現在をうろうろ(105)

 クール・ジャパンの提言について・・・

 クール・ジャパンってのに興味を持って・・・クールジャパン 官民有識者会議 提言について(METI-経済産業省) この、クール・ジャパン 官民有識者会議 提言 −新しい日本の創造− っての読んでいるんですが・・・なんだか、頭が悪いのか内容が良くわからない・・・日本語は難解な言語なんで・・・美味しそうな 2..産業構造の転換、新しいライフスタイルの創造を眺めても、良くわからない・・・賢い人たちの頭の中は・・・理解の彼方にあるようです。こういった時は、中心となる内容をチェックすれば何か分かるのかと・・・ちょっと、重要そうな気になる部分を精読してみる事にしました。

 日本は新たな経済モデル、ライフスタイルの確立にあたって世界的にリーダーシップを発揮し、21世紀の世界のモデルとなる経済社会を構築することで、未来の再構築を図るというビジョンを掲げる必要がある。職業、地域を超え、企業や組織、個人が様々な関わり方ができる新たな連携を図り、多品種少量生産や地産地消に代表される新たな経済モデル、協調志向、本物志向、環境志向に代表される新たなライフスタイルの確立を目指す。 また、それは、新たな産業構造を生み出すことでもある。日本人の感性、美意識、自然観、モノ作りの精神、言葉づかい、物語性などから生み出される@アニメ、A伝統文化、Bクルマ、C日本料理、DJ-POP には共通する要素がある、という点は近年、内外で大きく注目されている。海外に対して、直接的にも間接的にも日本文化の魅力を伝え、クルマや家電、生活用品などの製品やサービスに、新たな産業構造や新たなライフスタイルを背景としたクール・ジャパンの要素を取り入れることで、グローバル競争の中で日本の産業の付加価値を高め、競争力を強化できる。これは、新興国がコスト競争力を武器に市場獲得を進めつつある中で、日本の製品やサービスが競争優位性を保つ、あるいは、市場を創造していく上での重要な要素となっている。

 まずはこの一塊の文・・・これすら、理解できない低脳さ・・・我ながら悩みます・・・

 日本は新たな経済モデル、ライフスタイルの確立にあたって世界的にリーダーシップを発揮し、21世紀の世界のモデルとなる経済社会を構築することで、未来の再構築を図るというビジョンを掲げる必要がある。

 ・・・この文が既に分からない・・・

 まず・・・日本は新たな経済モデル、ライフスタイルの確立にあたって世界的にリーダーシップを発揮し・・・新たなものを確立する・・・これは未だ無いものですね。無い物を新たに創造する事について、世界的にリーダーシップを取りたい。頑張って考えよう!・・・経済モデルやライフスタイルを上手く考えついて確立して、世界的にリーダーシップを発揮して・・・21世紀世界のモデルとなる経済社会(まだ考えついていない社会)を構築する事で・・・こんな感じですかね?続きは

 未来の再構築を図るという・・・未来は未だ構築されていないから再構築する事はできないが・・・気分は、現在から推測される暗い未来を、明るい未来として再構築したいという願望ですかね?決定論者だと・・・無駄なあがきというのでしょうが・・・

 どうやら・・・未来の経済モデル・ライフスタイルを確立しなければならない。この確立に向かって世界的なリーダーシップを発揮し、21世紀のモデルとなる経済社会をいち早く構築することで・・・日本の未来像は構築されているわけだから、世界の未来を、日本が確立したモデルに則って再構成したいというビジョンを掲げる必要がある。ってことですかね?無いものは創る事についてのリーダーシップ、そして、それを広める・・・どんな経済モデルやライフスタイルを想定しているか?が次の文ですかね?

 職業、地域を超え、企業や組織、個人が様々な関わり方ができる新たな連携を図り、多品種少量生産や地産地消に代表される新たな経済モデル、協調志向、本物志向、環境志向に代表される新たなライフスタイルの確立を目指す。

 新たな経済モデルは多品種少量生産や地産地消に代表されるもので、新たなライフスタイル・・・協調志向、本物志向、環境志向に代表されるものだそうです。これを実現するためには、職業、地域を超え、企業や組織、個人が様々な関わり方ができる新たな連携を図る・・・この連携ができる社会ネットワークを生み出す・・・まず・・・多品種少量生産と地産地消を両立させる事は可能か?・・・私が日夜取り組んでいるものですね。私ひとりの口を満足させるための私のダイニングキッチンで作られ消費される、少量で多品種の食物・・・実現するのは難しくて・・・多品種の食事を作るためには・・・多くは無いが多種多様な食材が必要になって・・・しかも少量だから、経済性は極めて悪くなります。ただ、素材の使い方で数多くのものに変える事ができますね。つまり、素材の加工技術を現在よりも高度なものにしなければならない・・・3Dプリンターなどは次期生産機材として有望なものですね。フィギュアから拳銃まで・・・基本的には、データを送ると、どこで生産されても良いから・・・手に入ればよいのでしょうから・・・地産地消という概念は少量多品種には対立概念になりそうです。地域を限定するのは間違いでしょう、グローバル化を考えるとね。・・・多品種少量生産・・・オンデマンドの概念ですね。要求に応じての生産体制の確立とでも単純化した方が良さそうです。できれば、輸送コストを下げるために、手近なものでとでもすればよいような気がします。

 経済モデルは・・・地域型のネットワークによる物品の効率的な調達と配布・・・生産はオンデマンドによる少量多品種の実現ですかね?・・・多品種少量生産か・・・なんで、多品種大量生産としないのか?この方が効率がいいが・・・製品の1つ1つの差別化をイメージしているのか?

