現在をうろうろ(1029)
日本貧窮者経済新聞
 日本はどこへ向かうのかね・・・?

 株価は官制相場でGPIFの買い支えによるものに見えますし・・・東芝の株価は急落した後で戻しつつあるし・・・多分、不適切だったのが、急激な円安による支出と収入の時差による利益処理の問題であると推測しているので・・・ちょっとだけ、底値に近い所で買い込みましたが、どこまで戻るのかが不明ですね。

 円安がさらに進み・・・ヒューレット・パッカードの日米のPC価格からすると、ヒューレット・パッカードでは1ドルは140円と見ているようだし・・・この円安でどうなるのかが・・・年末までには1ドルは160円になるのか?

 ここまで、円安が進めば・・・政府の借金の価値をドルで測れば、数年前の半分になるので・・・借金をしている連中にとっては、この円安はありがたいものだと思われますが・・・果たしてどうなるのか?東芝のように不適切経理の話が出てくる企業があってもおかしくないような?

 さて、東芝はどこまで値を戻すやら?

 経済ってのは下手にいじるとどうなるか分からない・・・

 そして・・・問題は、昨年の暮れごろまでに財政再建の道を示さなければならなかった事などは・・・選挙で誤魔化して先送りしましたから、それらの件も含めて・・・夏には決着をつけなければならないようですし、歴史認識問題もあるし・・・どうも、国際的な約束事系を誤魔化すために戦争法制・改憲の騒ぎを引き起こしているようにしか見えない・・・戦争法制や改憲など・・・経済的に日本が安定してからの話で良いのに・・・借金の山は利息という悪魔がついていますから、こちらの方が待ったなしの話であると思われますが・・・

 なんとなく、消費税率の引き上げを先送りした事で、先送りされてしまった感じもしますし・・・紙幣の紙屑化で、借金の価値を引き下げることで対応という感じもしますしね。

 少なくとも、2015年4月の訪米で、我が国の首相は首脳外交の枠から外された感じでしたからね。オバマ大統領の扱いは明らかに、交渉相手にはならないという態度で接していましたからね。物事の分かっていない人間と交渉しても何にもならない・・・9月には中国の習国家主席が訪米しますから、ここでは、明確な首脳外交が繰り広げられると思われますから、次はこのあたりに向けて、私も考える事にしましょう。

 やはり、中国を研究しないと・・・そんな気がしてね。日本という田舎政治屋の世界では話にならない事だけは良くわかりましたからね・・・TPPも担当相では話にならないようですし・・・これほど、外交の能力の低い国であるとは知りませんでしたからね・・・アメリカ様のあとをついて歩く事しかできない・・・国益を叫んで駄々をこねる時以外は・・・新しい、日米同盟の指針でも・・・平時からの外交協力が明記されていますから、外交自主権は半ば停止されているような感じだし・・・まあ、独自の外交を展開できるような気配もないし・・・基本的には話し合いではなく、手土産を持って訪問して歩いているだけのような感じですからね・・・

 近頃で、実のある外交は何が為されたのやら?大きな金をあちこちにばら撒いて来て何をするのやら?基本的な外交ができない国が常任理事国になっても意味は無いと思うのだが・・・成りたい、やりたいと・・・できるは別ですからね。

 どうも、国際社会における日本の存在感を取り戻す・・・このために、軍拡を考えているようでは・・・北朝鮮と変わらないような気がしますね。この調子だと、強襲揚陸艦や空母を持ちたがるのではないかと・・・世界に恐怖を振り撒く事で存在感をアピールする事しかできないようですね。平和のための貢献や、地道な活動の結果で日本は凄いと世界を唸らせるより簡単ですから・・・

 なんだか、不良がかった高校生の考える事と代わり映えがしないのがね・・・敵を作ることで存在感を増すという手法・・・対立抗争事件でも起こすのかね?なんって・・・高いに尊敬して関係を作るのではなく・・・馬鹿にされないように金を撒いて来ておしまいという感じですから、恒久的な関係を作り上げているのとは違うような感じを受けるわけですね。まあ、普段からの外交が重要である事は間違いないのですが・・・大使館はどんな仕事をしているのやら?と言っても・・・役人のいる場所ですから・・・政府の適切な指示がなければ役人は定型業務を行うだけですからね・・・

 しかし、政府はどうやら適切な指示を行政官に行っていないようですから・・・総理大臣は行政のトップなはずで、行政に対して強い指揮権を有しているはずなんですが・・・平成27年4月10日 第49回 国家公務員合同初任研修閉講式 安倍内閣総理大臣訓示 平成27年 総理の演説・記者会見など 記者会見 首相官邸ホームページ これによれば・・・

 改革には、批判が伴います。しかし、皆さんには、すべては国家・国民のため、最後の最後まで、改革への「志」を貫く公務員であってほしいと願います。

 だからこそ、「現場に足を運べ」。そのことを、強く申し上げたいと思います。
 霞が関の机にしがみついているような役人は、もはや要りません。国民のための行政を進めるため、現場に足を運び、現場に根差した国民の声に耳を傾ける。それこそが、「行政のプロ」たる者のあるべき姿であると考えます。

 こんなことを言っていますから・・・議会制民主主義というものの本質が分かっているのかね?現場の意見を聞いてそれを政策とするのが代議士の役割ではないのかね?ここで作られた法によって行政が行われる・・・霞が関の役人は霞が関が現場なのに・・・政治家のように下々の意見を聞いて歩いて、独自の政策を行う事を要求されている?この程度の認識では・・・この国の長としてやっていけるのかね?

 どうやら、国政は民の生活とは乖離したところで行われていると言う事を意味していると言う事ですかね。まあ、山口第4区を基盤としているが、山口4区の意見を代表しているのか?このあたりの民草の生活については私は何も知らないので・・・

 なぜ、これだけ圧勝できるのかが不思議ですがね・・・このあたりは、もしかしたら江戸時代と変わらないのか?選挙民の教育が・・・民主化されていないのかね?・・・まさか、封建制社会をモデルとした安定した各地の名士様による議会制・・・日本らしい日本か・・・幕藩体制に自由・民主の飾り付けをしたもの・・・なんとなく、それを目標にしているのかね?

 天皇の下に、世襲の政府(幕府)で基本的に地方分権を進め・・・地方議員は基本的に東京に事務所と東京屋敷を構える・・・日本の封建制は根深いのか?ああ、なんとなく・・・日本らしい日本ってのは・・・封建制を基本にするのかね?こいつはちょっと考えてみるのも面白いかも?まあ、日本の封建制社会は・・・欧州風の封建社会とは随分と違うような感じですからね・・・

2015.06.02

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system