現在をうろうろ(1997)
日本貧窮者経済新聞
 偉大なる安倍晋三閣下の九州での自慢話は・・・?(3)

 なんだか、誰のやった仕事なのか不明瞭な表現をしているものもあるし・・・平成28年7月27日 一億総活躍・地方創生全国大会in九州 安倍総理講演 平成28年 総理の演説・記者会見など 記者会見 首相官邸ホームページ まあ、空しい話なのでしょうが、一応眺めないとね。1kg800円のイチゴが食べたいね・・・100gで十分だから80円で・・・あまおう は高価だから健康に良くないので食べない方が良いですね。お財布様が恐ろしい事になる・・・

 海外の活力を取り込む。その意味で、観光立国もまた、地方創生の切り札であります。
 私の地元、山口県長門市に、123基の鳥居が並ぶ「元乃隅稲成神社(もとのすみいなりじんじゃ)」という神社があります。地元でもあまり、実は有名ではなかったんですが、CNNで紹介されたら、たくさんの外国人がやってくるようになりました。宮司さんによれば、20年以上続けてきたが、昨年、初めて、ドイツ人に会ったそうであります。


 観光立国が地方創生の切り札?これって随分と情けない話じゃないかね?観光が成り立つというのは・・・観光を支える各種産業があって成り立つはずではないかと・・・観光を当てにして投資すると痛い目を見るのは自明じゃないかね?観光はある意味、株を守ってウサギが引っかかるのを待つようなものですからね。今までに色々とやったけど、結果として集客が十分にできなくて撤退しているものもあるしね・・・観光は買い物ツアーのようなものですからね。だから、観光客は成田に到着しても成田を散策することなく東京へ向かう・・・ただそれだけの話ではないかと・・・物がなければ、産業が無ければ観光は支えられないという事だと思いますがね。宣伝の威力は大きいのは分かりますね。知らない物は・・・知ることはできない・・・Japan's 31 most beautiful places 鳥居がたくさん並ぶところってのは日本中に沢山ありますね・・・二ツ岩大明神 - Google 検索 ここに行きたいとかねがね思っていますが、なかなか機会が無くてね。団三郎狸の神社です・・・マキヨシ君に会いに行かないと・・・何をしているやら?祈願成就で奉納する鳥居ってのは日本中にあると思うのだが・・・?

 観光情報の発信を日本はやってるのかね?そのあたりも気になりますが・・・基本的に、偉大なる安倍晋三閣下は他力本願ですから仕方ないとは思いますがね。自分で考えて行動している気配が無いですからね・・・

 岡山では、商店街に免税カウンターを設置したら、文房具店に毎日外国人がやってくるようになった。普通のボールペンが、おみやげとして大人気だそうであります。
 外国人が関心を持つポイントは、日本人とは必ずしも一致しません。しかし、そこに大きなチャンスがあると思います。


 観光地ではボールペンと爪切りが売れるとか・・・普通のボールペンが売れて大きなチャンスね・・・入出国の書類を書くのに便利だから1本買い求めたのでは?私の旅行バックにはいつもボールペンは入っていますね。もしかして、三色ボールペンかね?あれは、地域によっては珍しいようですが・・・ボールペンで大儲けかね?なんだか、小さな話になっているような・・・私も、韓国などに行って100円ショップ・・・あちらだと1000ウォンショップか・・・コンビニとか普通のスーパーとかを回って歩きましたけどね。私も変な外国人だったのかね?都合により煎りゴマと胡椒などを買ったり・・・駄菓子とか・・・観光客らしからぬものを随分と買った気がしますね・・・

 日本を訪れた外国人観光客は、昨年、政権交代前の2.4倍、2千万人となりました。今年は、昨年を更に上回るペースであります。
 ここ九州でも、この2年間で、外国からやってくるクルーズ船が、3倍に増えました。九州の宿泊施設の稼働率は、3年間で10%近くに上がっています。福岡県では、シティホテルの稼働率は80%を超えました。


 なんだ・・・安ホテルの需要が大きくなっているという事ですね。円高になってもこの傾向が続くかどうかですからね・・・ビジネスホテルだとシングルルームが多いですが、シティーホテルはツインが中心ですね。高級ホテルとは一線を画す・・・つまり、買い出し旅行が中心・・・円安の威力は大きかったと思いますね。気になるのは・・・両替・・・金券ショップでの両替のレートが良いのかね?ソウルなどは両替商が山ほどありますからね・・・明洞などでは普通に円やドルの使えるお店もたくさんあるし・・・外貨対応のレジを備えていたりね。ああ、財布の中に5万ウォンぐらいありますから・・・いつでも韓国旅行には行けますね。これだけあれば、0時過ぎに到着してもコンビニで買い物するには十分ですからね・・・

 私たちは、外国人観光客の数を、2020年までに、更に倍の4千万人にしたいという目標を掲げました。そうすると、もっとたくさんの人が九州に押し寄せるはずです。
 その「未来」を見据えながら、今、しっかりと「投資」しなければならない時だと思います。
 新たな宿泊施設が必要です。ここ福岡でも既に1千室を超える民間の建設計画が動いていますが、現下のゼロ金利環境の下、更に民間投資を後押しするため、先月から宿泊施設の容積率規制を抜本的に緩和いたしました。


