現在をうろうろ(980)
日本貧窮者経済新聞
 日米共同ビジョン声明ってなんだ・・・?(4)

 さて、続きは原則を並べてきていますね。どんな事になるのか?グローバル化か・・・自民党はグローバル化は「日本らしい日本」を失うとしてかなり嫌っていますね・・・多様な価値観に対応できない人々の集団であるようですから・・・聞く耳持たん!とやっているような・・・精神が硬化しているのですね・・・可哀想な気がします。世の中には美味しいものが沢山あるし、面白いものも沢山ある・・・まさか、チャンバラの番組が少ないとかやってるのかね?勧善懲悪のワンパターンが好き・・・単純な三文芝居的な見栄がカッコいいとか思っている可能性がある・・・なんとなく、民主化の失敗例みたいな感じになりつつありますからね・・・というか、昔から・・・個の自立とか難しい国ですから・・・何かあると、お母ちゃんの後ろにつきたがるみたいでね・・・正義を踏まえての主張とかできないし・・・権威を利用しないと話ができないみたいだしね。基本的に、仲間内のハッタリが中心で・・・正論とか振りまわせない・・・正義より仲良しクラブの秩序維持が好きだから・・・会社などの目的集団も愛好会のようになってしまう・・・下手をすると、会社が限りなく生活の場に近くなるとかね・・・仲良しクラブ的な会社・・・動揺すると個が弱いから直ぐに崩壊の危機に瀕するようです・・・さて・・・

日米両国は,グローバルな協力を拡大すべく努める上で,次の共有された原則に従う。
 ・主権及び領土一体性の尊重
 ・紛争の平和的で強制によらない解決へのコミットメント
 ・民主主義,人権及び法の支配への支持
 ・開かれた市場,自由貿易,透明性のあるルール及び規制並びに高い労働及び環境基準を通じた経済的繁栄の拡大
 ・航行及び上空飛行の自由を含め,共有された領域における行動に関するグローバルに認められた,国際法に基づく規範の促進
 ・強固な地域・国際機関の促進
 ・志を同じくするパートナーとの三か国及び多国間協力への支持

 アメリカ様に泣きつく晋ちゃんの必要とする項目ですか?堂々と主張すれば良い内容ばかりなのに?民主主義って言葉もそろそろ変えないといけないのかも?個人の尊重とか・・・自民党は民主主義の名を随分とゆがめている気がしますから・・・多数のための民主主義に変わろうとしていますからね。どうやら、正しい民主主義とは多くの民が支持する政党の独裁を意味しそうでうから・・・自由主義も統制された自由を正しい自由主義と考えているような気配がありますから・・・自由主義は個人はいかなるものからも抑圧されないとかね。ただ、他者の関係に於いてのみ制限されるとか・・・初めから自民党の枠の中での自由主義であり民主主義が正しいものと考えている・・・それを強制するための自民党憲法草案に見えるのでね。まあ、この項目の内容を考えると・・・雰囲気は・・・アメリカ様に次のように泣きついたか?

 尖閣諸島を巡る話を中国とするのが怖い・・・
 紛争の平和的で強制によらない解決なんか・・・怖くて話ができない・・・
 民主主義、人権及び法の支配は・・・自分にとって都合の良い物だけを支持します・・・
 自分に都合よく開かれた市場、国益中心の自由貿易、自分にとっては透明性のあるルール及び規制並びに都合の良い高い労働環境及び環境基準を通じた私の大儲け・・・
 知らない奴が航行及び上空飛行の自由を含め、享有された要域における行動に関する自分にとって都合よくグローバルに認められた、自分のための国際法に基づく規範の拡大・・・
 強固な自分のための地域・国際機関の促進
 志を同じくするパートナーだけの仲良しクラブでの支持と・・・怖い時には守ってほしいという要望・・・

 こんな風に書いてあるように見えるが・・・アメリカ様がよしよし、正義で守ってやる・・・はやく、正義を身につけて話せるようになろうね・・・大江卓にもできたんだから、晋ちゃんもできるよ、できる、必ずできるようになるよ・・・と励ましてくれているようです。あの「小さな機関車」のように・・・

 今日,国際的な秩序は,暴力的過激主義からサイバー攻撃に及ぶ新たな課題に直面している。力や強制により一方的に現状変更を試みることにより主権及び領土一体性の尊重を損なう国家の行動は,国際的な秩序に対する挑戦となっている。そのような脅威は,日米両国が構築してきた多くのものを危険にさらす。日米両国は,他の同盟国及びパートナーと協調して,再び順応しなければならず,また,実際にそうするだろう。同時に,日米両国の前には,科学技術,エネルギー,インフラ,芸術及び文化といった分野で,日米両国の協力を新たな水準に高める胸躍るような機会も存在する。これら及び他の分野におけるイノベーション及び起業の精神は,官民協力の支えも得て,日米両国の経済成長及び繁栄の推進力であり続ける。これらの様々な分野での日米両国の取組による恩恵は,グローバルに行き渡るだろう。日米両国が前進するに当たり,特に若い世代の間で,両国関係の重要な柱として人的交流を積極的に推進する。日米両国は,70年間にわたる両国のパートナーシップの強さ及び強靱さが今後数十年間の成功を確かなものにするとの認識の下,これらの課題及び機会に取り組んでいく。

