現在をうろうろ(1031)
日本貧窮者経済新聞
 あまり大胆な経済政策はして欲しくないのだが・・・?

 円安の威力は凄いのではないかと・・・100万ドルの稼ぎをこの数年間継続して出している企業であれば・・・8000万円の売り上げが1億2500万ドルになっているわけですから・・・売上が変わらなくても儲かっているように見えるが・・・為替の見かけの利益ですね。これって、本当に儲かっている事になるのかね?

 10ドルの仕入と5ドルの営業資金、30ドルで売ると・・・1ドル80円なら2400-(800+400)=1200 1200円の利益、1ドルが125円では3600-(1200+600)=1800で1800-1200=600 600円の増益・・・600÷1200×100=50 50%の増益・・・これって凄い増収に見えますが・・・ドルベースでは変わらない・・・こいつが、アベノミクスの本質だと思うのだが・・・紙幣の紙屑化で見かけの増収・・・紙幣が紙屑化するとから・・・輸入品は高くなる・・・すると、消費者が苦しくなる・・・

 現状で輸入品の価格高騰の大きなものは、私が感じているのは楽器ですね。既に半年前の値段で買えるものが皆無の状態ですね。PC関連も1割程度の価格上昇がみられますね。現状では、物価の上昇が生活必需品にはあまり及んでいないために物価高の気配を感じずに済んでいると言う感じですかね。

 どうも、実体経済は改善が見られないのではないかと・・・それが気になります。まあ、デフレマインドの払拭・・・マインドの払拭か・・・日本経済新聞 電子版 首相「大胆な投資に踏み切る時期にきている」 経団連総会で ふむ・・・

首相「大胆な投資に踏み切る時期にきている」 経団連総会で 
 安倍晋三首相は2日午後、都内で開かれた経団連の定時総会であいさつし「20年近く染みついたデフレマインドを払拭して大胆な投資に踏み切る時期にきているのではないか」と述べ、生産性向上や新技術、人材への新たな投資を呼びかけた。

 首相は4月の失業率が3.3%と18年ぶりの水準に低下したことについて「歓迎すべき成果」と評価。少子高齢化で「生産年齢人口の増加が当分期待できない」と指摘した上で「経済の好循環に向けたアベノミクスは新たなステージに入る。生産性を高める鍵は投資だ」と強調した。設備投資の動向に関して「ようやく動き始めたとはいえ、必ずしも大胆とはいえない」と指摘した。

 あわせて「企業の収益は史上空前。思い切って攻めの経営に転換する環境は整ってきた」と強調。「製造業、諸外国と比べても生産性が低いサービス産業の生産性向上は日本全体の労働供給制約の克服に不可欠」とも語った。

 ふむ・・・20年近く染みついたデフレマインド・・・ネットワークの普及で大きく社会・経済が変化した事による、価値観の変動で円が強くなった・・・実際の購買力は格段に上昇していたので、私にはデフレというマインドがないんでね。20年前の製品と単純比較できるものが無くてね・・・20年前のPCと今のPCも比べられない、20年前の家電製品は今より低性能で無茶苦茶高価であった気がしますからね。

 大胆な投資ね・・・問題は何に投資するのか?下関界隈を再開発して、多くの労働者を必要とする工場を建てて、下関の人口を倍増させたら、選挙は面白い事になると思いますがね・・・保守王国もどうなるか?なんとなく、地方創生といっても、住民の移入の政策に結びつくような事があまり行われないのは・・・票田に雑草が繁茂しないようにしているような?

 生産性の向上に関しては、機械化が随分と進んでいるのではないかと・・・デフレで人件費が高いものについていたから・・・それから、生産施設の省エネに関しては既に20年以上の実績もあるし・・・問題は、販売が拡大しないのなら・・・投資の意味が無い・・・新たな投資ね?日本の多国籍企業化した企業は国内より海外への投資が増加・・・海外での儲けの国内への還流はあまり意味が無い・・・税の安い国でその金を回す方が良いですからね・・・

 4月の失業率が3.3%ね・・・かなり低くなっているが・・・これって、仕事を選んでいる余裕が無くなっている事を意味しているとか?比較的若年で、不動産投資などで家賃収入で食べているとか、親の年金で食べているとか・・・そういった事で、失業と就業を繰り返していた連中が少し安定して仕事を続けているのではないかと・・・幸いなことに、今年は主食の米の値段が安いから・・・怖いのは、ビタミン不足かね?私も、どうやらビタミンCの不足が・・・皮膚の張りが失われてきているってんで、慌ててL-アスコルビン酸を・・・こんな風に気付けば良いですが、食生活が単調なんでね・・・ただ、夏野菜がそろそろ安くなるんで、トマトも食えるようになる・・・人間の体は微少栄養素の影響が大きいですから・・・

