現在をうろうろ(1114)
日本貧窮者経済新聞
 エルマウサミット首脳宣言は・・・?(18)

 さて、フルートばかり磨いていないで・・・サミットを眺めないと・・・世界の情勢を丸ごと見られるチャンスを利用しないとね・・・しかし、日本の報道にもまともに上っていないものもあるし・・・難解だ・・・

アフリカのパートナーへの支援
 我々は,アフリカ全体での民主的制度の強化及び増大する経済的機会を歓迎するとともに,ソマリアにおける安定の確立における進展,ナイジェリアにおけるおおむね平和的で民主的な政権移行を含め,大陸全体における困難な状況下における,この進展に留意する。我々は,マリ,スーダン,南スーダン,中央アフリカ共和国,コンゴ民主共和国,ソマリア,ナイジェリア及び最近ではブルンジを含め,安全,統治及び安定にとっての挑戦に対処する上でアフリカのパートナーを支援するとの継続的なコミットメントを再確認する。


 アフリカ全体での民主的制度か・・・部族社会からの変化ですね・・・個人の発言権の強化か・・・日本だと国全体としての単位が天皇家を頂点とする家制度でしたね。日本は神代の昔からの合議体制がありましたから、天皇を中心に豪族の代表者会議がある。豪族の下に中小の家集団がありそれぞれの長がいて、その下に家が50戸ほどで一集団・・・それぞれの戸が耕作単位としての小字=一筆耕地の集団ですね。これの代表者が戸長であったような感じですね。納税責任者という感じですかね・・・そして、これに選挙権が与えられるようになる・・・多分、小字が・・・律令体制下で校田帳・授口帳などに記載する単位の流れを汲むものであると妄想していますが・・・どうも、そういった奴とアフリカの体制は変わらないような感じですね。封建社会から・・・絶対王政に移行してさらに・・・経済が貨幣経済が未発達で社会主義や共産主義へ・・・貨幣経済が発達していれば民主制へ・・・どうも社会主義と民主制への移行の分かれ目が貨幣経済の発展の度合いによるもののような気がしてね・・・都市では貨幣経済が発展しているから・・・都市の空気は自由にする・・・なんって言われるようになるのでしょう。貨幣経済体制下に組み込まれると、領主からの自由が成立する・・・ある意味、領主からの経済的独立というやつですね。

 結局、こいつはいつの時代でも有効な考え方のようですね・・・仕事を始めて経済的な独立が可能になれば・・・こんな家おさらばだよ!ってのが可能になる・・・近頃は親の年金で暮らしているようなのも多くなっているみたいで・・・封建社会への回帰なのか?経済的独立より、どこかの下に入って一家の構成員として暮らす方が楽だから・・・経済的に困窮すると、封建制へ逆戻りか?

 アフリカでの個人の貧困をなくせば・・・自動的に自由・民主の空気が醸成される事になると思いますね。結局は、金の使い方の問題ですかね?貧乏人が纏まった金を持った時の動向・・・一時の享楽のために使うか、資本として使うかの違いかな?そういった使い方ってのを教えるのが・・・立身主世伝でしたが、この手のジャンルの子供向けの本は現在日本では絶滅したのかね?ちょっと気になりますね。

 結局は・・・軽工業などから始まって、工員を大量に使うことで下層社会に金が回るようにしないといけないとい言う事ですかね・・・定期的な収入があることから、自由が生まれるような気がしますね。それと、平和が・・・保たれれば・・・なんで、日本は戦争に向かうのかね?近頃は・・・平和維持活動って感じの議論ではないような感じですからね?

アフガニスタンへの支援
 我々は,アフガニスタンの安定,繁栄及び民主的な将来を支援する上で,同国との揺るぎないパートナーシップにコミットする。


 ふむ、アフガニスタンは・・・やっと平和になってきたようですね。アメリカ様を怒らせると戦争になるというものですね。アメリカを標的とした同時多発テロ・・・ただ・・・アメリカ本土へのテロ攻撃は・・・現実には防ぐ事が困難ですね。アメリカ同時多発テロ・・・対話が行われないか、対話をどちらかが諦めた結果のようなものですからね・・・テロは宣戦布告なき戦争と同じようなもので、準備時間が無い・・・対応が困難なものですね。国家による奇襲攻撃などは・・・先ず、防ぐ事ができないという事ですね。事後国民政府を相手とせず・・・こういった事はやってはいけないことの例だという事ですね・・・

 しかし・・・これが、未来の戦争かね?平時に敵国に潜伏して宣戦布告とともに、制服に着替えて同時多発テロとともに首都への殴り込み・・・超大国をつぶすにはこの道しか無い・・・大空港を乗っ取り乗客を乗せて燃料を満載し、にわかの日の丸を描いた旅客機による自爆攻撃・・・国家存立の危機とか叫べば、何でも許される・・・生きるか死ぬかの戦いだから。結局は、私の日本的な部分は、こういった特攻攻撃も考えてしまう・・・情けない話ですがね・・・野蛮な民族性もちゃんと引き継いでいる。だから、今の右翼の軍国主義者の安倍晋三君の戦争法制が怖い・・・法制化していなければ、戦争の根拠が無い・・・戦争法制が無くても、総理大臣の決断で兵が動かせる・・・超法規的な行動を取る権限が与えられているのでね。ただ、議会での責任を果たさなければならない。負ければ人道に対する罪で死刑・・・

