現在をうろうろ(32)
  
 食についてちょっと・・・?

 近頃は何を食うかで、毎日試行錯誤です・・・やはりポリッジ;porridgeが良いようです。その他、ポレンタとかグリッツ・カーシャとか・・・doing porridgeなんかも・・・となんとなく美味しそうな話なんですが、結局は単なる粥なんですね。今、粥のバリエーションを試しているようなものです・・・粥と言えば健康的に見えますが・・・財布が飢え死にしないようにするための手段で・・・財布とともに飢え死にしないようにするための・・・ささやかな抵抗・・・毎日死と闘ってるんです・・・とほほ・・・さすがに、妄想だけではお腹がいっぱいにならないのでね。Prison food - Wikipedia, the free encyclopedia こんなものに関連する食料も興味がありますね・・・Mystery meat - Wikipedia, the free encyclopediaとか・・・日本語版だとこういったものは無いですね。こういった事も文化の違いか?

 有機食品の不正表示が横行しているとかで農水省が指導を行っているか・・・有機食品って何?なんって私は考えちゃうが・・・日本農林規格(JAS)法で定められた有機食品か・・・有機農産物の話ね・・・農産物は絶対有機物だよね・・・とか考えてしまうので、私は馬鹿なんだね。馬鹿にならないためには知識が必要ですね・・・よって、農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律を眺めなければならなくなる・・・まったく面倒だ・・・農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律

 さて、法律の目的を眺めると・・・この法律は、適正かつ合理的な農林物資の規格を制定し、これを普及させることによつて、農林物資の品質の改善、生産の合理化、取引の単純公正化及び使用又は消費の合理化を図るとともに、農林物資の品質に関する適正な表示を行なわせることによつて一般消費者の選択に資し、もつて農林物資の生産及び流通の円滑化、消費者の需要に即した農業生産等の振興並びに消費者の利益の保護に寄与することを目的とする。

 昭和25年の法律ね・・・近頃のかと思って読んで、何この表現って感じを受けましたが、了解・・・

 法律が定める範囲は・・・この法律で「農林物資」とは、次の各号に掲げる物資をいう。ただし、酒類並びに薬事法 (昭和三十五年法律第百四十五号)に規定する医薬品、医薬部外品及び化粧品を除く。 ・・・酒や薬は別扱いか・・・酒は農産品ではなく工業製品ってことかね?味噌・醤油は?農林水産省-農産物漬物の日本農林規格の中に漬物があって・・・何でこのページは文字と表が崩れているのかね?まあ読めるからOKか・・・味噌の農林規格は存在しないのか・・・味噌は酵母や乳酸菌が生きたまま存在していて、成分分析をしても、変化して行くので規格自体を定めることができないという事のようですね。醤油の場合は農林規格が存在して・・・農林水産省-しょうゆの日本農林規格 か・・・興味深い・・・酒に関する規格は聞いた事がないような・・・酒税行政関係情報(お酒に関する情報)|国税庁・・・なんとなく了解・・・気になることが1つ・・・

 酒税法において酒類とは、アルコール分1度以上の飲料(飲用に供し得る程度まで水等を混和してそのアルコール分を薄めて1度以上の飲料とすることができるものや水等で溶解してアルコール分1度以上の飲料とすることができる粉末状のものを含みます。)をいいます。って国税庁のサイトにありました・・・味噌ってアルコール分は?粕漬ってアルコール分は?醤油ってアルコール分は?・・・農林規格の中で検査項目にアルコールに関する記述がありますから・・・味噌汁だってアルコール飲料に・・・水でといたらならないかと?気になっただけで・・・

 そもそも、清酒が農林省の管轄でないのは・・・アルコールは酒税の対象物で、食品とかそういったものではないということなのでしょう。結局のところ、農林規格に関する法律で定められているのも・・・法に明記されている通りの”農業生産等の振興並びに消費者の利益の保護に寄与することを目的” 利益が問題なのでしょう。酒税は・・・国が国民から金を毟る権原を示しているという事になりますかね。

 ついでに気になるのは、農水省の管轄でないものが酒の他に薬事法関連のものがあるようです。となると気になるのは消毒用のエタノール・・・でもこいつは知ってます。酒税がかかっていて、用途不問のアルコールですね・・・従って、消毒用以外の飲用に使ってもOK・・・近頃は安い消毒用のアルコールが出回っていますが、あれはイソプロピルアルコールが入っていて飲用は困難ですね。よって酒税法の対象外になって安いというわけです・・・イソプロピルアルコールは薬局法ではイソプロパノール・・・飲もうと思えば飲めなくもないが・・・資料は無いかね・・・イソプロピルアルコール 急性中毒 - Google 検索飲めなくはないが・・・イソプロパノールこれには、次のように示されていますね。

