現在をうろうろ(970)
日本貧窮者経済新聞
 米国連邦議会上下両院合同会議の演説は・・・?(2)

 さて、続きですが・・・なんだか日本の後進性が示されているような感じですね。亭主を立派な人間だったと評せる寡婦などに対して、正しい事を公言できない国、アメリカかぶれと評される・・・民主主義の根幹は、個人を尊重する・・・どういった職業・階級にいようが、個人として尊重され、正義の体現者であれば・・・それは大統領にもなれる・・・日本は相変わらず世襲政治屋ですから、後進性の最たるもののような?誰もが心服できるような立派な人間でしたら、こういった書き方はしませんがね。

 戦後の日本の民主制・・・米国では150年前には・・・既にあたり前だった・・・それが、個人の尊重の無い、国家主義的な民主主義もどきを正しい民主主義・自由主義とか言っているような感じですね。自民党の平成22年の綱領は、どんな国を作りだそうとしているのか?「日本らしい日本」とは?アメリカかぶれしていない日本?個人の尊重に国の体制の尊重が優先するということか?組織への帰属意識を強く求めている・・・正義などの概念とは別の・・・国が白と言えば白と答える国民・・・全体主義じゃん・・・アメリカ組日本組組長安倍晋三・・・どうも、こういった二次団体が似合う・・・何でヤクザ型の関係が落ち着きが良いのか?これもまた「日本らしい日本」なのか?個人としては・・・アメリカ組日本組山口組東京出向東京組安倍晋三なのか?ん・・・どうも、考えさせられる演説ですね・・・続きは・・・

 こうして米国が、次いで日本が育てたものは、繁栄です。そして繁栄こそは、平和の苗床です。日本と米国がリードし、生い立ちの異なるアジア太平洋諸国に、いかなる国の恣意的な思惑にも左右されない、フェアで、ダイナミックで、持続可能な市場をつくりあげなければなりません。太平洋の市場では、知的財産がフリーライドされてはなりません。過酷な労働や、環境への負荷も見逃すわけにはいかない。許さずしてこそ、自由、民主主義、法の支配、私たちが奉じる共通の価値を、世界に広め、根づかせていくことができます。その営為こそが、TPPにほかなりません。しかもTPPには、単なる経済的利益を超えた、長期的な、安全保障上の大きな意義があることを、忘れてはなりません。経済規模で、世界の4割、貿易額で、世界の3分の1を占める一円に、私たちの子や、孫のために、永続的な「平和と繁栄の地域」をつくりあげていかなければなりません。日米間の交渉は、出口がすぐそこに見えています。米国と、日本のリーダーシップで、TPPを一緒に成し遂げましょう。

 はあ?米国が日本に育てたのは繁栄であるのは分かるが・・・平和の苗床ね・・・欠乏の恐怖にさらされない生活・・・増上慢になって、国債の大量発行で粉飾している国?だって、米国が、次いで日本が育てた・・・?米国を過去のものとしているのか?In this way, prosperity was fostered first by the US, and second by Japan.・・・これって、どんな風に受け取られるんだろう?用例が見当たらない・・・まあいいか・・・いずれにせよ米国様ですね。

 自由、民主主義、法の支配、私たちが奉じる共通の価値を、世界に広め、根づかせていく・・・いかなる国の恣意的な思惑にも左右されない・・・どうも、私たちが奉じる共通の価値を強制しているような感じだが・・・感覚の違いですかね?平和の苗床の話が・・・市場の話になる?平和の苗床TPPとかスローガンを作るつもりなのか?

 なんだか・・・同じ言葉を喋っているとは思えないような気がしてきた・・・自由・民主主義・法の支配・・・これを並べているけど、私とは理解が違うような感じです・・・私は、自由=何らかの抑圧を受けていない状態で、民主主義=個人が尊重され、正論であれば誰の口から出ようがそれが尊重される、法の支配=人々の間で見出された正義を示したもの・・・と考えるので、掲げるべき主義的なものではないような気がしますが・・・法の支配の認識の問題ですかね?政治屋君は自分にとって都合のよい法の支配ってのが好きなようですからね。公正とは言い難い・・・どちらかというと、公の秩序という無形のもので言論の弾圧をするのが好きなようです・・・多分、修養が足りないので批判にさらされるのが怖いのでしょう。批判からの自由ってのは自らの修養で生み出すものですから・・・私の場合は、妄想だから関係ないのですが・・・妄想ってのは批判されるものではないですからね・・・そうですか、ごめんなさい・・・の世界、主義や主張ではないのでね。

 あれ?この文頭の・・・「こうして」米国が・・・「こうして」の中身は何にだ?・・・それらしいのは・・・

 米国がみずからの市場を開け放ち、世界経済に自由を求めて育てた戦後経済システムによって、最も早くから、最大の便益を得たのは、日本です。下って1980年代以降、韓国が、台湾が、ASEAN諸国が、やがて中国が勃興します。今度は日本も、資本と、技術を献身的に注ぎ、彼らの成長を支えました。一方米国で、日本は外国勢として2位、英国に次ぐ数の雇用を作り出しました。

