現在をうろうろ(1900)
日本貧窮者経済新聞
 G7伊勢志摩サミットの首脳宣言は・・・?(15)

 首脳宣言の続きですね・・・G7伊勢志摩サミット | 外務省 さて・・・飽きてきましたが・・・だって、なんだかね?

我々は,多角的貿易体制の有益な補完及び礎石として,様々な形態による貿易自由化の取組を奨励する。TPP の署名は,アジア太平洋地域の共通の貿易ルールの土台を構築し,貿易を統合するための重要なステップであり,我々は,各 TPP 署名国に対し,国内手続を完了することを奨励する。我々は,2016 年のできる限り早期に,包括的で,レベルの高い,かつ,バランスのとれた日EU・EPA について大筋合意に達することに向けた,日本と EU の強固なコミットメントを歓迎する。

 TPPか・・・南米からフィリピンへの航路から広がった南太平洋航路ですね。この航路はアメリカ様には手を出しにくい航路ですから・・・それで、早期に主導権を握ろうと参加表明ではないかとね・・・ただ・・・環太平洋航路を考えると・・・上海・釜山・津軽海峡を抜けて北米・そしてハワイ近くを通って神戸か横浜経由で上海・もしくは南米を回っての南太平洋で上海かね?そうなると、横浜・神戸の地位が意味を持たない・・・かえって、函館・青森あたりを整備した方が効果的とか?その場合だと、バックボーンの鉄道輸送を・・・函館と青森を中心で国内の鉄道網を・・・海上コンテナ輸送が可能なように組み替えたら?どうなるかね・・・?

 いや・・・今の状況からすると・・・ウラジオストクの地位の向上になるのではないかと・・・琿春とウラジオストクの高速鉄道・・・これがどうなるか次第ではないかと・・・42°53'57.1N 130°23'43.9E - Google マップ 琿春の高速鉄道駅はここですね・・・ここから先がどうなるのか?大陸の内陸部を眺めると鉄道の威力が判りますからね・・・日本は何で、貨物輸送を止めたかね?

 私の妄想だと・・・動労ときちんと話ができなかっただけじゃないかと・・・結果は、石炭から石油へのエネルギー転換・・・国産の石炭を終わりにして・・・炭鉱労働組合も潰すため・・・?まあ、ちゃんと話をできない政府って感じですからね・・・安価な産業基盤を放棄したような・・・石炭輸送が終わって・・・動労をつぶすために・・・話をきちんとすれば味方に付くものを・・・だって、日本人ですから・・・しかし、それをしなかった・・・そんな気がしますからね。

 どうも、潰すときのパターンがね・・・あまり良くない気がしてね・・・中国や北朝鮮・・・ロシアをどうするか?韓国も・・・?どうやら、「日本らしい日本」では敵を作れるが味方にする力は無いような気がしてね・・・バランスのとれた日EU・EPA について大筋合意などは作り出すことができない「日本らしい日本」という風に認識しちゃいますからね・・・私の妄想なのか?まあ、偉大なる安倍晋三閣下の演説は・・・残念ながら・・・内容の制約があるために・・・興味深いものは無いのがね・・・くだらない内容になる・・・なんだか、伊勢志摩サミットの首脳宣言は無難だけれども面白みに欠ける・・・

我々は,できる限り早期に環大西洋経済の潜在成長力を活用することを視野に入れ,野心的で,包括的で,高い水準で,かつ,互恵的なものであるならば,本年にも TTIP の合意に達するため,必要な政治的意思を傾注することにコミットしている。我々は,CETA に本年署名するとのカナダ及び EU の共通のコミットメントを歓迎する。我々は,カナダ及び EU に対し,できる限り早期に CETAを発効させることを奨励する。

 TPP・・・環太平洋というが・・・その環というやつから日本が外れないようにするには凄い努力が必要そうですね。粉飾的な努力ではなくてね。まあ、日本の海運業者はかなり弱体化していますから・・・そして、政府は海運に関しては関心が無いようですからね。空輸の範囲しか・・・いや、空輸の範囲もあまり考えていないような感じですね。

 TPPで間違いなく海運の大きな変革が起こるのは分かりますが・・・日本がそれに乗れるのやら?主導できそうもないし・・・アメリカ様も主導権を握れるのやら?分散型の物ですからね・・・積極的な参加がその富を手に入れられるが、「日本らしい日本」は明らかに及び腰だし・・・時流に乗るため、下手をすると・・・全量輸出とか始まるかもしれませんが・・・自己満足的な製品は売れるのか?農産品に関してはかなり疑問ですからね。

