現在をうろうろ(1729)
日本貧窮者経済新聞
 災害時の対応と・・・地震波って興味深いけど・・・?

 なんだか、政府の動きが変ですね・・・災害対応がどうなっているのやら?被災地に搬入するべきものってのがどうも、よくわかっていないような?人間が生きるために最低限必要なものってのが・・・極端な話、やるべきことは・・・避難所の把握と、米と塩と水と燃料とトイレットペーパーの搬入が単に最優先で、同時に輸送路の確保だけじゃん・・・輸送路が開かれれば、民間だって勝手に物を動かせる・・・米と塩と水と燃料とトイレットペーパー・・・基本的な消耗品ですね。

 どうも、優先順位がよく分かっていないのか、まあ、偉大なる安倍晋三閣下は馬鹿だから仕方ないですね。自衛隊がすでに入っているなら、自衛隊の拠点に米と塩と水と燃料とトイレットペーパーを山積みできれば良い・・・あとは、ヘリコプターを飛ばせば何とかなるはずですが・・・別に、米軍のオスプレイを頼む必要もなさそうに思えるのだが・・・でも、見栄とハッタリが重要なんでしょうね。

 拙速・・・が拙とならないためには、優先順位がわかっている場合ですね。まずは何をすればよいか・・・物資の集積拠点を明示すること・・・ここに人を出せれば物資が確保できる・・・これが下々から見た場合。上から見た場合は・・・どこに避難場所が集中しているのか?当然、集中していることに物資の投入ができることが重要ですね。

 そして、次に避難所の把握・・・と、それぞれの避難所への輸送計画・・・これだけではないかと?食い物の不安がなければ、人はちゃんと動けるのですがね・・・それに、人がいないわけではないのでね・・・人を生かし続けられる最低限の条件の整備があればOKだと思いますが・・・なぜか、オスプレイを使いたいとかそういったくだらないことになってしまうような感じですね。

 まあ、偉大なる安倍晋三閣下には生活の匂いなど欠片もないですから仕方ないことですが、閣僚にしても同じなのかね?どうも、人が生きるために必要な最低限のものという概念が完全に欠如しているような感じですね・・・まあ、これも「日本らしい日本」なのかもしれませんね・・・

 大東亜戦争の前線で不足するものは食い物と弾薬・・・兵器と人は送り込まれるが、食い物と弾薬などの消耗品が不足するから戦えない・・・食糧調達が最優先で戦争どころではなくなる・・・そんな感じですからね。

 自衛隊員を送り込むのも良いですが・・・2万5千人の食料なども供給されているのか?人員の大量投入も良いが・・・必要なのは生きるのに必要な食い物と燃料ということになると思うのですがね。

 さて、気になるのは自衛隊の兵站システムですね・・・軍隊というやつは軍が活動するためのインフラのすべてを自前で持ち展開する能力があるはずなので・・・今回の災害のようなやつも簡単に対応できるはずなんですが・・・というわけで、ちょっと自衛隊の兵站システムを使うことで何ができるのかというやつを考えてみましょうかね・・・

 軍隊というのは、通信・輸送のシステムを自前で有していますね。戦闘単位の最少が分隊から始まって、小隊・中隊・大隊・連隊・師団・・・こんな風に連なり、軍が構成されて、その頂点の飾りとして偉大なる安倍晋三閣下があるわけです。偉大なる安倍晋三閣下は何しろ最高指揮官であらせられますから命令をすれば、末端の小隊まで命令を下達させることが可能です。軍隊のシステムですからね・・・

 まず、命令を出しますかね・・・避難所のリストを作成せよ・・・というか、これは危機管理の基本ですから当然事前に作られているはずでしょうね。総務省かどこかが管理していそうですが・・・これがなかったら、電話帳で学校と役所の支所を地図上にプロットして、やればOKですかね。これで、自衛隊の分隊をばら撒くための準備が完了ですね。

 分隊単位としたのは、通信系がたぶん分隊単位と考えただけで、個人装備品に通信系の装備があるかどうかの問題だけですからね・・・小隊本部を役所の支所に、分隊を各避難所に・・・これだけで通信網の確保が完了ですね。軍隊は独自の通信系を持っていますから・・・あとは、小隊に命令を出せばOK・・・避難民の年齢構成とその数の報告・・・これで、補給計画が終わるはずですがね。あとは個別対応・・・

 自衛隊員を出す=通信系の確保ということになるだけの話ですね。そして、あとは輸送計画は・・・兵站の連中が食料・弾薬を手配するのと同じですから、市町村役場に設置された中隊本部、県庁の大隊本部・・・大隊本部へ輸送すればあとは自動じゃないのかね?