 ライフスタイルは・・・今日銚子港 じゃなくて 協調志向って何だ?おかしな変換をしてくれたものだけど内容が不明な言葉、協調だと、下手をすると何でもよい、生産からみたら客に媚びるという事か?客から見たら諦めるという事になる・・・本物志向・・・代用品は駄目なら本場物で・・・地産地消の対立概念ですね。環境志向・・・無駄を省くゴミを出さない、環境負荷の小さい・・・地域型のネットワーク・・・職業、地域を超え、企業や組織、個人が様々な関わり方ができる新たな連携・・・非常に細かな分業を精緻なネットワークに構築する事になりますかね・・・分業してお子様ランチって製品を作りだすみたいな事だね。

 それは、確かに また、それは、新たな産業構造を生み出すことでもある。 というのは当たっている・・・次の文は・・・

 日本人の感性、美意識、自然観、モノ作りの精神、言葉づかい、物語性などから生み出される@アニメ、A伝統文化、Bクルマ、C日本料理、DJ-POP には共通する要素がある、という点は近年、内外で大きく注目されている。

 う・・・共通する要素と言われても・・・日本人の感性、美意識、自然観、モノ作りの精神、言葉づかい、物語性 私は日本人だが、理解していない・・・問題は日本人で・・・職人的で小さな組織を作る事はできるが・・・巨大な人間のネットワークを構築するのは苦手なのでは?これが問題・・・フレームを作れば、それを利用して精緻なネットワークを作りだす事が可能かもしれないが・・・思った事を言葉で表現する事が、あまり上手くないのが問題・・・日本語は複雑だから・・・内外で注目されている具体的な内容が不明・・・根底にある美意識からにじみ出る・・・儚いかわいさ・・・壊れやすい精緻なもの・・・何気なく使われ、使われると忘れられてしまうが、常に身近に無ければならない物・・・

 そういえば・・・高村光雲の幕末懐古談に・・・高村光雲 幕末維新懐古談 蘆の葉のおもちゃのはなし こんなのを思い出しました。・・・趣向・・・かな・・・ふと。こういった感覚かなとか思うわけです。・・・ 儚い かわいさ ・・・

 こういったものを産業化するのは・・・かなり困難・・・手工業的なものを・・・確かに少量多品種・・・下手をすると一品物・・・世界に一つのものを工業的に製造する事になる・・・まあ、多数の組み合わせの中からの1つというやつですかね。大量生産品だが、世界に一つのものとする事が可能になる生産設備か・・・発注の仕方が問題になるね。発注者の意図を正しく生産者に伝えるための何か・・・次の文は・・

 海外に対して、直接的にも間接的にも日本文化の魅力を伝え、クルマや家電、生活用品などの製品やサービスに、新たな産業構造や新たなライフスタイルを背景としたクール・ジャパンの要素を取り入れることで、グローバル競争の中で日本の産業の付加価値を高め、競争力を強化できる。

 海外に対して・・・地産地消の対立概念じゃん・・・多品種少量生産の製品を世界にばらまく・・・日本ではデータ作成を行い、海外の拠点でそれを、現地の素材で生産し供給するという事になるのかね?印刷などは簡単ですね。日本的な日本人でなければ創りだせない意匠を、データ化してそれを送り、現地で生産・・・日本人の職人を輸出するか・・・これが早いか・・・人手が足りない・・・日本を、教育ステーションにしてしまうのが最も早いのか?NEDO産炭国石炭産業高度化事業(クリーン・コール・テクノロジー移転事業) こういったもの・・・日本の高度であるが、半ば過去のものとなってしまっている技術の教育システム・・・釧路コールマイン株式会社 [ KUSHIRO COAL MINE CO.,LTD. ] 研修事業の紹介 こういったものですね。

 いま思いつくのは、こんなものですが・・・他にも色々とあるはずです。農業だって・・・日本型の精緻な農産品・・・金を取って教える・・・教えたら、現地での更なる教育まで・・・日本文化の精緻さを教えるというのも悪くないかも?サービスなどは、完全な教育事業では?日本型のライフスタイルが精緻な工業製品を生み出す。日本の職人芸の精華を学べる・・・日本型職人魂養成学校・・・日本型フランチャイズ・・・次の文へ・・・

 これは、新興国がコスト競争力を武器に市場獲得を進めつつある中で、日本の製品やサービスが競争優位性を保つ、あるいは、市場を創造していく上での重要な要素となっている。

 教師は尊敬される!一億総・・・世界の教師時代・・・これが、原材料費が安価で、非常に高価な商品を生み出すものではないかと妄想します・・・1銭5厘で兵隊を作るより・・・圧倒的に良いのでは?しかし・・・日本の鉄鋼業はコスト的にも他の追従を許さない・・・頑張ってるよね。

 しかし・・・読み解くのが困難な文章・・・事実上内容が無くて極めて感覚的・・・まだ無いものを作って、世界をリードする話・・・読み解いたというか・・・作文してしまいましたが、内容を実現するためには・・・私は、やはり頭が悪い妄想家なのでしょう・・・続きはそのうち・・・頭を冷やして・・・

2014.05.11

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 産経ニュース検索 世界読解
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia


















inserted by FC2 system