現在をうろうろ(1076)
日本貧窮者経済新聞
 物事の裏と表と・・・会計システムの違いというのは・・・?

 どうも・・・我が国のシステムは、民主・自由を標榜していたりしていますが・・・なんだか微妙に違和感があるわけです。戦前のシステムも・・・重要産業統制法はなんだか・・・一般に言われている物ともちょっと違う気がしてね?ナチスの経済法なんかとも比べても・・・類似点はあるが、根本が違うような気がしてね。単に看板として利用しているだけのような?レッテル貼りでふと思ったのですが・・・レッテルを張ることで見えなくしている・・・故意に貼られたレッテルは剥がし方が良ければ、その裏に隠されたものが見えて来るわけですから・・・他人が勝手に貼るレッテルと、レッテルを貼って売り出したものの違い・・・

 右翼の軍国主義者の安倍晋三君は・・・レッテルに拘っているという事は、逆に言えば、色々な物に、故意にレッテルを貼りつけて売り出している可能性が高い・・・一般に年寄りや子供・・・そして、安全や保障などのレッテルを貼っているやつが怪しくてね・・・そんなものでは騙されないように努力をしているわけですが・・・どうも、怪しいものが多い・・・

 あれ?ちょっと何?・・・竹島のあたりをGoogleEarthで通過中に・・・文字が見えた・・・写真を貼ってそのマークで文字を作っている。なかなかやるね・・・国名コードのKORとKOREAに読めるようになっている・・・右のやつですね。2013年ごろからあるようですが、気がつかなかった・・・

 北朝鮮を眺めていて・・・なんだか、この5年ぐらいで随分と変わってきているような?なんで、景気が良いのかね?日本は景気が悪くて・・・

 株価がね・・・何で2万円を維持している?官製相場みたいな感じがしてね・・・株を買う・・・株を売る、円を得る・・・円でドルを買う・・・円が安くなる・・・海外への財貨の流出など無いのかね?このあたりで動いているだけ?いや・・・1ドルの売上で80円から125円になったから・・・輸出業者は儲かっている・・・国内仕入が以前も今も50円だったら?労働者が搾取されている・・・78円位になっていないといけない・・・それでも、利幅は47円位あるから17円・・・原材料も輸入品なら上がっている・・・したがって、何らかの財貨の流出があるはず・・・思いのほか利益が上がっていないのでは?東芝の会計基準は・・・米国会計基準でしたっけ?比較すべき企業は・・・日立は2016年3月期から米国会計基準から国際会計基準への移行・・・会計基準を変えるにあたって、過去の取引を国際会計基準で起こし直したら・・・あれれ・・・じゃないかね?米国会計基準と国際会計基準の差が気になるね・・・借入費用の原価算入や棚卸資産の評価法、評価減の戻入れなどに違いがあるようですね・・・

 まあ、日本の財政は・・・大丈夫なのかね?国債の金利が低すぎて・・・実質的に損するために国債を買う事になりそうですしね・・・借金して、ドルで貯金しておく方が良いのかとか・・・考えてしまいますしね。紙幣の紙屑化による財政再建という様相を示してきましたから・・・結局3本目の矢は未だに飛ばず・・・束にできなかった事で・・・1本ずつ折られる事になる・・・

 ・・・生産性の革命ね・・・未来への投資を生み出すために政府と産業界による官民対話の場を創設する考えを明らかにした。産業競争力会議のあいさつで述べた。安倍首相は「対話では、民間が目指すべき投資の方向と政府の取り組みについて対話を行い、企業の大胆な経営判断を後押しする」考えを示した・・・とか報道で流れていますが・・・山口県第4区の様子を見ましたが・・・ここの、利益代表として出てきているわけだから・・・大胆な政策で生き返らすのは簡単じゃないのかね?

 当然、政治家として、この地域の民意を把握して・・・産業界にも顔が利くのだから・・・ガンガン対話を行わせて政治家としての務めを果たせるわけですからね・・・政治家は、口利き屋でもあるわけですから・・・地域の繁栄こそが地盤の肥やしになると私は考えるのですが・・・・もしも、下関で失敗した事を国政で再び実験するとか?それとも、下関界隈ではテストすらしていない・・・とか?

 まあ、できるのなら・・・未来への前向きな投資によって生産性革命を実現することが重要・・・だけれども・・・生産性革命を起こすために必要な条件は何かね?基本的には・・・高付加価値商品の実現に尽きると思うのだが・・・何かお持ちなのかね?

 閣議決定をしただけでは、実効ある政策にならないと思うが・・・強い指導力はどこにあるのやら?

 あ!東芝の会計基準に関する情報があるね・・・東芝が世界統一の会計システムを稼働、IFRS適用への準備 (たかが会計、されど会計) これ・・・日経コンピュータの記事から話が始まる2012年10月のものですね。

 東芝は2012年10月1日、新しい財務会計システムを稼働させる。
 国際会計基準(IFRS)の導入プロジェクトの一環で、海外も含めた主要子会社でも2014年までに同じ会計システムを導入する計画だ。
 新会計システムをグループで導入することで、本社と子会社の各社それぞれIFRS準拠の会計データを生成して連結する。
 子会社の会計情報を後からIFRS準拠に変換するより、情報の精度が高まる。 新システムは米オラクルのERPパッケージ「E-Business Suite」を採用。

 ほいほい・・・これね。2012年から新しい会計システムに事実上移行している・・・そして・・・

東芝さんのチャレンジのポイントは
(1)グループで共通の会計システムを使う
(2)日本基準からIFRSに調整をするのではなく、最初からIFRS準拠の会計データを生成する
という2点です。

 国際基準での会計データを持っている、そして・・・現在は米国会計基準の会計システム?・・・なんで?・・・国際会計基準に移行するのは・・・2017年3月から・・・と 2015年1月29日に発表・・・

 東芝は2012年3月期〜14年3月期の3年間で営業利益が500億円強かさ上げされていた・・・と2015年5月8日発表・・・さあ、何と読むかの問題ですね。2011年に遡ってとかやっていましたね・・・粉飾ならごめんなさい、粉飾じゃないから第3者委員会・・・多分500億円の分の払い過ぎの税金の回収・・・国際会計基準の中の何が問題になたのか?まさか、為替の変動が多い場合のやつかね?為替変動がなければ、今回の奴は大した金額の違いにはならなかったのでは?

 2種類の会計基準を運用しての結果をチェックして、本格運用に移行する段階での評価で・・・差額が500億円も出たとか?こりゃ、6月中は東芝の株を保有しておくべきだね・・・配当が出る可能性が高いしね・・・そう言えば、これも・・・不正経理・粉飾決算・御家騒動的なレッテルで語られているような感じですね。

 ただ、物事を考える時は・・・レッテルの貼り方や剥がし方ってのが重要なのではないかと・・・レッテルの貼り方などにもヒントがあったりしますからね。さて・・・東芝株の配当は出るのか?これから株価が上がるのか?面白いですが・・・困ったものです。あれ?何の話をするんだっけ・・・?完全に自分で忘れている・・・とにかく、東芝の不適切な経理は粉飾ではない・・・そんな感じですね。きっと為替での損失に関するもの・・・内容をどんな風に発表するのか?円安誘導によって誰が損をしているのかが見えてきたのでは?

 東芝はこの件でより精密な会計システムを持つことになるのでしょう・・・そう言えば、東芝は会計システムを売ってましたね。東芝ソリューション・・・ちっ・・・上場企業じゃないじゃん・・・

2015.06.23

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system