 炊き出しなどは学校給食センターとかの接収を行うとか・・・自衛隊の通信系に物資動員を乗せればそれでおしまい・・・当然、輸送手段は自衛隊のトラックとヘリコプター・・・トラックが走れるように、道路を確保することは・・・自衛隊の設営部隊があるわけだから、県庁の大隊本部が把握して輸送計画に基づいて整備を行えばよいと思われるが・・・完全に分断されている地域があれば、孤立している避難所群への物資の集積ポイントを設定してやればOK・・・ヘリコプターやトラックなどの装備品が不足しているようであれば、県庁の大隊本部から連隊本部へ増援要請ということになるのでしょうが・・・

 軍のシステムを使うと、最高指揮官は自由に行動できるはずなんですが・・・小隊まで把握できる・・・これが軍のシステムですね。しかし、それが活用されている気配が、今のところ感じられないのだが・・・

 まあ、逆に言えば、総務省あたりが国土強靭化の名目で、避難所を最小単位とする国のシステムを構成しなければならないのだと思いますがね・・・構築すべき基本的なデータベースは・・・インターネットでアクセス可能で、避難所に集まっている人の生活ニーズによる年齢構成ですかね・・・乳飲み子、普通の食事でOK、体の不自由もしくはけが人等々・・・避難所から入力があれば、その避難所に必要な物資が割り出せるから、輸送計画が立てられる・・・輸送は自衛隊が先鋒になるから、やはり自衛隊のシステムが必要だから・・・自衛隊の通信システムと互換性が必要・・・

 自衛隊は国の機関だから・・・まずは、自衛隊を出して拠点確保を行い、軌道に乗れば、地方自治体への権限の移管を行えばよいかな?XX避難所は今から自衛隊の管理下から離れ、自治体へ権限の委譲を行う・・・これで、自衛隊が引いていけばおしまいですかね。

 こんな風に、軍隊の命令系を使えば、最高司令官が有能であれば・・・末端の小隊までの上意下達が可能になるはずですがね・・・

 したがって、最高指揮官が避難所へ分隊を派遣して、捕虜じゃなくて避難者数の確認と、食料の供給計画を立案し実施せよ・・・これだけでよさそうな気がしますが・・・あとは、農林省の管轄の食糧倉庫からの米の出庫と、塩の調達とか・・・国家備蓄の取り崩しを行わせればよさそうですが・・・

 なんだか・・・毎度、出たとこ勝負の日本政府という感じですがね・・・こりゃ、日本が戦争のできる国になるのは難しいね。最高指揮官が無知無能であることが、災害時の対応でばれてしまうわけですからね・・・なんだか、馬鹿ですね・・・安倍首相は、食品・小売業者の協力を得て、「午前9時までに、15万食以上到着した。きょう中に、70万食を届ける」と強調・・・道路がちゃんとしていれば、商人は勝手に仕事をする。しかし、交通インフラをはじめとするライフラインがだめだから・・・まずは炊き出し・・・米と塩と水と燃料とトイレットペーパーだけでも避難所にあるようにすることが優先・・・人間生きていければ、ちゃんと自分の役割を見出して生きていきますよ・・・それができないのは・・・政府の閣僚連中だけですからご安心召され・・・逆に言えば、下々はだから不安なんですよ・・・偉大なる安倍晋三閣下が不安倍増の中核なんですからね。はっきり言って馬鹿に付ける薬はない。無能な人間は、自らの無能を知ればそれがストレスになるが・・・どうやら、小さな機関車の信奉者らしく、できなくたって厚顔無恥で乗り切っているのかね?まあ、健全な?いや不健全な心理学の応用例かね?

 そういえば、地震の観測データって・・・火山活動連続観測網 VIVA ver.2 ここの阿蘇山のデータが見られますね・・・16日午前1時25分ごろに起起きたマグニチュード7.3の地震は、14日の夜に起きた熊本地震のマグニチュード6.5に比べ規模がはるかに大きいことなどから「熊本地震がいわゆる「前震」で、今回の地震が本震だとみられる」・・・

 左が本震の揺れのデータですが・・・すごいのはわかるが・・・

 ふむ・・・本震の1時間前のデータだと揺れは休みなしですね・・・最初の大きな地震が2016年4月14日 21時26分頃・・・・

 ふむ・・・左のこれが最初の大きな揺れのデータですね・・・地震の前兆ってないみたいですね・・・まあ、ウエハースを割るようなものか・・・どこまでひずみがたまると割れるか・・・そういったものですからね・・・

 なかなか興味深いね・・・近頃、模試など作っていないけれども、こういった生のデータは面白いね・・・雲仙の観測データなどと並べてみて、地震波の到達にかかる時間とか・・・防災科学技術研究所 強震観測網(K-NET,KiK-net) 

 右の図はある地震の揺れを観測したものです。一番上の揺れは南北方向の揺れを示したものです。上下方向の揺れを観測したものはEW・UDのどちらですか・・・NSとかはア・イ・ウに置き換えて・・・基本的な問題が作れますね。S波・P波の問題・・・

 地震は興味深いですが、体験はしたくないですね・・・自然現象ですが、人間の生存を脅かすものは・・・私はおとなしい自然が好きですね。

 しかし、火山への影響はないのだろうか?今回の地震は中央構造線の一部かね?別府-島原地溝帯ですからね・・・

2016.04.19

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system