現在をうろうろ(943)
日本貧窮者経済新聞
 未来を拓く事は難しい・・・21世紀構想懇談会か・・・?(1)

 冷え切った外交関係・・・この言葉って不思議ですね。外交関係が冷え切っていても・・・経済は、それとは関係なく良好な状態にあったりしますからね。外交関係が冷え込む理由はどうやら単純で、国益とか叫んで軍拡をすることですかね?と単純化して考えてしまいます・・・

 まあ、世界で平和という物を考えている中で・・・戦争を考えていること自体がおかしいから仕方ないですけどね。まあ、戦争を前提にすると、全てが陰鬱な物の変わりますからね。手を携えて殺しを考える軍隊を構想しているわけですから・・・宇宙開発も軍事目的がメインにするとかやっていますからね。どうせ、旅客機だって爆撃機にしたいのでしょう。いっそのこと、巡航ミサイルでも山ほど作るとか・・・V-2程度のものでも、超低空飛行が可能なようにミリ波レーダーと地形データベースを連動させて高度100m以下を亜音速で飛べるとかだと、こいつはかなり恐怖を振り撒く兵器になってくれるでしょうね。

 そう、恐怖でした・・・戦争の恐怖を思い起こすことで戦争の抑止力とする事を積極的平和主義では唱えているのかね?戦争のできる国・・・悪い事なら人殺しを始めとして何でもやれる国になる!と宣言をして・・・積極的平和主義を立てたわけですから・・・20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会(21世紀構想懇談会) そうだ、こんなのがあったんでしたね。1回目の会合の内容をざっと眺めて、忘れていました・・・近頃の官邸での積極的平和主義がどのように唱えられているかを検索したら、この3回の会合のものが最新であると分かってね。2回あたりは歴史認識が示されていますが・・・どうも、中国をメインとしたものですね?まあ、日本の進出先が朝鮮半島を経由して満州ですから・・・

 なんだか、私の国語力は変なのかもしれない・・・もっともらしく見える文章が変に見える?感覚が違いすぎているのか?いま・・・20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会 (「21世紀構想懇談会」) 第2回議事要旨 こいつを見ているんですが・・・4ページ目・・・日本の軍事的発展主義に関する記述の部分がどうも分からん・・・

 このページの終わりの2行から続く文がね・・・

 また、議院内閣制において総理大臣の権限は非常に強力である。言論の自由は十分 に保障されている。また、国際的な制裁のシステムは強化されており、日本のような国は、そういうことはあり得ないが、仮に国際的な経済制裁を受けたら、非常にひと たまりもない脆弱性をもっており、そういうわけでここから転換して戦前のような膨張をするのは、こうした基本的な今日の日本の繁栄を支えている条件からしてあり得ないと断言できる。

 まあ、この内容は理解できますね。日本は国際的な経済制裁を受けたら・・・こりゃ駄目ですね。自給できませんから・・・金があったって、物の動きが止まったらそれでおしまい・・貿易の話が出るのは、この直前の文に・・・

 自由な貿易システムが発展したことである。アウタルキーなど必要ない、力で膨張しなくても資源は買えるし、輸出もできるというシステムがあるのが非常に重要である。先ほど5つの条件について言えば、今や領土を膨張させたいという人はほぼ皆無だと思う。それよりも、通商、貿易、経済によって繁栄するのだと、圧倒的多数の人が考えている。

 こいつを受けている・・・国際的な制裁の原因として、領土的野心をあげているわけです。これは意味が無い・・・理由は、その抑止のための国際的な制裁システムがあるから・・・何で、わざわざこんなことに言及するかね?現在の世界では・・・民主的な手続きによらない国境の変更は認められないですからね・・・やはり、日本での1975年のヘルシンキ宣言の意味の認識が無いのか?なんって・・・欧米の共通の認識として、1975年の時点で国境は凍結されて、領土的な野心はそのまま、国際的な制裁システムの発動に結びついている・・・

 だから、オスマン帝国を適当に切り分けて植民地に仕立て、部族集団を無視した国境を引きずる中東がどうしても国境紛争の火種になるわけです・・・変な切り分けによる国境を超える部族連合体というやつですかね?中東は一度民主的手段で部族連合の再編を行うか・・・大きな大イスラム国でも作って現在の国境を単なる住所表記用として存続させて部族連合国家に再編するぐらいしか無いのかと思いますが・・・EUみたいにね。そのとりまとめは・・・穏健な宗教指導者・・・立憲カリフ制とかで再編・・・これだと、イスラエルの存続が問題になりそうですが・・・じゃなくて・・・何だっけ・・・

