現在をうろうろ(9)
 世界は日本をどう見ている・・・?

 どうも、日本のイメージは日に日に悪くなって行く感じです。例によって米国のニュースを眺めていると日本は軍国化しているとか・・・というより、軍隊に対するイメージを変えて馴染みやすいものにしているとかやっています。

Tokyo (AFP) - Pacifist Japan is gradually learning to love its military, with an apparent public relations campaign under way to soften its image, featuring online popularity contests, a much-touted soprano vocalist and dating events.

 ふむふむ・・・平和主義の日本はイメージを柔らかくすることで、自らの軍事力を愛するように仕向けているとか・・・イメージを柔らかくする例として・・・

The armed forces are also visible in youth culture, with young teens tuning in to "Girl und Panzer" a cartoon about schoolgirls who do battle in tanks.

 ガールズ アンド パンツァーは結構有名なんだ・・・という事は、大洗は国際的にも有名であることになるのかね?確かに、軍国的であると言われればそうでもあるような・・・なかなか厳しい記述が・・・Militarism Japanese animation - Google 検索 なるほど・・・Militarism Japan animation - Google 検索 それほど目立つという感じではないような感じですね。

The image change comes as nationalist Prime Minister Shinzo Abe is pushing to give the Self Defence Forces (SDF) more money and scope to act as a normal military might, at a time of rising tensions with China.

 う・・・nationalist Prime Minister Shinzoときたか・・・ニュースそのものは、震災での自衛隊の活躍が、自衛隊はなかなか良くやってるとかの評価につながり、さらに、ソフトムードに・・・自衛隊そのものを愛好するように仕向けている・・・しかし、未だに本気の軍備については後ろめたさを残しているとか・・・なんだか、こういった報道が目に入るという事は・・・米国の懸念心配というのが醸成されつつあるような?ソプラノ歌手の海上自衛官が紹介されて・・・三宅由佳莉 - Google 検索・・・ふむふむ・・・我が国には国家公務員の歌手がいるのね・・・芸能関係には疎いので全然知らなかった・・・カラオケに海上自衛隊東京音楽隊三宅由佳莉の祈りがありますね・・・DAMだと4336-71ふむふむ・・・どんな曲かね?そのうち聞いてみましょう・・・

 戦争系のアニメって外には何があるのかね?新しいのだと・・・Arpeggio of Blue Steel 蒼き鋼のアルペジオか・・・どんなアニメかね?全12話か・・・アニメも評価によっては、軍国主義的だと言われかねないものが多いような?例えば、日本人は好戦的である、アニメには戦闘シーンが多く、時代劇というのも平然と殺人を行うものが一般的である・・・という評価を頭に張り付けて、好戦的な日本人という頭で眺めたら・・・今はそうではなく感じるものも、そう感じるようになるかね?

 連邦準備制度関連の報道も興味深いですね。米ドルインデックスが80を下回っていることに関するものですね。国際石油取引でドルの利用を排斥しようとしている国として、中国・インド・イラン・ロシアなどがあって・・・ドルの地盤が低下しているとかそんな話から始まっています。米ドルは連邦準備制度が1913年設立された当初の金価格の98%になってしまっていてこれでは良くないとかそんな話ですね。

If the dollar collapses, I fear widespread unrest and chaos all across America. In such a scenario, most Americans ? those who do not own an insurance position of physical gold and silver, will lose most of their wealth and be poverty-stricken.

 金銀などの現物がないとマズイってか・・・ただ、日本の場合どうなのか?気になりますね・・・通貨が意味を持たなくなるとき・・・日本の場合は金銀は役に立つか?ちょっと気になりますね。日本の食料自給率からすると江戸時代の飢饉の定義・・・が生きてきそうな・・・飢饉とは金があっても食料を手に入れることができない状態・・・やはり、米かね・・・確かに交換媒体としては優れていて、食べられる・・・価値を失った紙幣で炊いて食える・・・アメリカではドル紙幣の価値を維持しようとしているわけですね。日本は・・・紙幣の価値を下げることで、インフレを唱えているのか・・・人口の減少を越える生産性の向上があって初めて、本来の経済の拡大での意味のインフレーションが成し遂げられると思うけどな?

 しかし・・・ちょっと気になるのは・・・トルコの金製品の輸出増加は何だろう?ちょっと気になる・・・金の流れがどうなってるのか?暇があったら調べてみるのも面白いかも・・・しかし、金の現物の動きなどどうやって調べればよいのやら?これまた気になりますね。金塊なんって動いているのかね?宝飾品としての金の動きは?経済というのは興味深い・・・

2014.04.15

  

関係ないが、興味深いもの













inserted by FC2 system