 まあ、TPPは古きクリッパー航路を考えればよいわけですが・・・世界の物流の大きな変革の中で日本の立ち位置はどうなるのやら?南シナ海とインド洋が成長センターになることは確実ですが・・・中国の一帯一路戦略の優位性は揺るぎそうもないね。2020年頃には国際物流は大きく変わりそうですね。中国とイギリスを結ぶことを考えると・・・旧来のシルクロード、南シナ海からインド洋に・・・航路が絞られるのは海峡ですね・・・そして、スエズ運河・・・超大型船が走るとなると南アフリカ・・・旧来のシルクロードのカスピ海からロシアのヴォルガ・ドン運河で黒海、そして地中海・・・東西交通の要衝としてのトルコの復権か・・・旧世界の繁栄の始まりが始まるのかね?カナダの立ち位置は?まあ、基本的にかつての大英帝国の海運網の活性化というとになるのだろうが・・・

 しかし・・・ちょっと気になるのはG7に何でカナダが入っている?イギリスのおまけのカナダ?アメリカのおまけの日本?・・・ふとね。共通の価値観とかだと・・・日本は何で?カナダのGDPは・・・?だったよね、USドルで見るとカナダのGDPが大きく伸びたのは2002年以降かな?なんとなく、北太平洋航路をつなぐという意味合いでの布石だったのかね?

 ふむ・・・EU・カナダ FTA(CETA)の交渉の課題 なるほどね・・・

インフラ
インフラ投資の世界的な需給ギャップは,雇用創出を含む現在の成長及び世界が直面している開発課題にとって深刻なボトルネックである。量的な面での効果的な資金の動員が不可欠であることを認識しつつ,我々は,質的な側面を欠いた投資は,より高額のライフサイクルコスト,より低い耐久性,不公平な分配効果,大きな負の環境的及び社会的影響並びに自然災害及び気候変動による影響に対するぜい弱性を有するインフラを導入する結果となり得ることを強調する。


 あれ?質的な側面を欠いた投資は,より高額のライフサイクルコスト,より低い耐久性,不公平な分配効果,大きな負の環境的及び社会的影響並びに自然災害及び気候変動による影響に対するぜい弱性を有するインフラを導入する結果となり得る・・・高品質のインフラは基本的に高額のライフサイクルコストがかかるのでは・・・「日本らしい日本」の提唱する奴は・・・なんとなくね。消耗品商売が大好きな「日本らしい日本」・・・現実には、高い耐久性を持ったライフサイクルコストが低く安価なものからスタートするのが良いね。オプションが少ないコアとなるものを・・・量的な面での効果的な資金の動員が不可欠であることを認識しつつという事ですからね。まずは導入しない事には・・・最低限の物でもね。そのあとで、経済の発展に伴ってより高価なものですかね・・・私の海岸の小屋なんかそんな感じですね・・・電気も引き込んでないですけどね・・・インフラか・・・近頃はソーラーパネルとLEDランプとスマートフォンで基本的なインフラが成り立っちゃいますからね。あとは薪でも良いし・・・冷蔵庫の不要な生活ならOK・・・

 なんだか、未来は分散型のインフラになるのかね?電線を引くのはダサいとか・・・高断熱の容器とかね・・・人口密度の高い都市というのが消滅するのか?ふとね・・・集約が時代遅れになりそうな?なんとなくね・・・少なくとも、近頃はインターネットのおかげで、田舎でも最先端の物を取り寄せる事に問題はまるでないですからね・・・都市型の豊かさというものの意味が変わりそうな気もするし・・・インフラそのものが大きく変わりそうな気がしてね。なんとなく・・・北朝鮮が時代の先端を行くようになるのかも?少なくともエネルギー面ではかなり進んでいるような感じですから・・・間違いなく省エネ社会ですからね・・・

 照明がLEDになったのは非常に大きい変化ですかね。まあ、日本政府は過去へ戻ろうとしていますからね・・・どうなることやら?

したがって,我々は,生産性の向上に対する重要な貢献を伴って,強固で,持続可能な,かつ,均衡ある成長を促進し,我々の社会における強じん性を向上させるとともに,2030 アジェンダ,パリ協定及びアディスアベバ行動目標において特定されているものを含む開発課題に対処することにより,持続可能な開発を前進させるための世界的な取組に貢献するため,政府,国際機関及び民間部門を含むステークホルダーが,質の高いインフラ投資の推進を通じて現存するギャップを埋めるために一貫して取り組むことが極めて重要であることを再確認する。

 均衡ある成長の促進ですからね・・・分不相応なものは持っていてもあまり意味が無い・・・まずは、最低限の豊かさを実現するためのものですね。そして、次につながるものを・・・まあ、積み上げですからね。借金を積み上げる無能な政府もありますけどね・・・何かを導入する際には・・・巨額な資金が必要ですからね。借金でやるか、自前でやるかの問題ですね・・・私の海岸の小屋は・・・私は借金などできないので、自前ですけどね・・・サービスを依頼することはできないので、自分でやるしかないですからね・・・一旦切って、2030 アジェンダ,パリ協定及びアディスアベバ行動目標あたりもちょっと眺めるか・・・

2016.06.17

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system