現在をうろうろ(1728)
日本貧窮者経済新聞
 買い込んでがっかりするものってのは・・・?

 中国映画なはなかなか面白いね・・・The Monkey King the Legend Begins 2016年の映画がネット上に落ちてたので拾ってきて眺めていますが・・・The Monkey King Official Website - Donnie Yen , Chow Yun Fat, Aaron Kwok Producers Michael Wehrhahn , Robert Harris Global Star 公式サイトですね・・・実写版というかアニメというか・・・その狭間ですね・・・昔々のオズの魔法使いを彷彿とさせるような・・・CGも悪くないね・・・中国では西遊紀 三打白骨精で公開されているのかね?そうなると、これはシリーズ化されて・・・大長編かね?西遊記 三打白骨精 - Google 検索 ちょっと、コメディーですね。白骨夫人の話だから西遊記27回までのお話になるのかね?春節映画「西遊記之孫悟空三打白骨精」メインキャストのポスター公開--人民網日本語版--人民日報 春節映画・・・これって、日本で公開されるのかね?サル年だけに西遊記映画だらけ!「西遊記〜はじまりのはじまり〜」続編など、すでに9本が公開待ち―台湾紙 - エキサイトニュース 申年ですか・・・すっかり忘れていましたね。

 なかなか美しい映像を作り出すものです・・・さて、それより戦争道具ですね・・・

 噂では、すごいマシン!・・・仕様書は一般的なカタログスペックで、それを見て買ってみたら・・・やっぱりそれなりだったら・・・いやね・・・日本の潜水艦が超高性能って噂が・・・どうも私には理解できなくてね・・・買い物をしてがっかりするパターンだったらどうするのかね?なんって考えただけなんですよ・・・噂と、本来のスペックには差があるのでね。

 そう、日本の潜水艦乗りは米国の潜水艦乗りと比べて遜色ない・・・こういった言い方も好きではない・・・比較するのは1950年代以前の潜水艦乗り?とか余計なことを考えてしまう・・・現在の米国の潜水艦乗りと日本の潜水艦乗りを比較する意味は・・・?実際には比較の対象にすらならないのではないのかと・・・原潜と通常型の潜水艦では用兵も違うしね・・・はっきり言って、似て非なるものだから・・・そんな風に考えてしまう。

 多分、日本の潜水艦も900mまで潜れるという噂がありますがどうも、信じられなくてね・・・90気圧の下での船体比重の調整に使う高圧空気の処理を考えるとね・・・500mでの魚雷発射での高圧空気の処理も・・・ポンプで再加圧するための電力の余裕や音を考えるとありえないだろうと思いますが・・・

 日本の89式魚雷ってのは本当に70ノットも出るのかね?斜盤機関でオットーフューエルIIを燃料としていることは間違いないようですが・・・従って、米国のMk48 魚雷と同等かそれ以上の性能を有すると考えればよさそうですが・・・多分、次期の魚雷にはオットーフューエルIIを燃料とするタービン機関になるような気がしますが・・・55ノットなら一般的な二重反転推進器でOKな気がしますね・・・第二次大戦中に達成した速度・・・斜盤機関ならポンプジェットであっても似たようなものでしょう・・・こちらの方が静かでしょうが・・・従って、次期の魚雷はタービン機関で飛躍的に速度の向上が図られることになるのではないかと・・・問題は誘導装置ですかね・・・日本の89式の機関が閉サイクルならば・・・深深度の走行も可能でしょうが・・・不明ですね。

 結局は技術的な側面で考えると疑問符がいっぱいつくのでね・・・原潜だと士官の方が兵より多かったりしますからね・・・単なる兵では扱いきれないということなのでしょう。

 という感じで、私の頭の中には日本の潜水艦の優秀性に関しては・・・疑問符がいっぱいあるわけです。中国の潜水艦の行動する領域は、基本的には大陸沿岸の浅海域でしょうね・・・米国の原潜はこの領域での展開は考えていなかった・・・これは明らかですね。2006年ごろから中国の潜水艦は、大陸沿岸の浅海域から出るようになっていきますね・・・それに呼応するように・・・アメリカ海軍の潜水艦が大西洋から太平洋に流れてくるようになっていますね・・・そして、中国の航空母艦・・・中国の海軍力はちょっと侮れないですが・・・どうなるのやら?

 基本的に・・・アメリカの潜水艦は浅海域には入らないだろうし・・・つまり、南シナ海や東シナ海には展開しないだろうとね・・・

 中国の潜水艦は浅海面での行動を基本としていて・・・近頃は磁気探知は困難でしょうから・・・今の中国の潜水艦は磁気探知はすでに困難だと・・・磁気異常に関しては・・・近頃の多くの国の潜水艦で実施されているようですからね・・・しかし、安価に探知ができるのでいまだに、日本の対潜哨戒機には積まれている・・・どの程度探知の役に立っているのやら・・・まあ、最新のレーダーを積んでいるようですからこちらの方が有望ですかね?

 そういえば、北朝鮮の艦艇は磁気探知に関しての対抗策は行われているのだろうか・・・中国の減磁ステーションは・・・29°31'15.3N 121°40'33.0E - Google マップ 左の写真のように艦が入っていたりしますね。18°11'20.7N 109°41'25.8E - Google マップ ここにもありますね。

 現在の最新の探知技術は・・・やはり・・・コンフォーマル・レーダ・システムとか呼ばれるやつですかね?合成開口レーダーその他・・・したがって、対潜哨戒機に低空性能を要求しなくなってきていますからね・・・

 まあ、通常動力艦の水中での機動力など微々たるものだと思いますがね・・・いつもはテキトーにエネルギーの計算で非常に短時間の全力航行しかできないと示していますが・・・細かく計算すると・・・水の抵抗などは速度の二乗ぐらいに利いてきますし・・・ほとんど水中では高速発揮ができないわけでね・・・どんなに静かでも・・・一度探知されたら根気仕事にどちらが勝つかの問題になってしまいそうですからね。

 基本的に、格の違う兵器には勝ち目がほとんどないということですね。120mm44口径砲と120mm55口径砲とか・・・大差ないようでも格が違いますからね・・・結構わずかな差で勝てなかったりしますから・・・

2016.04.18

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system