現在をうろうろ(1268)
日本貧窮者経済新聞
 アフリカの利権と自衛隊と・・・? (50)

 どうも、軍国主義者にはなりにくいね・・・何かあったら拳を振り上げる趣味は無いし、そこまでこじらせて意味があるのか?そんな風に考えちゃいますからね。しかし、すでに、こじれた関係は・・・ゴルディアスの結び目状態だから、あとはぶった切るだけなのかね?人間や国の関係をこんな風な解決法しかなくなるようにするなんって・・・単なる馬鹿だね。よって・・・軍国主義者は単なる馬鹿者であることがわかりますが・・・さて、小話ネタは?平成27年9月28日 日本政府観光局(JNTO)主催訪日セミナー 安倍総理挨拶 平成27年 総理の演説・記者会見など 記者会見 首相官邸ホームページ この原稿は誰が書いたのかななんてね?それが気になるわけです・・・意味不明な不思議なつながりの文章の群れ・・・

 ニューヨークの皆さん、こんにちは。安倍晋三であります。世界で最もエキサイティングな街、ニューヨーク。全米で、今や2万軒を超える日本食レストランがあると言われています。でも日本人は、なぜ寿司を生で食べるのか。それは調理するのが待てないからだ、という極端な説もあるわけでありますが、本当の日本を紹介をするために、今日はやってまいりました。

 自己紹介は普通ですね。世界で最もエキサイティングな街か・・・ニューヨークは世界中の様々なものがありますから、東京ををして田舎都市に見せるだけの魅力があるのか?全米で今や2万軒・・・はあ?なんで、ニューヨークの話をしているのに、全米という括りになる?・・・とにかく、全米で2万軒を超える日本食レストランがあるのか・・・立ち食い蕎麦屋とかラーメン屋なんかも入るのかね?噂では、韓国系の日本食店が大量にあるとか・・・まあ、サンドイッチの親戚感覚の寿司屋が主流なのではないかと・・・日本国内の回転ずしのメニューにも、寿司とは思えないようなメニューが並んでいますからね・・・キッズメニューなんかにはオムライスすし、クレープすし、カルビロール、あぶりベーコン・・・軍艦はバリエーションが凄いし、サラダ系なんかは絶対寿司じゃねぇ!なんってね。握りだと・・・サーモンチーズとか、若鳥グリルステーキや生ハム・・・伝統文化を愚弄しているような素敵な商品群があるわけです。たまには寿司も食いたいが・・・財布が出不精になって・・・キムパでも作るか・・・どうも、日本的な物に飽きつつあるというか・・・酢飯を作るのが面倒で・・・

 まあ、それはよいとして・・・ニューヨークとやって、全米の2万軒の日本食店の話になり・・・でも日本人は、なぜ寿司を生で食べるのか。・・・と飛躍するか?そもそも寿司って・・・腐敗系じゃなくて発酵系の食品ですね。今昔物語にも出てくる腐敗系の・・・じゃなくて・・・どうも、今昔物語のインパクトが強くてね・・・酔っ払い女が鮎の鮨・・・つまり、鮎と飯を発酵させて作ったやつですね。この商品にゲロゲロと吐きまくってしまい、手早くかき混ぜて素知らぬ顔で売るというやつですね。鮨のルーツは蒸米と魚を混ぜて酸敗させたものであるわけです。今昔物語の時代には酢は貴重品で・・・尊いお坊様の修行の成果を吹き飛ばすほどの威力があって・・・横川の聖が、この方が念仏を唱え続けていて品行方正・・・極楽往生間違いなし!ところが、亡くなられた後に荷物の整理をすると・・・酢の入った瓶が出てきて、中に小さな蛇が・・・その夜、小僧の夢枕に・・・死にあたって、ふとこの酢の瓶が目に入り・・・誰のものになるのだろうか?って考えたら・・・その執着で往生しそこない小さな蛇として迷っているわけです・・・

 大量に酢が醸造されて市中に出回るようになるのは、江戸時代・・・天下の新興の田舎者の居住地の江戸では・・・寿司は食いたくても発酵食品の鮨が俄かには手に入らないので・・・飯に酢をぶっかけて、しょうゆ漬けの魚の切り身を乗せて食ったということのようですね。酢や醤油が江戸に大量に入り込んでの、ファーストフードの先駆けですかね?・・・なんで、寿司を生で食べるか?焼いて食べるようなものではなかった・・・どうやら、塩や醤油漬けの魚を酢飯に乗せただけのものだっただけなんでしょう。無塩の魚が安定して供給されるようになってからの物だからなんでしょうが・・・寿司は日本食ではなくどこぞでは寿司を焼いて食べるとか、煮て食うとか?それを改良して生で日本人は食べるようになったのかと・・・だって、日本人は、なぜ寿司を生で食べる・・・なんて言ってますからね?この不思議な表現は何?日本の寿司のルーツがどこかの国のロースト握り寿司で、それを生で食べてるのか?なんって、真面目に考え始めてしまいますからね・・・焼きおにぎりも食べたいな・・・