 あれ?クルーズ船が中心の中国からの観光客というか・・・買い物客では?クルーズ船の場合の宿泊はクルーズ船じゃないかね?シティーホテルがいっぱいで、クルーズ船・・・上海発、済州島、九州・・・というパターンで寝ている間に移動できる、ホテルも別に必要としない・・・安くて豪華・・・ただ、爆買いに来ているだけというのが実態では?そうなると・・・現下のゼロ金利環境の下、更に民間投資を後押しするため、先月から宿泊施設の容積率規制を抜本的に緩和・・・こんなものでは投資できないのが実態なのではないかと。

 クルーズ船だと・・・朝夕の飯も出て・・・8時間程度の買い物に専念できるのでは?これだと、単に物販の店だけの売り上げであまり地域への波及効果が無いように思えるのだが・・・

 他方、旅館などでは、稼働率を上げる余地がまだまだあります。Wi−Fiの整備やトイレの洋式化といった、外国人を受け入れるための改修などを支援していく考えです。
 クルーズ船を受け入れるインフラも必要です。長崎港の松が枝ふ頭では、400mを超える長さのクルーズ船が入ろうとしても、岸壁が360mしかない。大きな客船を安全に受け入れるためには、港の浚渫も必要です。


 なんで長崎港の話に飛んだのかね?客船案内 of 長崎港松が枝国際ターミナル 10時間前後の停泊時間ですね。この間はお買い物タイムですかね?クルーズ船が中心になると・・・サファイアプリンセス - Wikipedia こういった大型船の名が見られますね。定員は2,670人か・・・この観光客は宿泊施設を利用しない客ですからね・・・2000人から3000人を超えるの観光客が一度にやって来る・・・40人乗りのバスで50台ね・・・かなり大変じゃないかね?私も塾業界にいた時は・・・この規模の合宿特訓とかやってましたね。責任者でつくばで小規模な合宿をして・・・あの時は小学5年生250人ぐらいだったかな?バス8台程度だったっけ・・・昔々の記憶・・・小学6年生だと1500人を超えたから・・・バスは40台ぐらいだっけ・・・38台・・・企画をやったけど・・・ふむ、こういった大型クルーズ船がこんなに来るのね・・・事実上飽和しているのでは?九州は大人気の観光スポットという事ですね。

 ただちょっと気になるのは・・・旅館などでは、稼働率を上げる余地がまだまだあります。Wi−Fiの整備やトイレの洋式化といった、外国人を受け入れるための改修などを支援していく・・・なんで、クルーズ船を受け入れる話の中で宿泊施設の話が出てくるのか・・・?私には理解不能・・・まさか、クルーズ船は動くホテルという認識が無いのか?私の認識が違っているのか・・・?

 さらに、現在、多くの港が、貨物用の殺風景な岸壁にクルーズ船を受け入れています。クルーズ船が頻繁に入る港では、客船ターミナルを整備し、出港までの時間を土産物屋で過ごしてもらう。お金をどんどん落としてもらう工夫も必要だと思います。

 え?客船ターミナルにプールとかバーとか劇場やダンスホール、ジムや・・・食堂でも作るのかね?クルーズ船の設備を超える物を準備したいのかね?それなら、客船ターミナルに遊びに行くのも良いですが・・・クルーズ船の中に無料の施設がいっぱいあるのにそれに対して対抗するのかね?丸1日買い物をしてきて、足を延ばしてくつろぎたい人にまだ歩かせるだけの魅力ある場所が作れるとは考えにくいのだが・・・ボールペンでも売るのかね?

 なんだか、この原稿を書いた人のクルーズ船に関する認識が・・・私には理解不能ですね。クルーズ船の設備が、ビジネスホテルみたいであるのなら・・・シティーホテルに並ぶくらいなら・・・客船ターミナルを覗くしかないでしょうが・・・なんだかね。この程度の認識で大丈夫なのかね?・・・まあ、とりあえず耳触りの良い言葉を吐いていればOKなんでしょうね。

 客船ターミナルが、フェリーターミナルというのなら乗船開始までの・・・ひと時で金を毟るのも良いでしょうが・・・貨物用の殺風景な岸壁にクルーズ船を受け入れてもOKなのは・・・クルーズ船自体が乗客を退屈させないだけの施設を持った動くホテルだから・・・それなのに、何でショボい客船ターミナルが必要になるかね?必要なのは大型バス100台分の駐車スペースじゃないかね?だから・・・貨物用の殺風景な岸壁にバスがいっぱい止まっていればOKでしょうからね。入国管理がスムーズなら・・・

 入出国管理をチンタラやって無駄に過ごす時間を長くして買い物をさせるとか・・・なんだか、基本的な認識が私とは違うようで、話がかみあわないね・・・

2016.07.30

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system