ヒトにおける知見
その他
成人の致死量は240 mL (2-4 mL/kg) より低いものと推定される。死亡時の血中薬物濃度は150 mg/dL (25 mmol/L) であった。しかしながら,透析による生存例の血中濃度が560 mg/dLであったことも報告されている。(PIM 290) 1)

8人の成人にイソプロピルアルコールの0, 2.6もしくは6.4 mg/kgを6週間摂取させた。血液もしくは尿における生化学的もしくは細胞学的検査,肝臓におけるスルホブロモフタレインの排出能,眼の肉眼的性状,ボランティアの一般状態に明らかな変化は認められなかった。(WHO Food Additive Series No.42, Wills et al., 1969) 2)

急性毒性
経口摂取 (PIM 290) 1)
中毒の一般的な経路である。30分以内に80%が吸収され,2時間以内に完全に吸収される。症状としては嗜眠,消化管痛,痙攣,悪心,嘔吐及び下痢がみられ,大量投与により意識消失を伴う死亡が認められた。小児では,70%イソプロピルアルコールを3回以上嚥下した場合,医師による観察が必要な状態となる。
イソプロピルアルコール中毒は急速 (30〜60分) に発症し,数時間以内に最大の作用を示す。重篤な毒作用は初期の消沈及び血圧低下である。その他の症状としては,めまい,一般状態不良,頭痛,錯乱,胃の刺激,腹痛,嘔吐,吐血,血圧低下,頻脈,(循環器系の抑制),十分な腱反射の消失がみられた。

 ふむ・・・馬鹿なことばかり考えている・・・まあ、酒を飲む習慣が無いので関係ないが・・・Isopropyl alcohol (PIM 290)ふむなかなか凄いね。IPCS INCHEM 日本での似たようなサイトは無いのかね?
環境省_科学的知見の充実及び環境リスク評価の推進
職場のあんぜんサイト:化学物質情報
世界保健機構・国連環境計画・国際労働機構
ICSC CARD
国際化学物質簡潔評価文書(CICAD)

 こんなところかね・・・知識の共有ってのは重要なことだと・・・知らないと怖いが、知ってしまえばOKとか、そういった感じですね。馬鹿にならないためには、正しい知識を持つことが基本なのは分かっているが・・・フーゼル油の仲間は不味いし、頭が痛くなりそうだし・・・

 有機食品だった・・・農林水産省-有機食品の検査認証制度 基本的な考えは・・・化学的に合成された肥料及び農薬を避けることを基本として、播種または植付け前2年以上(多年生作物にあっては、最初の収穫前3年前)の間、堆肥等による土づくりを行ったほ場において生産された農産物・・・

 化学的に合成されたか・・・化学的ね・・・私の頭の中に化学と生化学の仕切りがないので理解不能なんです。生物は化学変化を利用して様々な物質を作っている・・・従って、生物は化学工場の親戚で・・・なんって考えてしまいます。例えば砂糖・・・砂糖が砂糖壺に入っていると、普通の植物由来の農業産品・・・砂糖がスクロースC12H22O11なんって仰々しいラベルの試薬瓶に入っていると・・・なんとなく、化学物質っぽく見える・・・しかし、同じもの・・・試薬瓶に入っていても、純度が揃えられているだけの話でしょう・・・人間には、複雑な化学物質を安価に合成する手段があまりないので、生物の体を化学工場として利用し、様々な物質を製造していたりしますね。

 近頃名前を聞かなくなった化学調味料・・・近頃は、その製造プロセスからして、化学とは言い難い・・・グルタミン酸ナトリウムなどは、今や醸造業ですからね・・・グルタミン酸生産菌による発酵法で製造していますから・・・これが最も安価であると・・・そうなると、味噌や醤油と製法はあまり変わらない・・・なんってね。残念ねながら、私は自然の行う事より、人の行うことに価値を見出しているような気がします。グルタミン酸ナトリウムなどの結晶を見る時など、人間の英知の結晶に見えるのでね。

 醤油から、グルタミン酸系のうまみ成分を高純度で取り出した場合は・・・天然調味料と言えるのか気になります。私は貧乏だから、安いものしか口にできません。口にしないと死ぬので食べますから・・・飢えたら死ぬと言われても食べるだろうと思うのでね・・・

 日本のお家芸の発酵は、巨大な産業になりそうなのだが・・・生物は様々な原料物質を安価に作り出してくれるからね。デカイ資金を放り込めば・・・投資としては面白いと思いますね・・・何しろ工業の原料物質を自前で安価に・・・炭素源は・・・日本は大量に二酸化炭素を作りだしていますからね・・・二酸化炭素工業を生みだしたら・・・地球に対しての大きな利益になるような気がしますね。

2014.04.23

  

関係ないが興味深いもの
 今回は特になし














inserted by FC2 system