 何故、領土拡張の野心に触れているのか?わざわざ断言して見せないといけないのは・・・戦前のような膨張を夢見ている人がいるのでしょうね・・・世界に冠たるニッポン!って・・・で、続きも真っ当ですね・・・

 さて、今後の日本の課題は何なのか。私は以上のような観察から、自由な国際的な政治経済システムをいかに維持するか、ということが、簡単に言ってしまえば、日本の最も重要な課題であると考える。世界で自由な貿易が出来る限り、そして世界で民主主義、法の支配、人権、紛争の平和的解決、そうした原則が支配的である限り、日本は大丈夫だと断言できる。

 まあ、民主主義か・・・別にこれは大上段に振りかざさなくても、これは内政問題であって、普通に国際法を順守する国・・・法源は「正義」ですねこれを原則として、戦争による解決を求めないのであれば問題は無い・・・この70年ほどに渡って・・・特に1975年以降は深刻な領土問題は起こっていない・・・この先の論理構成が良くわからない・・・

 そのためには、しかし、日本は一国平和主義であってはならない。日本が受益者と してそのシステムから利益を受けるだけでなく、より大きな役割を果たすべきである。 そしてそのためには、まず日本自身に弱みを作らない、日本自身の防衛力を整備することが重要であるし、また今や日米同盟は東アジア全域における安定を支える国際共用財としての役割を担っているので、これを整備しておく。さらにそれを超えて、今日日本は経済的に大きな存在であるので、国際的な安全保障に積極的に参加することが必要である。日本が単に自由な国際的な政治経済システムの受益者であるだけではなく て、それを支える側にもならなくてはならないということである。

 あれ?一国平和主義であってはならない・・・これは、憲法9条がらみかね?

第九条  日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
○2  前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

 国連の枠組みの中の日本・・・これが基本だから、別段一国平和主義でもないと思うが・・・そして、前文にそれが書かれている・・・

 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。

 明瞭じゃん?・・・名誉ある地位につくためには何をしなければならないか?正義と秩序の伝道者として活動する事でしょうね。先ずは、平和であること・・・きちんとした外交関係があれば、別に、政体が王政だろうが、共産制であろうがそれは内政問題であって・・・別に問題は無いと思うが・・・先方が赤色革命を工作して来るとか、こちらが民主革命を工作するとかしなければね。民主の旗印も悪くないが・・・近頃は民主・自由を掲げて、人の権利を制限しようとしている輩がいる事が気に入らないが・・・人間の安全保障を掲げるのなら良いですが・・・戦争のできる国を掲げ、国民を政府の頸木に繋ぐために、公の秩序などをかざして人権の制限を行おうとしていますから・・・あの政治屋君の一団は、自由や民主を旗を掲げて一党独裁を目指していると言う事になるようですね。

 どうやら、世界をリードする・・・これ自体が私の持つ概念とあの政治屋君達が持つ概念とに差があるようです。私の場合は・・・あるべき世界像を掲げて、多くの人とその夢を共有して進むこと・・・より良き未来のための旗手になること・・・まあ、右のようなイメージですね。ドラクロワの民衆を導く自由・・・ちょっと、変更を加えましたが・・・ちょっとした都合でね・・

 多分、あの政治屋君のイメージとの差でしょう・・・私は、この絵が好きですが、残念ながら手段の方はちょっと認めたくないのでね。一人一人の人間が尊重される平和な世界を実現したいね・・・国益とかに縛られずに・・・ただ、それだけの事なんですが。

 何で、武力による強制になるのか?ちっとも理解できない・・・どうも、あの政治屋君は日本とその周辺諸国に、圧迫と偏狭を広げようとしているような気がしますからね。別段、旗の色が赤だって問題ないが・・・問題ないから経済分野では活発な交流があるのでは?貧乏な私の身の回りのものは・・・かなり、中国化やベトナム化などが進んでいますね・・・ちょっと、長くなってきましたから、一旦切るとしましょう・・・

2015.04.21

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system