現在をうろうろ(59)

 フォート・ボニファシオ・・・?

 オバマ大統領のFort Bonafacioでのスピーチの内容が不明です・・・なんだか報道が中途半端に書いています。公式のものは29日の現在、日本時間19時半でありません・・・ちょっと遅れているような?ちょっと、29日は新潟方面に遊びに行っていたのでね・・・どうも、綴りが微妙・・・Fort Bonifacio?人名だとa地名だとi・・・??言語による?まあ、いいか・・・

 気になるのは・・・私は・・・国際法を強調している事なんですね。国際法・・・法の下の平等という意味と・・・今ある現状と・・・あるべき姿の差・・・あるべき姿を思い描く、価値観は何?という事ですね・・・私は、頭がおかしいので、とりあえず現状でよいと考えちゃいますね・・・紛争のある場合は・・・紛争が優先・・・現状不明、現状は保留・・・領有権は棚上げ・・・共同開発の枠組みですかね?・・・単純に領有と、利用は別のものって考えてしまいますから・・・互いに領有を主張するという事については、それぞれに、それなりの権利があると考えてしまいますから・・・しかし、それは決定的なものではない・・・

 逆に言えば、それぞれが権利を主張しているが・・・複数の権利主張はそれぞれ言い分があり、その地域に関与する権利がある・・・領有は棚上げ、利用を優先・・・とか考えてしまいます。利用権は・・・貢献によって割り当てるしかないですが・・・富める者が貢献することで・・・貢献というのは独占を意味しない・・・より多くを富ませることならOKだと・・・大国の義務・・・と考えるようになればよいのだと思いますね。・・・・こう考えるようになるのはいつの事か・・・国益など・・・小さい・・・いつになれば、より大きな利益を、価値観の標準にすることができるようになるか・・・自分ひとりの楽しみと、自分に関わる全ての人の楽しみと、どちらが良いか?ただそれだけ・・・

 皆でおはじき遊びで遊ぼうとする中で・・・私は、自分のおはじきを集めて帰ります・・・このおはじきは私のものです・・・正統な権利ですが・・・面白みは無い・・・という、考えを持つ妄想家の考えからすると・・・

 ちょっと気になるのは・・・報道が、微妙に混乱している・・・なんとなく、オバマ大統領に関して極端なものがあったりする・・・リップサービス先行とか・・・日本から眺めると、韓国での、従軍慰安婦に対する物や北朝鮮の核実験に関する発言を踏まえて・・・日本に対して不利益だから、韓国に対するリップサービスということなのでしょうが・・・韓国の主張を根拠あるものとしているだけなら、政権を喜ばせるものではないが・・・

 南シナ海の領有に関しても・・・中国、台湾、フィリピン、ベトナムなどに囲まれた南シナ海の領有権に関しても・・・中国の覇権を牽制すれば、中国以外の国に対するリップサービス・・・

 尖閣諸島に関しても・・・日本に対するリップサービス・・・じゃあ、中国に対しては?対中関係は非常に重要であるとのリップサービス・・・

 単に、良いとされる事をこんなに沢山提案しているという事なんですが・・・そして、それを実行するための様々な事を行っていても・・・リップサービス?報道の微妙な戸惑い・・・強いアメリカではあるが・・・思惑から少しずれている・・・でも、何かが起ころうとしている・・・オバマ大統領の求心力が増大している・・・

 アメリカは太平洋国家・・・これが示す内容は・・・対中国政策の深化でしょうね・・・より深い友好関係の樹立への道・・・それしか考えられないと・・・そのために、アジア各国の世界最強の軍隊を持ったアメリカが、穏健な仲介者として国際法を順守させようとしているような?国際法が・・・成文法となる日が近いのか?なんってね。そして、それぞれの国家がその国際法に遵守し、それぞれの国の軍隊が相互に連携し、国際法の下の正義や平等を守るために再編されたら・・・より良い世界が誕生しますね。

 Fort Bonafacioでのスピーチが現れました・・・ざっと機械翻訳して・・・検討して・・・動画も上がってきたぞ・・・軍人たちの中に、一人のワイシャツ姿の大統領が・・・なんだか、軍服組も微妙に戸惑いが・・・オバマ君の演説は・・・小さなサプライズが多くて・・・わざとでしょうが、この手の演説の際に、後に人が並んでいます・・・その、背景になっている人達の目の動きを見ていると・・・どんな言葉に反応しているのか分かりますね。思惑のそれぞれ異なる人達・・・その、感情の動きを私は妄想するのですが・・・新しい概念を掴んで表情が変わって、尊敬へとかわって行くように見える人や・・・不安を醸成して行く人・・・困惑しつつも・・・何か新しい事を感じて反応が良くなって行く人・・・

 大統領主導で、拍手を起こさせていますが・・・軍人は感情をあらわにしないようにしていますから・・・

 Together, Filipinos and Americans put up a heroic defense, at Bataan and Corregidor. Together, they endured the agony of the death marches and the horror of the prisoner of war camps.

 ふむふむ・・・

 What's been written about Bataan could be said of their entire generation: “The loss of life was grievous, and hardly a Filipino family was untouched by the tragedy.

 あれ、こんなことも言ってますね・・・さて、どんな風に日本の報道で上がってくるか・・・多分・・・日本語化されないのでは?そんな気がします・・・

 さて、困った・・・フォート・ボニファシオでの演説はどんな風に捉えるべきか・・・フィリピンではどうも、米国が外的武力攻撃から比を守るのは鉄則。我々はその義務を果たす・・・しかし、米国は中国に反撃したり、押さえ込むことを目指していない・・・この部分でフィリピンの国益になって無い・・・領有権問題については、国際法に沿って平和的に解決されるべきであると・・・

 根底に流れているものは・・・どこかの国を特別視する事は無い、すべての国は国際法の下に平等である、国際法に基づいて各国は平等である。領土の武力による侵略は許さない、また、人権の侵害は許さない・・・これを基底に各国で話している。単純で明瞭な論理・・・しかし、国益中心で考えると、物足りない・・・我が国の方針のため我が国の国益のためだけでは動いてくれない・・・動くのは社会秩序のためだけである・・・という事なんでしょう。合衆国の外交スタンスが、諸国の外交スタンスとは違ってしまっている?という事か・・・

2014.04.30

  

関係ないが興味深いもの
 今回は特になし














inserted by FC2 system