 働かなくても暮らせるのが理想なんだが・・・男も女も年寄りも皆働け政策ですからね・・・その中でふらふらしていると・・・日本は怖い国ですから・・・多様な価値観を認めませんからね。外に出ないでいると、働きもしないでぶらぶらしているとか言われますからね。生き方は様々なんでね・・・しかし、画一的な生き方が要求されているような感じですね。

 票田を耕すと言う事は・・・ある意味、自然増以外の人口増加を抑制することで成し遂げられる・・・人口はその地域の産業で決まるから・・・地場産業の振興が票田を耕す事になる・・・地域外に拠点を持つ産業の振興を行うと、票田に雑草を持ちこむことになるか・・・反対運動はどうすれば良いかね?・・・ああ、流入する人口が大きいのはやはり工場だから、環境問題で反対すれば良いのか・・・簡単だね。

 そう言えば、近頃は秋葉原へ行かないから、あの街の様子はどうなっているやら?あそこは、極めて雑多な業種の店がひしめき合っていますからね。営業しているのかどうかも定かでないような店や事務所が山ほど・・・業態も様々、様々な企業が零細に進出するのに都合の良い場所・・・飲食関係からハイテクまで・・・多種多様である事と、家賃が安い事ですかね・・・そうか・・・私も田舎にいるのではなく、秋葉原あたりの安事務所でも借りて価値の在るか無いか定かでないような物を売ると言うのも面白いかも・・・泡沫でも良い場所・・・多様な価値観を認めないと、社会の活力が失われるが・・・票田を中心に考えると・・・静的な世界が広がることになる・・・多様な価値観を認めない保守王国の誕生・・・どうも、保守王国を生みだす事に政治が動いているのだとすると、地方創生は困難・・・地域の特質を最大限に利用して・・・どの程度の人口の自然増が見込めるかの問題ですかね?

 多分、地の政治屋君は・・・従業員規模5000人程の工場はお嫌いかと・・・こんなのを5つも誘致したら、その地域の繁栄は約束されるが・・・25000人の従業員とその家族・・・有権者が5万人も増えたら・・・工場労働者は自民党の基盤にはならないので・・・こういった開発は望まない・・・それで、下関はこれ以上の発展は無い・・・政策的に終わっていると言う事ですかね。ただ、地元が疲弊すれば・・・そこに、入り込むよそ者が出てくるはずだが・・・まさか、よそ者を表面的に入れて、実は地元が取る政策でもしたのかね?一応、事業は大手企業・・・実際には丸投げで地元業者・・・これなら良いのかね?中立性は保たれているかに見えるが・・・政治屋君に連なる企業へ仕事が流れる・・・大きな公共事業を行えるだけの体力がある企業ができることも防げる・・・大きな金が分散して落ちるから・・・妄想妄想・・・なんだか、これが自民党が掲げる「日本らしい日本」なのかね?

 企業の収益性は・・・円安の御蔭で史上空前・・・そりゃ地道にやってきたわけで、円が50%Offになれば・・・売上は円ベースで1.5倍ですからね・・・貨幣価値が下がっただけなのでね。ヒューレットパッカードのコンピュータは既に、1ドル140円の値付けだし・・・果たして、大きな投資を行って大躍進を狙える企業がどの程度あるのか?確かに、この紙幣の紙屑化の中では物に換えなければ・・・紙幣のままでは目減りが激しいですからね・・・多分、この調子では・・・庶民は物価高にあえぎ、サービス業は儲けが出なくなるのでは?そのまま、衰退の一途をたどる可能性が高いと思われますがね。日本は・・・サービス業ではなく、やはり製造業でなければ生き残れないのではないかと・・・まあ、地域型のサービス業に住民を縛りつけて補助金での封建的支配を考えているとか?しかし・・・サービス業で使う金をどこで稼ぐのかが問題ですね。

 サービス業は、基本的に社会に積み上げられた富みで回るわけですから・・・しかし、サービス業では新たな紙幣を生む力はありますが・・・社会に積み上げる富は、サービスを受ける人の社会での稼ぎをより良くする程度のものであるから・・・社会に価値を大きく積み上げられるサービス業は何なのか?少なくとも、肩もみやおしめの交換を産業にしたのでは、社会に大きな富を積み上げる事は困難・・・しかし、地方への製造業の移転は・・・政治屋君は好まないような感じですからね。

 新しい価値観を持った人間は・・・地域の票田の雑草になるのか?そういった人間は都会へやるべきなのかね?ふと・・・元議員さんと機会があったらこの話でも聞いてみよ〜っと!

2015.06.05

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system