、大会全体の準備活動の計画に則って、準備を順調に進行することを確実にすること。
・ 大会全体の準備活動に関する計画の全ての要素を、一体的に調整すること。
・ Plan, Do, Check, Action Cycle を取り入れた計画を策定、実施、モニタリングし、各 FA・各会場が大会に向けて習熟度を高めるように支援すること。
・ 大会前に行われる予行演習の結果について、大会運営の中核を担うコミュニケーション・コーディネーション・コマンド/コントロールをはじめとする各 FA にフィードバックし、より確実な大会運営を可能にすること。
・ 万全の体制で大会を迎えられるように、大会を開催するための全ての準備活動の進行管理を行うこと。
・ 大会開催に関係する組織の準備を完了させ、信頼できるものにすること。

 実質的には「ホウレンソウ」の実践に他ならないような?報告・連絡・相談を密にして頑張ろう!と書いてあるようにしか思えないのだが・・・問題は報告を受けるのは誰なのか?連絡しなければならない先はどこなのか?相談相手は役に立つのか?というやつをあの組織図の中に求めると・・・名誉職と外部団体で孤立無援な中で事務局が頑張るしかないという風に見えるだけでね。

 誰が、責任を取るのかの責任の所在が不明確な・・・「日本らしい日本」の組織図に見えるというわけですね。みな、運営に関与はするが、その主務者の長が不明になるという興味深い奴になっているように見えるのでね。どうせ・・・事務総長以下の事務局が実質的には死ぬ気で頑張って・・・何かあると、本当に死んじゃうのが「日本らしい日本」かね?

 とにかく、本格的に内容が面白くなくなってきて・・・140ページ以降は何を言ってるのか分からない状態で・・・先の組織図に行き当たったという事ですね・・・

5.2 関係者との連携・組織内の連携
5.2.1 連携(Integration)の重要性
 オリンピック・パラリンピック競技大会の開催は、開催都市にとって大きな名誉であると同時に大きなチャレンジでもある。
 オリンピック・パラリンピック競技大会は、その規模と運営の複雑さにおいて他のスポーツイベントに比類を見ない。施設整備や運営上の要件を正確に理解し、関係者との役割と責任を明確に定めるとともに、様々な資源を調達して、限られた時間の中で着実に準備を進めなければならない。また、大会の成功には、開催都市の独自性、特質を十分に認識し、開催都市特有の課題に対して適切な解決策を見出していくことが求められる。


 実務担当は左の組織図のようなものになりますが・・・問題は・・・

 関係者との役割と責任を明確に定めるこれって、あたりまえのことですが・・・「日本らしい日本」では関係者との役割と責任を不明瞭にすることで何かあった時の責任回避システムありきのシステムが基本になりますからね・・・ワイワイ合議体では上手くいかない・・・だけれども、余計な口出しをして偉そうにする連中を排除しての運営にはならないのが、「日本らしい日本」ですからね!規模も運営もそんなに難しくない・・・基本はすべて定められているわけですからね・・・単に、施設整備や運営上の要件を正確に理解していない奴らが偉ぶって口を出すことが問題であるというだけだと思いますがね・・・

 まあ、馬鹿なくせに偉ぶって騒ぐ連中が少なくて、真摯に、自己責任で上の組織を助けるために一肌脱ぐ連中がどれだけいるかによって、運営が上手くいくかどうかが決まって来ると思いますがね・・・

 まあ、どうなることやら?

 とりあえず、ざっと眺めましたが・・・結局は金次第の部分が大きいですからね。前売り券を早くから売らないと、金勘定の方が見えない部分が大きくなるのではないかね?

 いっそのこと、中国にチケットを割り当てて無理やり買わせるとか・・・ああ、ダメか・・・大型のクルーズ船は東京港へは入れないですからね・・・レインボーブリッジが海面から52mの所を通っていますから・・・近頃の6万8千トンを超えるような大型クルーズ船は60mを超える高さを誇りますから・・・晴美が限定的な利用になる・・・

 従って・・・大型クルーズ船は右の写真のレインボーブリッジより外側に停泊することになるから・・・現状は大井水産埠頭を利用しているようですね・・・第86回東京都港湾審議会 港湾計画の軽易な変更(案)について ここに概略が示されていますね・・・日本の誇る港湾施設もかなり過去のものになっているという事になりますかね。

 軽易に何とかしないといけないという事になりますが・・・交通インフラも整備しないといけないし・・・まあ、一過性の需要であるとするならば・・・軽易にやっておけば良いのかな?なんてね・・・応急・仮設が2020年東京オリンピックの実態になりそうな?台風が数珠つなぎで来たらどうするのかね?

2016.08.26

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system