現在をうろうろ(1309)
日本貧窮者経済新聞
 偉大なる安倍晋三閣下のトルクメニスタン行きは・・・?(4)

 前回はモンゴルに流れちゃいましたが、トルクメニスタンの続きですね。ここの国の国境はかなり良く守られているようです。実際、朝鮮半島の38度線並みの哨所が置かれていますね。一応・・・共同声明の中で・・・

28 双方は,現在のアフガニスタン情勢を踏まえ,同国及び中央アジア地域の安定が国際社会にとって極めて重要となっていることを再確認し,日本とトルクメニスタンを含む中央アジア諸国が麻薬対策・国境管理の分野において協力していくことが重要であるとの認識で一致した。日本側は,国連開発計画(UNDP)及び国連薬物・犯罪事務所(UNODC)を含む国際機関並びに中央アジア地域情報センター(CARICC)との連携も含め,必要な協力を継続していく用意があることを表明した。日本側は,トルクメニスタンにおける日本製の麻薬探知機材の導入が,トルクメニスタンの麻薬対策・国境管理に役立つことへの期待を表明した。

 カスピ海油田の原油を港まで運ぶには、トルクメニスタンはアフガニスタンを通らなければならないし・・・トルクメニスタンは、アフガニスタンへの送電契約をしたようだし・・・イランとは?カスピ海の資源をめぐっての・・・イランとの抗争はありそうだし・・・アメリカ資本が発電所がらみで入り込んでいるということは・・・ここの利権はあまり当てにできない気がしますね・・・また、アメリカ様の悪い癖・・・民主化というやつを持ち込みそうですからね。そうなると、ここもまた内戦が始まりそうな感じですからね。

 麻薬探知ね・・・これって喜ばれるかどうかの問題ですね・・・日本も、かつて麻薬で儲けていましたからね・・・イラン産のアヘンを中国へ、商社が儲けて関東軍にその資金が流れた・・・秘密の花園があったりしたらどうするのかね?

 いま、国境線の軍事哨所をチェックしていますが・・・ソ連時代のものをそのまま維持しているようですね。北朝鮮の38度線の哨所のラインとそっくりですね。基本的には対戦車というか、装甲機動部隊による国境の突破を考えての監視体制ですね。

 カスピ海側の方を眺めると・・・37°24'52.7N 54°09'27.1E - Google マップ こんな感じの哨所が並んでいるわけです。一辺の長さは150mぐらいですね。こんなのが15km置きぐらいに並んでいます。歩いて3時間程度の距離ですかね・・・

 この国はなかなか面白いね・・・北朝鮮と類似点が沢山ありますね。なんとなく、ソ連って帝国主義的な・・・というか、衛星国は王政を温存していたのかと?ふとね・・・社会主義の中で、個人崇拝は両立しますから・・・

 なんとなく、封建主義社会から民主主義社会への過渡期のパターンが3つあって、1つは工業が進展することで中産階級が力を持つようになり、都市の発展が封建領主に対抗しうるようになっての自由民主主義の流れ、そして、日本のように封建主義社会の中で貨幣経済の発展により、中産階級抜きで・・・制度としての自由民主制への移行・・・実質的には封建制社会からあまり脱却していない形の・・・現自民党の綱領が示すようなやつ、それと封建制から共産主義・社会主義を経て自由民主制への移行・・・

 日本って基本的には封建制社会の残滓が多すぎるのではないかとね・・・形式的には自由民主制を取っていますが・・・支配者を戴きたいという感じですかね。基本的には、江戸から明治になっても、終戦によって政治形態が変わっても・・・庶民生活は変わっていない・・・鼓腹撃壌・・・お上など知るか・・・ですかね?

 実質的には、岸・佐藤・安倍幕府体制になっただけの話ですから・・・意外と、トルクメニスタンの大統領のようなやり方に共感しているのでは、偉大なる安倍晋三閣下は・・・独裁制万歳!とか・・・宮殿が欲しい!とか・・・じゃなくて・・・

 ソ連の辺境の衛星諸国が、大統領制を敷いて、事実上の独裁体制での独立ですから・・・ソ連は王政を存続させての安定支配の道を選んだということだと思います。それに対して・・・民主化を叫ぶアメリカ様・・・現実には貨幣経済の浸透がなければ民主化は不可能ですからね。金の使い方が良くわかっていない庶民・・・物の様々な価値を銭に換算して理解するようになるには3世代ぐらいは必要ですからね・・・日本の貨幣経済は非常に古く・・・庶民も銭に親しんでいたから、明治維新で封建制から資本主義社会への移行などもすんなりいったわけですからね・・・

 現在の銀行がやっているほとんどすべての業務が、江戸時代も様々な機関を通じて行われていたわけですから・・・香取神宮と江戸への送金とかも、書類で終わりという感じですからね・・・日本は江戸時代に高度な資本主義社会が成立していたようですからね。管理通貨制に近い事も・・・紙幣や天保銭のように金属の価値に依存しない通貨を使用しているしね。為替や手形の類も・・・

 さて、この国の軍事力は・・・基本的にはイランとの国境線に力が置かれているような感じですね。イラン・アフガニスタンの国境には、右のように無数の上の写真のような方形堡が並んでいますね。東隣のウズベキスタンとの間には、国境を巡視するためのラインはあるようですが、方形堡は無いですね。カザフスタンとの間も・・・ウズベキスタンとの国境が・・・検問所もほとんどないみたいで、道がそのままつながっているような感じのところが多くて・・・?あまり真剣に見ていないからかもしれませんがね。

 興味深いのは18世紀ごろの要塞とか・・・37°12'45.1N 59°33'04.6E - Google マップ ここですね。

 こういったやつがあるわけです。抗争の歴史が刻み込まれているとか・・・ほかにも似たような城塞の跡がありますから・・・このあたりに文化的な摩擦が古くからあったということなのでしょう。

 しかし・・・ちょっと気になるのは、偉大なる安倍晋三閣下を送り出すに当たっては、こういった国の内情などを精査しているはずだと思いますが・・・日本政府も、こういった国々の調査の結果を発表しないものなのかね?確かに、政府が調べて軍事基地などを公表するのは、なんとなく気が引けるでしょうが、外郭団体を作って、こういった国の調査を行うとか・・・何しろ、素人がネット上の情報をかき集めるだけでも、現在は・・・数日で1国の主な軍事基地とか、産業施設などを調べ上げることができますからね。

2015.10.26

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system