 ・・・それは調理するのが待てないからだ、という極端な説もあるわけでありますが・・・いったい何が言いたいのかね?脈絡のない文章・・・こんな原稿を書くやつは首にしなければならないのでは?まさか・・・ご本人の原稿か?・・・あれあれ、小話のつもりが長くなるね・・・困ったものだ。・・・どんな本当の日本を紹介をするのか心配ですね。

 さて、アフリカの宝を日本は自衛隊の力を利用して引いてくることができるかどうかというやつですね。それじゃなきゃ、あんな議論の打ち切りでの戦争法案、まあ、侵略法案ではないかと思いますが・・・慌てて成立させる意味が分かりませんね。借金の山を背負った日本政府、借金取りは間違いなく来ますが、戦争はまず来ないのに・・・借金取り対策に先立って戦争法案を成立させたのですから・・・戦争の恐怖を利用した経済政策しか考えようがないですからね・・・満州国の夢よ再び、岸信介万歳!安倍晋三閣下万歳!世界に冠たる日本 万歳!・・・この道しかない!

 さて、ウガンダや南スーダン、ケニア東部の原油がケニアのラムから流れ出す日が近づいているようです。この源流になるのがウガンダであるとするなら、ウガンダの油田のチェックをしなきゃなりませんが・・・湖の上はGoogleEarthの守備範囲外なんでね・・・湖岸近くだけしかわかりません・・・

 一応、ランドサットの最新映像を取ってきましたが・・・さすがにランドサットの解像度ではちょっと確認できませんね。ちょっと、気になるのは・・・アルバート湖の周辺の交通インフラが脆弱ですね。首都カンパラから、多分アルバート湖の油田地帯への入り口になるのがホイマだと思われますが・・・ここまでの道路は2013年ごろには急速に整備されています。しかし、そこから先の道路の整備状況があまりよくない・・・本気なのか?なんってね・・・

 まあ、現状の交通インフラでも、パイプラインの資材の搬入は十分できますがね・・・どこまでを既存のものを利用するかの問題もあるし・・・

 一応、左の写真の左上の湖で赤で囲んだところが油田地帯、その右の丸が、このあたりの中核都市のホイマで右下の丸が、首都カンパラです。明らかに物流の中心が首都カンパラにあるわけですから、カンパラとの交通路が問題で・・・カンパラから先のインフラの問題ですね。

 そして、ケニアのパイプライン網との兼ね合いもあるし・・・一応確認したところによると、ウガンダに近いパイプラインの末端は・・・どうやら 0°32'33.8N 35°15'08.2E - Google マップ 小規模な製油施設もあるような感じですが?詳細は不明ですね。

 こういったパイプライン網ってのは・・・原油を運ぶだけなんですかね?ふとくだらないことを考えちゃった・・・例えば、これが中間施設になるとして、簡易な分留によって灯油と軽油・A重油だけを原油から抜いて、残りを原油に戻して別のもっと高度な処理をするとか・・・燃料だったらこの3つでそれほどこだわりが無ければ回るかなとか?製品を流すとなると、製品毎のパイプラインが要りそうだから・・・近頃のガソリンなどはかなり本気の改質が行われているはずですから・・・

 精油に関する最新の知識も私の頭には無いのでね・・・大昔の常圧蒸留装置程度の知識しかない・・・トッピングとか呼ばれる奴だね。

 あとは、空港関連と思われますが、どうやら・・・0°05'45.0S 34°43'44.3E - Google マップ ここへもパイプラインが伸びているような感じです。

 左のようなやつですね。そして、ナイロビまでの途中に・・・0°19'24.5S 36°08'29.9E - Google マップ これも右の写真のように類似の施設ですからパイプライン網の一部のような感じですね。一応、これらへは、ナイロビからパイプラインが伸びているらしいのですが・・・Kenya Pipeline Company Ltd. と思われるナイロビの事業所が・・・1°18'12.6S 36°52'42.1E - Google マップ このあたりに広がっていて・・・

 左の写真のような施設群が並んでいます。ここへのパイプラインはモンバサ港から伸びているとのことで、モンバサ港の石油関連施設は・・・4°02'34.0S 39°38'03.0E - Google マップ ここにあって・・・

 どうやら、製油施設は1960年代ごろのもののような感じですね。敷地も事実上限界にきているような感じで、ここにさらに石油の積み出し基地を設置することが困難な感じですね。それで、原油の積み出し港をラムに新設することになるようです。

 ウガンダの油田の開発状況がいまいち不明ですが、どうやらここいらの原油が世界に流れ出すと、中東の産油国の様子が変わりそうな気がしますが・・・ざっと、ケニアの石油インフラをチェックするとこんな感じですかね・・・日本の偉大な総合商社様の割り込む余地は果たしてあるのか?

 偉大なる安倍晋三閣下の自衛隊が暴れても、なかなかこのあたりの事情は変化しそうもないし・・・イギリスやスウェーデンの武装石油開発会社のような仕事ができないとこのあたりの利権は確保できないのかね?民間戦争会社は国じゃないから割り込めるのでしょうが・・・日本も国策会社として民間の武装総合商社とか設立する必要があるのかね?武器も売りまくることになるのだから・・・とりあえず、安倍晋三閣下万歳!世界に冠たる日本 万歳!

2015.10.05

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system