ネパールの復興支援
 我々は,ネパールで壊滅的な被害をもたらした地震によって引き起こされた人命の喪失と破壊に深く悲しみ,ネパールの国民及び政府に対し,継続的な支援を行っている。我々は,必要な緊急支援の提供を継続するとともに,ネパール政府の優先事項に沿って,二国間及び多国間の財政支援,技術支援,及び復興支援に関する要請を検討する用意がある。我々は,失われ,被害を受けた文化財の修復に貢献するために努力する。


 地震災害は困りますね・・・日本も復興中?復興を打ち切り・・・?どうなる事やら・・・なんだか、復興どころか・・・東京オリンピックのスタジアムも金も時間も間に合わないとかやっていますね・・・電力は間に合うのかね?気になるのは石炭火力の増強・・・これでオリンピック開催期間の膨大な電力需要を何とかしようとしているが・・・電力不足は、誘致の時から問題になっていたはずですけどね?石炭火力に関しては・・・先進国では、日本が行おうとしているような増強は歓迎されないと思うのだが・・・しかし、ハッタリ政治屋の悲願なのかね?

 まあ、オリンピックだって・・・ほとんどの競技が模擬戦闘の系譜を引いていますからね・・・戦争の代わりに、死人の出ない競技を行う・・・どちらも、名誉をかけた戦いだから、熱くなれる・・・

 問題は資金・・・オリンピック特別税とかやるのかね?オリンピック国債とか・・・

 金に関しては、本当に無いようですね。オリンピックのスタジアムの建設に1000億円が出せない・・・外交では随分とばら撒いているのに・・・それで、現在の国会の様子からすると、既に政府は経済をあきらめて戦争への道を選んでいるような感じですね。しかし、中国相手に勝てる可能性は皆無ですからね・・・10倍の人口という事は、10倍の人的資源・・・日本が1000万人の兵士を作り出しても、3000万人の兵士で対抗すれば・・・日本は寝ないで戦わなければならない・・・したがって、勝てない・・・よほどの運が無いとね。ミスは許されない戦い、1000万人を国内から抜いたら日本の産業はどうなるかね?そもそも、純国産兵器なんって存在しない・・・原材料はほぼ99%輸入品でしょうからね。鉄や石炭・・・戦時下になって日本に資源を回漕できるのか?我が国には、船団を護衛するだけの戦闘艦があるとは思えないのですがね・・・

 国民性からすると・・・船団護衛ごときにイージス艦は出せないとか言いだしますからね。不思議な戦争への道・・・なんだか変だね?戦争目的がはっきりしない・・・

 つまり、本気の戦争などできない国が・・・軍隊による抑止力として海外に派兵すると言ってるわけですから・・・しかも、緊急性があるとか騒いでいる・・・これって、ありえない事を騒いでいるわけですから・・・目くらましでしょうね。緊急性があるのは・・・明らかに、財政再建ですが・・・この道は、既に迷走状態ですからね・・・日本経済新聞 電子版 甘利経財相、円安「日本が意識的に誘導したわけではない」 ・・・私が読むと・・・

 甘利明経済財政・再生相は2015年7月9日午後、英エコノミスト誌主催の都内の会合に参加して出席者の質問に・・・安倍政権の発足以来、為替相場で円安が進行したことについて「日本が意図的に円安に誘導してきたわけではない」とし、「(日本経済は)金融緩和政策を通じてデフレ脱却への過程にある。過度の円高は副作用として是正されてきた」と語った。・・・とかね。これって、何本目の矢の話かね?ギリシャが破綻状態になると、安全な通貨と目される円に資金がちょっと流れるだけで、矢が折れる・・・

 さらに・・・甘利氏は6月末に政府がまとめた「骨太の方針」と「成長戦略」について説明し、窓口業務の民間委託など「公的サービスの産業化」を通じて政府支出を減らしながら経済の拡大を目指す方針を示した。・・・これって、公務員を減らすという事かね?公務員を減らさなければ意味が無い・・・単に、金の動きを新たに作りたいだけでは?公務員を外に放り出して仕事をさせてもGDPには利かないから・・・

 さらに人口減に対応するため、業務時間などの働き方改革を通じて「労働市場に参画してない人に全員参加してもらう」と意気込んだ。・・・労働者を無理やり増やすことで徴税を考えているわけですね。・・・労働は美徳だ、社会のためになる・・・自分の子供だけのために時間を使って、社会に出て労働しないのは国賊的行為である!自分の子供は預けて、家を出て他人の子供の面倒を見よ!・・・こういった政策でも取るのかね?・・・窓口業務の民間委託によって新たな雇用創出をしようとしているのと同じ理屈ではないかと・・・これって3本目の矢なのかね?

 しかし、不思議なのは・・・東北の復興のために多額の資金が動いた・・・通常ではありえない需要が生じたはずなんですが・・・これによる、東北以外の経済は何か変わったのかね?なんとなく・・・建設関係も道路とか公共工事系が多かったのと、日用品の需要の伸び・・・しかし、人口流出でそれほど影響が無いのか・・・なんだか、よくわからない・・・国内生産品で東北の需要を支えたわけではないような感じですね・・・そうなると、富の海外流出という事になりますかね?原発の停止の御蔭で・・・化石燃料の需要と炭素クレジットの需要・・・そして、国内の石炭火力発電所の需要に・・・と不思議な連鎖ができ上がっている・・・これで、どれだけの国富の流出が起こったのやら?

 震災による物価の上昇はあったのか?なんとなく・・・物価の上昇は無かった様な気がしますね・・・妙に買い控えた感じもするし・・・ネパールではどうなっているのやら?なに、ネパールでは救援物資にも関税をかけている・・・なかなかやるね。逆に言えば・・・国内物資で何とかなるという事か?

2015.07.12

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system