現在をうろうろ(1877)
日本貧窮者経済新聞
 フルートいじりをしているが・・・楽器をいじる環境は日本にあるのか?

 一応、毎日フルートを手に取って吹いていますが・・・どうも、以前とはフルートへの接し方が変わってきたような感じですね。なんとなく、ヘインズのAMADEUSで終わったかな・・・ついに、欲が尽きたとか・・・結論は、フルートがなければフルートは吹けないが、何であれ、フルートがあればフルートは吹ける・・・そんな感じですかね。確かに、音の違いやつくりの良しあしもありますが・・・

 まあ、いろいろと揃えてしまいましたが・・・確かに、微妙な違いはありますが・・・どれもフルートですね。近頃は、ムラマツ・ヘインズ・パウエルあたりを吹いていいましたから・・・もちろんPCの脇のNUVOのプラスチックフルートやコタケS-25Sとかは吹きますが、森徳を引っ張り出して・・・新品7118円だったかな?まあ、これもフルートの音がするしね・・・調整も問題ないし・・・ちゃんとした音が出ますからね・・・確かに、下手だと、どれもあまり良い音で鳴ってくれないようですね・・・

 最近は、以前に比べると良い音で鳴るようになってきましたから、私も少しは進歩してきたという感じですかね?どうやら、フルートを良く鳴らすには息の束のコントロールが上手くいっている事が重要という事のようですね・・・1本のフルートでも低音から高音まで息の使い方が違うし・・・フルートによっても違うしね・・・

 コタケの洋銀フルートも、リッププレートのマニキュアで洋銀の味はしないのでOKだし、キイにマニキュアを塗ってもどうやら音の変化というものは無いようだし・・・

 マニキュアの皮膜は強いようで、今のところは変化が無いですね。このフルートのタンポは、新素材で張ってありますが・・・キャベツを買ったときキャベツをレジで入れてもらった、薄い袋ですね。なかなか薄くてしなやかで強靭で、今のところへたりは無いですね。

 まあ、ベーム君の時代には薄い皮膜となると魚の浮袋や腸詰に使うようなものぐらいしかなかっただけですからね。

 今は薄膜素材は色々とありますからね・・・伝統的なものが好まれ、あまり冒険はしないのが普通ですが・・・貧乏だから、直ぐに身の回りのもので置き換えたくなりますが・・・結構良い感じですね・・・音の切れは良いし・・・まあ、楽器は色々と揃えたから・・・憲法改正になって、準戦時体制・思想統制になったら、楽器で遊んでいれば良いわけですから・・・海岸でもやることはたくさんあるし・・・充実した日々を送ることになるかね?それとも強制収容所か・・・

 海岸の小屋のまわりがメダケでおおわれているので・・・今度は篠笛もやってみるかとか思っていますね。それで、以前買い込んだプラの篠笛の八本調子の奴をいじっているというわけです・・・篠笛の材料は、事実上無尽蔵ですからね・・・今度の参議院選で自民党が大勝すれば、改憲の発議があって・・・じゃなくて・・・

 なんだか・・・フルートの音はスケールを除けば事実上頭部管で決まるような感じですね。ただ・・・確かに、材質の音らしきものは感じられないわけではないですが・・・なんとなく、表面の硬度の問題があるような・・・銀の暖かい音というか鈍い音・・・言い方次第のような気もするしね・・・確かに、洋銀製の奴は元気のよい音になるような感じですがね・・・ただ、名のあるメーカー品はそれなりの特徴を持った音がするような気がして・・・

 大勢の人がいて、その中で目立つ顔とかね・・・そんな感じ・・・ただ、吹き比べていくうちにその特徴は・・・他のフルートにも移っていくような感じ・・・つまり、自分の頭の中の音のイメージに合致した音・・・そして、その音が出せると・・・しばらくするとほかのフルートでもそんな感じの音が出せるようになっていくような感じですかね。そうなると・・・どうやら、特徴的なフルートを何本か持つのがよさそうな気がしますがね・・・でも、口は1つだからフルートは1本というのが「日本らしい日本」のフルートの所有の形態になるのかね?

 どうせ、練習する場所もないし・・・日本の住宅地では楽器は練習しにくいですからね・・・自宅にも防音室でも欲しいが・・・天井をいじらなければならないのが面倒ですからね・・・騒音トラブル - Google 検索 結構ニュースがありますからね・・・殺人まで含まれるという状況ですからね・・・「日本らしい日本」では残念ながら静かに息をひそめていないといけないようですね。産業系の騒音だって8時半ぐらいから16時半あたりまでが可能という感じですからね・・・さすがに、自宅だとエンジン刈払機はうるさいですから持ち込んだことは無いですね、チェーンソーも電動ならOK・・・

 どうも、「日本らしい日本」は騒音に関してはどうやら・・・発達障害に近いのかね?音に対する理解というやつが・・・あまり訓練されていない可能性が高いような気がするのだが・・・まあ、子供の声などが騒音として認識される「日本らしい日本」では・・・人口の増加は無いような気がしますがね・・・人間の出す音が苦手になるという事は・・・人間の存在自体が苦手・・・従って、滅びの道を歩んでいる可能性が高いような気がしますね。

 まさか、一億総アスペルガーかね?

 まあ、海岸は波音が一日中ありますからね・・・たまに、波音がしないときがあるとあれ?なんってね・・・結局は慣れなんでしょうが・・・鶯もにぎやかにやってるし・・・

2016.06.07

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system