現在をうろうろ(1181)
日本貧窮者経済新聞
 アフリカ政策の概要は・・・(6)

 ああ、株価が下がるね・・・下がるのには慣れていますけど・・・さて、どうなるかね?資源関連・・・原油も金も下がっているし・・・何が起こっているのか?久しぶりに、国会中継を聞いていますが・・・なんだか、右翼の軍国主義者の安倍晋三君の声が変わったね?マイクが更新された?高域の伸びが悪い・・・密接関係国に武力行使があった場合には派兵するわけですね・・・南スーダンにスーダンの武力攻撃が起こったら、武力行使が可能になるね。そうなると・・・自衛隊は、南スーダンで暴れることになるのかね?存立の危機・・・は?南スーダンの自衛隊が危険な状態になればOKなのかね?日本の一部である南スーダンの駐留自衛隊が危険だ!退避も困難・・・支えるために派兵・・・

 存立自体を利用して、戦争を始めることを考えてしまえばOKだね。南スーダンに派兵した自衛隊員が危機に陥れば?日本国民が危機に陥る・・・日本国民を守るためにさらなる派兵は・・・国民感情からすると、撤退を求めるか、派兵増強を求めるかは?微妙ですね・・・全滅に近い状態になっていれば撤退、特に被害は出ていないが、予防的な派兵に関しては、説明の仕方次第で可能でしょうね。

 そうなると、撤兵を前面に出してのとりあえずの派兵を行うことが可能でしょうね。日本の存立・・・日本政府の末端機関も政府の一部・・・派遣軍が被害を被りそうになったら?

 我が国の一部の南スーダンに派遣されている自衛隊に対して武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の自衛隊部隊の存立が脅かされ、国民である自衛隊員の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること。
 南スーダンに派遣された自衛隊に対しての攻撃を排除し、我が国の自衛隊の分遣隊が存立を全うし、国民である自衛隊員を守るために他に適当な手段がないこと・・・外交関係の切断、または交渉相手の不存在、聞く耳持たない!となれば・・・
 必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと・・・必要最小限の武力行使をしなければならない。

 スーダン国境に近いところに日本人を置いて、その日本人が自衛隊のところに逃げてくる状態を作り出せば、南スーダンへの予防的な自衛隊の増強は可能ですね。これで、数万の自衛隊を送り込めば、各国が派兵している中で、主力部隊として君臨できるかね?まあ、国際社会が、これを許すとは思えないが・・・国益最優先で、占領を目的にやるなら・・・国際社会からの孤立を余儀なくされる・・・国連からの脱退と大がかりな戦争ですかね?やるとなると、マダガスカルなどを含む東アフリカの切り取りを本気で考え、日本と東アフリカのシーレーンを防衛することになるかね?

 まあ、東南アジア諸国は快く思わないどころか、過去の侵略の恐怖が再燃することになるだろうから、敵対することになるか・・・日本一国でこの戦いを続けることは困難ですね。アメリカ様はこれを承認しないでしょうから・・・制限というのは。制限内で何ができるのか?を考えれば・・・意外と何でもできることになる・・・ガイドラインってのはなまじ無い方が良かったりしますね。・・・じゃなくて、アフリカ政策・・・

 日本と、日本企業と深く付き合ってくだされば、アフリカが、その本来備わる力をテコに伸びて行くことが、きっと容易になります。未来への、確かな種子を手にできると信じます。
 そして、我がアフリカ外交が、この先、焦点を合せようとするのも、アフリカの「未来」にほかなりません。


 日本企業と深く付き合って・・・ふむ、日本人の下で働き、日本の製品を受け入れるのであれば、アフリカは、その本来備わる力をテコに伸びていく・・・?・・・本来備わる力をテコに・・・変な文章?普通は梃子って物は利用することで大きな力を発揮させるものですね。日本企業は・・・アフリカが本来備える力をテコに伸びていく?・・・主語が不安定な文だからね・・・困ったものだ。

 日本企業と深く付き合ってくだされば、日本企業はアフリカが、その本来備わる力をテコに伸びて行くことが、きっと容易になります。未来への、確かな種子を手にできると信じます。国益を叫ぶ「日本らしい日本」の本音かね?まあ、ぬけぬけと述べるとは思えませんが、まったく不明瞭な文章だね・・・日本企業は、アフリカに本来備わる力をテコに伸びていくことが、きっと容易になります。未来への確かな種子を日本企業は手にできると信じます・・・なら、明瞭なのに・・・残念。国益に資するが好きなお国柄だからね・・・続きは?

 まさしく、未来のアフリカを担う若者たち。それから、アフリカの将来世代に命を与える女性たち。2つのグループに、日本外交の機軸を合わせます。

 日本外交の機軸は・・・活動の中心になるのは、国益に資する外交ではなかったな?未来を担う若者、将来世代に命を与える女性?はあ?アフリカでは単為生殖で人間が増えるのかね?とにかく、若者と女性を囲い込んで日本の国益に資するような外交が展開されると考えれば分かりやすいことになるのか・・・しかし、女性に目をつけているのはなぜかね?

