現在をうろうろ(151)

 安全保障の法的基盤に関する懇談会の報告書は? その25

 PKO活動か・・・PKO活動でも、戦闘を行ったら、平和維持活動だからそれだけで負けのような気がします。しかし、不測の事態を予想するのも悪くないですが、基本が軍拡方針なので世界がそれを許すのかが気になりますね。

 (2)国連PKOの活動の性格は、「武力の行使」のような強制措置ではないが、紛争当事者間の停戦の合意を維持し、また、領域国の新しい国づくりを助けるため、国連の権威の下で各国が協力する活動である。このような活動における駆け付け警護や妨害排除に際しての武器使用は、そもそも「武力の行使」に当たらず、憲法上の制約はないと解釈すべきである。

 身勝手な話で・・・銃で撃たれると体に穴が開く・・・武力の行使だね。戦力の行使ではないが・・・国づくりを銃を突き付けて行うのはよくないが・・・基本は停戦合意前からの、新しい国の中核となる官僚と警察の編成、そして、軍の統合・・・そして、政府の創設の順が良さそうな気がしますね。多分、新しい国を作ることには合意、それぞれの陣営の思惑があるから、新国家建設のための人員を出させて、未来の国家に宣誓させて官僚と警察・・・できれば、軍の中核の準備・・・この連中は国家に宣誓させ、政府には暫定的にはつかないでPKO活動の中核とした方が・・・良さそうな気がしてね・・・多分、兵力を供出させると、好戦的な兵を温存して、真面目で弱そうな兵を出すはずだから・・・

 政治色がない、新国家建設のための基盤づくり・・・行政システムが動き始めれば・・・それを利用したくなるのではないかと・・・価値あるものを構築して、それを欲しがらせる事ができるなら?平和がもたらすであろう豊かさを感じられれば、それを欲するのではないかね?あとは・・・必要なのは・・・

 特務機関かな?PKO物資を横流しする組織・・・闇商人が敬愛するようになればOK・・・豊かさを喜んで受ける、単に配るだけでは・・・組織ができない・・・潤沢な物資があれば、貨幣経済が動きはじめる・・・PKOクーポンとかを流通させるとか・・・闇商人にPKOクーポンで横流し物資が仕入れられる事を示せばOKかな・・・住民にはPKOクーポンを配れば、それを仕入れるために闇商人が動く・・・物資を流したい所にPKOクーポンを配布すれば・・・そのクーポンで新たな仕入れをするために、物資を運ぶはず・・・物資は流れ、目的の場所へ辿り着く・・・上手く行けば正貨としての機能を持たせられる。物資の裏付けがあるから・・・物流システムを創出できれば・・・裕福な闇商人は有能だから、それを積極的に利用して・・・後には経済大臣にでもすればよい・・・少しの悪で大きな善を生み出すのも面白い・・・観念的な法律論より・・・陰謀が・・・

 一方、政府は、これまで、国連PKO 等におけるいわゆる駆け付け警護や妨害排除のための武器の使用に関しては、いわば自己保存のための自然権的権利に当たるものとは言えず、現行の憲法解釈の下では、相手方が「国家又は国家に準ずる組織」である場合には、憲法で禁じられた「武力の行使」に当たるおそれがあるので認められないとしてきた。たとえば2003年5月15日の参議院外交防衛委員会において宮ア礼壹内閣法制局第一部長が「自衛隊の部隊の所在地からかなり離れた場所に所在します他国の部隊なり隊員さんの下に駆け付けて武器使用するという場合は、我が国の自衛官自身の生命又は身体の危険が存在しない場合の武器使用だという前提だというお尋ねだと思います。(略)このような場合に駆け付けて武器を使用するということは、言わば自己保存のための自然権的権利というべきものだという説明はできないわけでございます。(略)その駆け付けて応援しようとした対象の事態、あるいはお尋ねの攻撃をしているその主体というものが国又は国に準ずる者である場合もあり得るわけでございまして、そうでありますと、(略)それは国際紛争を解決する手段としての武力の行使ということに及ぶことが、及びかねないということになるわけでございまして、そうでありますと、憲法九条の禁じます武力の行使に当たるおそれがあるというふうに考えてきたわけでございます。」と答弁している。

 意味のない議論・・・必要なら、指揮権を移譲して自衛隊としてではなく、必要とされている部隊の指揮下に指揮権を移譲すれば、日本の自衛隊ではない・・・そういった枠組みを作れるかどうかでしょう・・・でも、そういった状況にならないために、外交をしっかり行わなければならない・・・そのためには普段から、きちんと対話できるような、尊敬を受けられる国家にならなければならないと思いますが・・・間に合わないものを呼ぶわけないし、呼ばれた場合には、必要とされている・・・これって、現場の判断の余地を残しておけば良いのでは?上手く行かなかった時は・・・参加各国が最大限の賛辞の確約と、名誉が保てるようにして・・・履歴に傷がつかないようにして、名誉勲章でも出せば良いのでは?戦場なんですから・・・出すなら、死も甘んじなければならなくなるのですからね。・・・戦争なんですから・・・だから、やってはいけない・・・人が死にますからね。同じような話が続きますね・・・

 しかしながら、2008年の報告書でも指摘したとおり、そもそもPKOは武力紛争の終了を前提に行う活動(あるいは武力紛争の開始・再発前にこれを予防するための活動)であり、国連PKO の国際基準で認められた武器使用が国際連合憲章で禁止された国際関係における「武力の行使」に当たると解釈している国はどこにもなく、自衛隊が国連PKO 等の一員として、駆け付け警護や妨害排除のために国際基準に従って行う武器使用は、相手方が単なる犯罪集団であるか「国家又は国家に準ずる組織」であるかどうかにかかわらず、憲法第9条の禁ずる武力の行使には当たらないと解すべきである。さらに、近年の複合型国連PKO 等においては、国内紛争や脆弱国家への対応として、治安維持や文民の保護等の業務が重要となっており、具体的検討に当たっては、駆け付け警護や妨害排除のための武器使用を可能にするとともに、法制度上、こうした業務も実施できるようにすべきである。

 武器は何のためにあるか?武装させたら・・・戦わせなければならなくなるという事なのでしょう・・・何しろ本気の戦闘を予定しているわけですからね。街中の警察官の武装とは意味が違いますからね。実包を装填した銃は何のために持たせたのか?それだけではないかと・・・現場に任せるしかないのでは・・・そもそも、もう少し他国の指揮官を信じられないのかね?多分・・・日本が駆け付けるより、日本へ駆けつけてくれるパターンの方がありそうな気がします。その時に出た死者に対してどのような栄誉を与えるかを考える必要もあるのでは?

 本気で戦争をするなら、立派な勲章を制定しないといけないのでは?略綬のような防衛記念章ではね。・・・旭日章が授与されるのか?暇があったら調べておきましょう・・・とにかく戦争は面倒ですね。続きは・・・

2014.05.26

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 産経ニュース検索 世界読解
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia


















inserted by FC2 system