現在をうろうろ(1970)
日本貧窮者経済新聞
 近頃はなんだか変な?精神論やら有得ないようなものが多くなっているような・・・??

 近頃は、なんだか科学的な装いを施しているが、実は精神論のような・・・そういった、不思議な食品に関する解説が多くなっているような感じですね。特に、日本食の優位性などを叫ぶ奴はね・・・日本食が人間の成長に良くないのは、歴史が証明していますからね・・・確かに、一部の日本食の組み合わせは健康に良いが・・・獣肉無し、わずかな魚では体を維持するのには不十分で、近頃の日本人の体位の向上からすると自明・・・

 コメなど炭水化物の塊でしかなく、エネルギー源でしかない・・・それに、コメは主食と呼ばれるが、銀シャリを常食にするようになるのは本当に近年ですからね。銀シャリを食う江戸の人間の風土病が脚気・・・つまりビタミンB1の不足というだけですからね。江戸時代の大都市圏の米食を中心とした食生活での江戸煩・大阪煩というやつですね・・・色々と日本食には問題点がある・・・

 日清日露の兵役で銀シャリを食って戦い、銃弾より恐ろしい威力を持った脚気で戦死者を上回る脚気による死者を生み出していますからね。さて、野菜の増産と穀物をあまり多くとらないで生きるにはどうしたものやら?やはり、ジャガイモ・玉ねぎ・トマトをメインにしての生活かね?大豆とインゲンも良さそうだし・・・

 なんだか、食の安全保障みたいな感じになってきたね。しかし、生活防衛の最大の最強の砦は農業ですからね・・・自分で食料が自給できれば怖いものはあまりない・・・アミノ酸スコアの良い食品を考えないとね・・・やはり、漁労作業を組み込まなければならないか・・・そうなると、卵と大豆を中心にするか・・・卵かけごはんと野菜の味噌煮のような具だくさんの卵とじの味噌汁が栄養的に最強になるとか・・・こんなのは日本食かね?

 基本的に日本食はタンパク質が不足しているだけだと思うのだが・・・必須アミノ酸の問題だね・・・

 さて、なんだかやることが無くなってきましたね。一応、大体工業の新製品・・・脱苗器らしきものを製造しましたが・・・左のような奴ですね。結果は両側にガイドもついて形も悪くは無いのですが・・・多分実用性が低い気がしてね。コースレッドの頭のサイズに合わせた竹を切って作ったわけですが・・・少し精度が低い・・・

 形を重視して竹を使いましたが、両側のガイド以外の竹は割って除去した方が実用性が高そうですね。自由度が高くなるから・・・とりあえず。完成させましたが・・・竹を加工しなくてもよかったという感じですね。

 結局は培土の問題と、根をはみ出させないような育苗台を作らなければならないという事ですね。まあ、実際にやってみて改良して行くしかないでしょうね。さて、何か面白い事は無いか・・・

 ドイツでの偉大なる安倍晋三閣下の話題は・・・改憲とヘリコプターマネーの話ばかりですね。フランスでは天皇の生前退位の話と南シナ海での中国に対する日本の干渉の話が多いですね。アメリカでは、これらに加えて日本の軍事化の話が散見されますね。イタリアでも日本の軍事化の話が南シナ海を絡めて報道されていますね。

 どうも、先行きの不安が・・・やはり、戦争へ向かってこの道しかないと進んでいるのかもしれないですね。緊張を高めることで、寄らば大樹の蔭へ・・・その蔭は実は戦争の影なのかもしれないですね。軍隊を出し手くて仕方ないみたいですから・・・既に外交はあきらめているとかね?弱虫でまともにお話はできないから、役割を軍隊にやらせる可能性が高いですからね。

 戦争で直接殺されるのは兵士=若い壮健な国民ですから、私はたぶん徴兵対象にはならないだろうから・・・死ぬまで戦え政策でもない限り・・・そして、破壊は大都市圏ですから、この辺りまでは攻撃はないでしょうが・・・上陸作戦が敢行されるのであれば・・・九州あたりでしょうからね。従って、食糧の増産と備蓄を行っていれば、とりあえず生きていける事になる。東京が破壊されるのか・・・まあ、仕方ないね。戦争だから・・・沢山の人が死ぬことになるね。仕方ない、戦争だから・・・殺し合いが好きなのだから・・・話し合う事は嫌いで、見栄とハッタリで生きるのが「日本らしい日本」のようですからね。

 しかし、戦争の準備などして何をするのやら?法の支配を叫びつつ無法の準備ですからね・・・どうも、まともではない・・・法整備は戦争を前提としているとしか思えないですからね。外交を投げ出すための準備・・・米財務省高官が為替介入で日本けん制 「必要ない」  - 産経ニュース どうやら、為替いじりは困難ですからね。

 金融政策しか打てない情けない偉大なる安倍晋三閣下はどうするのかね?ヘリコプターマネーで、紙幣の紙屑化を図るのもやはり困難だと思いますが・・・市中に紙幣を撒いても無駄だと思いますが・・・昔の経済学では現在の経済の様子は記述することは困難ですからね・・・有効需要なんかで考えているようでは無理だと思いますがね。紙幣を増やしても紙幣の価値は下がらずに、単に国債を発行することでより苦しくなるだけでしょうね。

 従って、政治主導で日本の産業や経済構造を大きく変える必要があるのに、その気配の欠片も無いですからね。官僚の課長級のリーダーシップの範囲ではなかなか全国規模の動きを作り出すことは困難なのは自明だが・・・結局、能無しが見栄とハッタリだけで国を運営している振りをしているだけで・・・その結果が、この借金の山の政府を生み出してしまったという事でしょうね。金が無いから、信用一杯まで借りて、すでに返済のあてが無い状況を生み出して・・・

 まるで、昭和の10年ごろの状況と同じじゃないかね?

 私の所も、大きな構造改革をして、自給できる体制まで作り出さないと・・・革新的な技術の導入によって粗放栽培を・・・精密化する・・・上手くいくと良いが、日々色々なものを作って廃材を消化しないと・・・明日は、水耕栽培のユニットを作り始めないと・・・

2016.07.19

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system