現在をうろうろ(849)
日本貧窮者経済新聞
 国連創設70年のスピーチ・・・?(6)

 さて、続きですが・・・

 日本が今、「国際協調主義に基づく積極的平和主義」の旗を掲げていることは、皆様御存知でしょう。国連との協調、協働が、その根幹にあることは言うまでもありません。
 あわせて、私たちが今、平和構築の専門家を育てるため、包括的な事業を始めることも、御記憶いただければと思います。


 ああ、国際協調のベースとなるのが、アメリカ様ですから・・・それがね・・・隣国とは絶対に協調したくないようですから・・・どうするのかね?そして、米国のお先棒を・・・米国の戦力を虎の威として背負って・・・貧乏な国をさらに貧乏にする軍拡を行い・・・東アジアの恐怖として構築し直すというのですかね?積極的平和主義の中身は、平成26年度以降に係る防衛計画の大綱について で述べられていたはずですね。平成25年12月17日(火)午前 平成25年 官房長官記者会見 記者会見 首相官邸ホームページ この関係リンクにあります。4ページ以降には・・・

V 我が国の防衛の基本方針
1 基本方針 我が国は、国家安全保障戦略を踏まえ、国際協調主義に基づく積極的平和主義の観点から、我が国自身の外交力、防衛力等を強化し、自らが果たし得る役割の拡大を図るとともに、日米同盟を基軸として、各国との協力関係を拡大・深化させ、我が国の安全及びアジア太平洋地域の平和と安定を追求しつつ、世界の平和と安定及び繁栄の確保に、これまで 以上に積極的に寄与していく。 かかる基本理念の下、総合的な防衛体制を構築し、各種事態の抑止・ 対処のための体制を強化するとともに、外交政策と密接な連携を図りな がら、日米同盟を強化しつつ、諸外国との二国間・多国間の安全保障協 力を積極的に推進するほか、防衛力の能力発揮のための基盤の確立を図る。

 これって、国連憲章の精神だたっけ?日本国憲法の精神かね?防衛力の強化が謳われて・・・各種事態の抑止・・・戦争の抑止ですね・・・防衛力の誇示による戦争の抑止ってのは・・・武力による威嚇の言い替えじゃないかね?散々、中国を牽制していたような?

 その後に・・・

 核兵器の脅威に対しては、核抑止力を中心とする米国の拡大抑止は不可欠であり、その信頼性の維持・強化のために米国と緊密に協力していくとともに、併せて弾道ミサイル防衛や国民保護を含む我が国自身の取組により適切に対応する。同時に、長期的課題である核兵器のない世界の実現へ向けて、核軍縮・不拡散のための取組に積極的・能動的な役割を果たしていく。

 核軍縮に関しては、アメリカ様が核兵器を御持ちになるのは日本の国益にかなう・・・他国が持つのは駄目!と書いてあるように見えるが・・・

 平和構築の専門家の育成?何だね・・・平和構築人材育成事業 平和構築の担い手をつくります | 外務省 これかね?6週間にわたり寝食を共にし、互いに切磋琢磨します。・・・ん?約6週間にわたり一日 6 時間程度の講義及びワークショップを通じて平和構築を実践的に学びます。・・・研修参加に係る費用(予定) 約30万円。・・・国際機関等の要職経験者や人事担当者による助言や国際機関等への就職に必要な技術(履歴書作成、面接技術等)の指導、国際機関等の空席情報の提供等、就職のためのサポートを行います。さらに研修員同士、国内研修の講師陣、海外実務研修先の機関など、研修を通じて幅広い人脈が築けます。・・・就職資格が30万円で取れる?・・・303,750 円となったようですね。

 研修は英語だね・・・

 国内研修中の日々の研修にかかる交通費、宿泊費以外の生活雑費や日本人研修員の研修開始地ま での旅費は研修員の自己負担とします。・・・30万円では足りない・・・東京都内及び広島市内研修施設等・・・か・・・

 海外実務経験が必要?海外実務研修中の研修員には、UNV の規定に基づき、赴任地への往復航空賃、赴任手当、住居手当を含む現地生活費(派遣国によって異なります)、健康保険、帰国手当等が支給されます。・・・最大12か月間の平和構築の現場における実務研修・・・ボランティアで派遣されるという事ですね。・・・研修員を国連ボランティアとして受け入れる国連機関は、研修員がプロフェッショナルとして、与えられた任務に従事することを期待しています。・・・6週間の研修で、本気で働かされるのね・・・重点分野でのミッション遂行の補助(保護、法の支配、治安部門の改革、民事、武装解除・動員解除・ 社会復帰、天然資源管理等)・・・なかなか大変そう・・・こりゃ保険が必要だ・・・健康保険だけでは・・・この金もかかる・・・紛争地のレートは高いね。

公式資格に関しては・・・

 「本コース」研修員は、同コースの研修を受講することにより、米国のPeace Operations Training Institute(POTI)が提供する「Certificate of Training in Peace Support Operations」を取得するに当たって必須とされている「平和活動関係の授業を提供している教育機関の指定コースを実地で受講すること」という要件を満たすものと認定されることになりました。これにより「本コース」研修員は、同コースの研修受講後、POTIが提供する12の通信教育コースの受講、及び平和活動に関する独立した論文をPOTIに提出することで、POTIが発行する「Certificate of Training in United Nations Peace Support Operations」の取得要件を満たすこととなります。

 ふむ、講習を受けてもキャリアにはなるが・・・資格までは辿りつかないのか・・・大筋理解・・・本コースの受講者でUNVでボランティアをしないと公式資格取得の要件に当てはまらなくなるのか?実地で受講とあるから・・・なかなか大変?

 この、セミナーを主催する団体は本事業の委託先である一般社団法人広島平和構築人材育成センターとの事・・・

 最後に申し上げます。
 国連のような組織にとって、長寿を祝うことができるとすれば、それは、常に前進を続けていることの、証明となる場合にのみ、でしょう。
 今この瞬間にも、エボラ熱に苦しむ患者がいて、無法なテロリストたちに、脅かされる命があります。大量破壊兵器の建設にいそしむ者があれば、その拡散を図る者もあるでしょう。
 国連とは、古くなることを予め禁じられた組織です。常に、新たに、生まれ変わることを義務づけられた集団です。なぜなら問題が、姿、形を変えようとも、いつもそこに存在し続けるからです。
 国連改革は、急務であって、私たちはそのためあらゆる努力を惜しまないことを繰り返し、私のスピーチを締め括らせていただきたいと思います。
 御清聴ありがとうございました。


 ああ、国連改革は急務です!選挙での当選を賭けて邁進する日本に1票・・・しかし、なんとなく歴史認識や現状認識に不思議な内容を含んでいたようですが・・・気のせい?私の妄想だね・・・どうなる日本?このところ、平和の使者が随分と日本にやってきているようだが・・・

 どうも、色々な文書との整合性が取れていないような感じ・・・演説の草稿書きは1人に絞った方が良くないかね?

2015.03.18

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system