 今日,国際的な秩序は,暴力的過激主義からサイバー攻撃に及ぶ新たな課題・・・これに立ち向かうのは何が必要なのか?正義の主張と正義を基本とした話し合いではないかと思われますが・・・暴力的過激主義の集団の中にも明確な正義の概念はありますからね。正義を認識していないのであれば、人は動かない・・・

 力や強制により一方的に現状変更を試みることにより主権及び領土一体性の尊重を損なう国家の行動は,国際的な秩序に対する挑戦となっている・・・大江卓は正義を使って事件を処理し、副島種臣は正義を使って国際社会に堂々と主張し、ロシア皇帝も、その正義を認め仲裁を行ったわけですからね。別にアメリカ様と共同で主張する必要もない事を・・・平成27年4月10日 第49回 国家公務員合同初任研修閉講式 安倍内閣総理大臣訓示 平成27年 総理の演説・記者会見など 記者会見 首相官邸ホームページ ここで、大勢の若い国家公務員に示しているのではないのかね?まあ、例によって御都合主義が出ていますが・・・

 日米両国は,他の同盟国及びパートナーと協調して,再び順応しなければならず,また,実際にそうするだろう。・・・これは何?何に順応しなければならないのかね?We must and will adapt again, working in concert with other allies and partners. 構築してきた多くの物を作りかえるとか、合わせるとか、当てはめられるようにする?わかんない・・・再構築するのか?現状に合うように・・・話し合いで・・・日本語もわからんな・・・困った・・・我々は、その他の同盟国やパートナーと協力して作業し、再び適応する必要があります。・・・

 日米両国の前には,科学技術,エネルギー,インフラ,芸術及び文化といった分野で,日米両国の協力を新たな水準に高める胸躍るような機会も存在する。・・・う〜・・・技術関連は、シリコンバレーあたりに人材流出がありそうだし、決断力の無い政府、そして指導力の無い政府にはエネルギー問題は先送りだろうし・・・インフラは目的も金もひねり出せそうもないし・・・まやかしの水素社会か?・・・芸術は・・・近頃、日本発は何かね?文化は・・・長編アニメは終わっちゃった感じだし・・・大御所の引退宣言が出たのでね・・・

 TVアニメは、しばらくは売れる商品は作れると思いますが・・・ベイ・マックスを見たら・・・日本の職人芸の多くが消化されて、肉づけされていたので・・・先は・・・かなり厳しいと思いますね。それに、かぐや姫の物語より美しい線で構成された繊細な作品でも作られた日には・・・ドボンだね・・・別に、アニメの技術を持つのは日本に限った事ではないですからね・・・

 これら及び他の分野におけるイノベーション及び起業の精神は,官民協力の支えも得て,日米両国の経済成長及び繁栄の推進力であり続ける。・・・日本は、負けたと思うと落ち込み、そう簡単には立ち直れないのでね。イノベーションもかなり難しい・・・保守的ですから・・・カイゼン が基本ですから・・・非常に小さなイノベーションの積み重ねによって成し遂げられる事しか多くはできない・・・日本ではイノベーションは天佑神助の世界に近いと私は思うのです。

 日米両国が前進するに当たり,特に若い世代の間で,両国関係の重要な柱として人的交流を積極的に推進する。・・・日本の若者は異文化を怖がるようになりましたから・・・政府の薫陶の結果かもしれませんが・・・外に出ようとするのか心配です。引きこもりが好きな国民性ですから・・・

 日米両国は,70年間にわたる両国のパートナーシップの強さ及び強靱さが今後数十年間の成功を確かなものにするとの認識の下,これらの課題及び機会に取り組んでいく。

 頑張るしかないが・・・どうなるか・・・ますます、アメリカ様依存になるのではないかと・・・気になりますね。

 あれ・・・報道は面白い・・・日米同盟を「希望の同盟にしていこう」と訴え、議員の方々には何度も立ち上がり、大きな拍手で支持を表明していただいた。演説終了後も、しばらく拍手が鳴りやまなかった。日米の絆は大きく強化されたと思います。

 多くのスタンディング・オベーションは・・・ゲストや名を上げられた人の功績に捧げられていたような気がするが・・・自由・民主主義・正義(法の支配)などにも捧げられていましたが・・・ものは言いようか・・・第二次世界大戦記念碑の訪問は当初からの予定だったのか?ドチュベレの中国版に流れたのしか知らないが・・・なぜ、ドイツからリークした?これが不思議なんでね・・・情報源は?日本では・・・これに発するもの以外は見なかったので・・・

2015.05.05

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system