 まさか、子を持つことになる女性を押さえると統制が楽になるとか?まさか、アフリカでは一般に女性の力が実は強いとか?可能性はありますが・・・?ちょっと資料不足・・・少なくとも大家族であることは間違いないから・・・家長の交代があって相続が行われても、家族総体としての富は一定であり、生活を変えないのであれば・・・事実上、家族の面倒を見て家庭の切り盛りをする女性の権威はゆるぎないものである・・・家長は怖いが・・・基本的には家の外に対する睨みではないかと・・・

 ふむ、自由・民主が深化したら、大家族が崩壊していくね。そうなると社会が変化する・・・それに対応していくことが必要になる。核家族と大家族の違いは何かね?富の総量かね?ちょっと気になります。少人数での豊かさと、大人数での豊かさでは自ずとその質が異なる・・・1人に1つの物みんなで1つの物・・・維持費とかね。労働力の総量、食料・燃料効率の問題・・・簡単な比較は困難ですね。

 世帯収入からすると、大家族が圧倒的に有利なような気がするが・・・私は、悲惨だね・・・一人で何本もフルートを持っていても意味がない・・・まあ、フルートの音の違いは?この疑問の答のために買い集めたものだし・・・売り飛ばせるブランドだから・・・と言い訳している。

 アフリカでは、農村生活百般を、女性が担う現実があります。女性のエンパワーメントは、二重の重要性をもつでしょう。
 若者と、女性、「一人、ひとり」にフォーカスを絞るのが、我が国のアフリカ外交だと、申し上げたいと思います。


 はあ?アフリカでは、農村生活百般を女性が担っている・・・これって、すごいじゃん、担っているという現実は・・・女性が主導している・・・生活百般を担っている・・・支えている、意識は私たちの仕事だ!じゃなきゃ続かないね。しかし・・・文明人から見ると、これが悲惨な労働に見えるのでしょう。役割が分担され、役割をこなしている・・・しかし、余計な文明を持ち込むことで、労働を貶めることになる気がしますが・・・水汲みだって重要な労働・・・家の中に水道が引き込まれている状態が当たり前な所から見ると確かに、無駄な労働をしているように見えるが・・・誰かがしなければならないという条件があれば、これは、立派な労働ですからね。ニーズに応える・・・労働の基本ですね。

 まあ、震災でポートアイランドの住民は、給水車からの水の自宅への運び上げを困難なものとして、一時自宅を放棄していますからね・・・トイレも流せない、水は重く、エレベーターなしで階段を上がることは困難、自宅を一時放棄・・・生活を維持するには大きなエネルギーが必要であるという事ですね。人畜力しか利用できないのであれば・・・当然、やるしかない。代々続いた生活・・・大きなエネルギーを導入できれば、確かに、一人ひとりの人間の力が拡張されます。組織とエネルギーによって大きなことができる・・・右翼の軍国主義者の安倍晋三君が戦争を宣言すれば、悲惨な戦争が始められる。そのための法を作ってる・・・戦争を宣言できる法なんかのための努力より、家族のために水を汲みに行く努力の方が尊いと思うが・・・戦争を始めて誰に感謝されるのか?不思議なお仕事に精を出している。

 より多くの人の幸福のために働くのが正しいと思うが・・・日本国民の命を守る戦争法制で、前線で人を殺し殺されるのは・・・国民なんだが。そして、双方の国民を地獄に送り込むことになる。国連は話し合いを続けることで、地獄行きは免れる、天国にはもちろん連れていけないが・・・右翼の軍国主義者の安倍晋三君率いる自民党は、地獄への道を進んでいるようにしか見えないのだが・・・?不思議な積極的平和主義、まるで近衛内閣の出した東亜新秩序と変わらないような気がするが・・・?

 「道普請人(CORE: Community Road Empowerment)」という日本のNPOに、格好の実例があります。
 でこぼこ道しかない村での話です。陸稲(おかぼ)を出荷するには、トラックが入って来られる所まで、作物を運ばなければなりません。一家総出です。子どもは、学校へ行けなくなります。
 そんなとき「道普請人」は村人に、簡易舗装の方法を伝えます。それは、土嚢を使うこと。道が村へ通じ、集荷のトラックが入ってくると、子どもは重い作物を運ぶ労働から解放され、学校へ通えるようになります。
 「道をつくれば、学校へ行ける」というわけです。


 道を作れば、学校に行ける・・・?別に休んでもいいじゃん?子供は頭脳労働から解放されて、頭を使わない単純労働ができて、出荷ですから、お祭り騒ぎ的なものができますね。社会勉強もしなければならない・・・共同作業とか悪くないと思うが。毎日のことではないから・・・そういえば、ゴールデンウィークはこの考え方からすると廃止しなければならないね。憲法を改正して憲法記念日を抜けばOKか・・・29・4・5・・これだとありがたみが失せる、この週は、昔は田植えのための休業日ではなかったかと。映画業界が田植えに関係ない都市住民のために、映画の割引週間を作り出したものだと理解していますからね。田植機がちっちゃな苗を植えるようになって、田植えのシーズンが早くなった。昔は大きな苗を植えたから、5月の連休辺りが田植えのシーズンで、地方で学校の田植え休みの日を指定して休んでいたはずですからね。日本だって、そんな時代があったのでね。

 余計なことをすると、村総出の行事がなくなり、交通事故が増えるようになる・・・学校か・・・青雲の志を持つようになるね。豊かさを求めて・・・俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ東京へ出るだ!になるね。そういえば・・・不在所地主ならぬ、不在所政治屋に任せきりの選挙区もあるし・・・不思議だね?

 生活を変える・・・何のために?文明に毒され、金のために働かなければいけなくなる?豊かな暮らしとは何?

2015.08.25

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system