 山羊に気を取られていて見落としていた・・・ますます意味不明・・・戦後経済システム?これって何・・・日本に繁栄をもたらせたシステムは・・・違うと思っていたが・・・日本型の戦後経済システムというか復興のための強引な奴は・・・経済資源の一極集中と独自の商慣行による市場メカニズムの排除と政府と企業との緊密な関係・・・じゃなかった?財の一極集中と統制・・・米国型は自由な経済活動と市場メカニズム・・・だから日本はこれに乗じてアメリカ市場に財の一極集中と統制切り込んで行った・・・ああ、そうか・・・認識が全然違っているから意味不明なんだ・・・

 世界経済に自由を求めて育てた戦後経済システムの中で・・・日本は国内経済に於いて人・物・金を一極集中させる事で強化した産業と統制経済=行政指導によって牙をとぎ、市場の切り取りを行ったという事ですかね。結果としての経済摩擦、そして、プラザ合意による円高で、円の購買力の増加による豊かさの中で金余りの庶民が不動産や株を買い漁ってのバブルの形成と崩壊・・・やはり、戦前から、戦犯やレッドパージなどによる切断がなく現在につながる組織が怪しい・・・商工省・通商産業省・経済産業省・・・これにぶら下がる政治屋の系譜・・・

 一方米国で、日本は外国勢として2位、英国に次ぐ数の雇用を作り出しました。・・・これって、日本企業の米国進出の話かね?なんだか、事実の羅列なのか、作為の為せる技なのか?

 それから、なんとなく変な感じがするのは・・・

 日本と米国がリードし、生い立ちの異なるアジア太平洋諸国に、いかなる国の恣意的な思惑にも左右されない、フェアで、ダイナミックで、持続可能な市場をつくりあげなければなりません。

 これか・・・いかなる国=中国だね・・・ああ、なんだか・・・日本型の戦後経済政策ってのが自由貿易型と私が認識していないからだ・・・そして、日本の思惑通りにならない中国の思惑というものを考慮している・・・日本としてはコントロール不能のものが出て来るのが怖いという事ですかね。自由競争は苦手という事か・・・基本的に裏技が得意だから・・・そして、好きだから・・・裏技を立場上許さざるを得ないアメリカ様・・・の下での自由貿易の裏ワザで稼いだ日本・・・それが・・・リードするなんて・・・?というわけで、分からない文になっていた・・・聞き流せばそれらしい話、でも、なんだか変?となる。

 その営為こそが、TPPにほかなりません。しかもTPPには、単なる経済的利益を超えた、長期的な、安全保障上の大きな意義があることを、忘れてはなりません。

 ふ〜ん?そんな意味があるのか?シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランドが世界の安全保障をリードしている事になる?安定した貿易が行われれば・・・誰かが経済圏の覇権を争うような事が無ければ・・・TPP(環太平洋パートナーシップ)協定交渉への参加 首相官邸ホームページ この中で・・・

 TPPは、日本経済やアジア太平洋地域の成長の取り込みといった経済的メリットに加え、同盟国の米国をはじめ、自由、民主主義、法の支配といった普遍的価値を共有する国々とのルール作りは、安全保障上の大きな意義があると思います。

 ふむ?・・・馬鹿の一つ覚えか・・・関税障壁と紙幣の紙屑化で経済をコントロールする時代は終わっていると思うのだが・・・どうも、それから脱却できたいない国が・・・それにからめて安全保障なんて関係ないものを突っ込むかね?・・・ああ・・・何だ、何か思い出したが・・・経済と安全保障・・・保護貿易・・・統制を強めると反発が出るから恐怖を振り撒く軍事力が必要になる?それで、日本は軍拡かね・・・外交が下手だから?そだね・・・TPP交渉でも、死守命令が出る・・・日本は交渉のテーブルから逃げると戦争を始める傾向がある・・・危険な国ですからね。

 日米間の交渉は、出口がすぐそこに見えています。米国と、日本のリーダーシップで、TPPを一緒に成し遂げましょう。
 As for US ― Japan negotiations, the goal is near.Let us bring the TPP to a successful conclusion through our joint leadership. なんだかね。・・・TPP脱退を振りかざしての死守命令下で交渉している・・・TPPを成し遂げる気はなさそうに見えるが・・・

 拍手を求めて、見渡せど、聴衆の反応は弱いですね・・・後の人親指の動きが微妙ですね、指遊び?やがてポケットに手を入れるようになる・・・22分あたり・・・平成27年4月29日 米国連邦議会上下両院合同会議における安倍内閣総理大臣演説 平成27年 総理の演説・記者会見など 記者会見 首相官邸ホームページ

一旦切るか・・・

2015.05.03

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system