現在をうろうろ(848)
日本貧窮者経済新聞
 国連創設70年のスピーチ・・・?(5)

 さて続きは・・・40億円の使い道からですね・・・

 近々日本は、ケニア政府の保健政策それ自体を支えようとする、前例の無い支援に踏み切ります。金額はおよそ、40億円となるでしょう。
 その政策とは、全ての人が、基礎的な保健サービスを、妥当な費用で受けられるようにすること、「ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)」の推進です。
 この20年一心に進めてきた開発政策、ヒューマン・セキュリティの思想に立つ援助の理念を、私たちはこのほど、「開発協力大綱」として発表しました。
 開発とは、持続可能で、長い視点に立つものでなくてはなりません。欠乏、恐怖からの解放に加え、これからは、夢を見る自由を、人々に与えるものとなる必要がある。そのためにこそ、質の高い成長を目指さなくてはなりません。
 これが、私たちの開発協力大綱に流れる思想です。「ポスト2015年・開発アジェンダ」の議論に、寄与できればと願っています。


 ふむ、日本より進んだ制度を導入するのかね?基礎的な保健サービスの中身が分からないから何とも言えませんね。日本でも健康保険に加入していない人も存在するし・・・就職しての加入ならOKですが、国民保険は未加入分を請求されるようですね・・・なかなか面倒・・・ユニバーサル・ヘルス・カバレッジは日本では実現しているようなしていないような・・・持続可能なのかね?私の場合は、慢性疾患を財布が患っていて・・・非常に体力が劣っていて・・・

 59年前、国連加盟がなった日の演説で、重光外相は、「日本は原子爆弾の試練を受けた唯一の国であって、その惨害の如何なるものであるかを知って」いると述べました。
 確かに私たちは、誰よりも、ヒロシマ、ナガサキが、二度と繰り返されてはならないことを知っています。だからこそ、国連の場において、核廃絶の必要を訴え続けてきました。
 本年は、ヒロシマ、ナガサキ以来、70年を迎える年でもあります。この両都市で重要な国際会議を開き、核軍縮の意義と、拡散の危険を訴えます。その上で、今年も日本は、国連総会に、核軍縮決議案を提出します。
 今年の初め、私は、イエルサレムでヤド・ヴァシェムを訪れ、特定の民族を差別し、憎悪の対象とすることが、人間をどれほど残酷なものにしてしまうのか、深く心に刻みました。
 私たちはこの6月、「アジアの平和構築と国民和解、民主化に関するハイレベル・セミナー」という会議を開きます。フィリピンのミンダナオで、スリランカで、日本外交はささやかながら、憎しみを解き、和解を促す努力を続けてまいりました。
 6月に開くのは、アジアの国々が各々、そうした経験を持ち寄る会議で、場所はここ、国連大学です。


 あれあれ・・・特定の民族に対するある種の感情をお持ちと思いましたが・・・原子爆弾の試練か・・・外務省 国際連合第十一総会における重光外務大臣の演説

 核軍縮をしてくれれば、日本の立つ瀬があるとでも考えているのかね?日本は通常兵器しか持ちませんから・・・しかし、核軍縮を本当に望んでいるのかね?心から・・・米国の核の抑止力が無くなれば、事実上集団的自衛権の意味は無くなりますからね・・・核兵器は、基本的に大陸間弾道弾で遠くの国を狙う事になりますから・・・地球の裏側などでも・・・1時間もかからず片付きますからね。ある意味、抑止力として役に立っている・・・1時間でこの世の終わりがやって来る事を望む人はいない・・・この認識が冷戦をあれだけ長い間継続させた原因でもあり・・・今でも、大国間での熱い戦争が起こらない理由でもあると思うのでね・・・核廃絶になったら・・・日本のような節操のない国が、戦争を始めそうな気がしますが・・・現状では、日本はアメリカ様の世界戦略の中に組み込まれているのでしょうから、簡単には動けない・・・核の傘が無くなれば・・・どうなるのか?

 ただ、どうも現状で核軍縮の話をして何か実効ある内容の事ができるのかね・・・核軍縮に関する国連総会ハイレベル会合 安倍総理スピーチ(開会セッション) | 外務省 自らの認識からすると、意味の無いに近い提案をしているようにしか見えないが・・・

 「核兵器のない世界」は,日本のみならず,国際社会全体にとっても大きな目標です。しかし,現実には未だに多くの核兵器が存在しており,一部では透明性を欠いた核戦力の増強が続いているとも言われています。また,非国家主体による核テロや,北朝鮮による核開発等,世界が直面する核リスクは,冷戦期と比べて一層多様化しています。

 このような中で,ジュネーブ軍縮会議(CD)における核軍縮の議論が停滞しているのは残念なことです。国際情勢が不透明さを増している今こそ,核不拡散と並行して,包括的核実験禁止条約(CTBT)の早期発効や兵器用核分裂性物質生産禁止条約(FMCT)の早期交渉開始・妥結といった,核軍縮の主要課題の進展に向けた取組を再活性化すべきです。


 透明性を書いた核戦力の増強・・・非国家主体なども、核兵器の保有疑惑がある中で・・・核保有国が軍縮に応じるわけないじゃん・・・ただ単に、核軍縮を叫んでも・・・そのロードマップを示して、それに乗せなければ意味が無いのに、単に感情的な話では・・・怖いからやめようよ、日本が持てないなら皆も持つなよ・・・では・・・明確な核廃絶へのビジョンを示さないのであれば、指導性は認められないし、検討する意味もない・・・だって、核軍縮の考えはどこも持っているけれども、それを完了させるための具体的な方策が見られない・・・

 冷戦の終了は・・・国境の不可侵・・・こいつをみんなで確認したから、侵略の恐怖が消えた・・・これで、国防の概念が大きく変わったという事ですね。つまり、これをやれば、核廃絶への道が開けるというやつを示して、この道しか無い!を叫べば動くのですが・・・中身の無いこの道を示しても誰も動かない・・・建設的な意見がそこには存在しないから・・・多分、またこのパターンの話をするのでしょう・・・

 核兵器の人道的結末についての認識を共有すべきです。是非,各国の政治指導者の方々には,広島や長崎を訪れて頂き,被爆の惨禍を直接肌で感じて頂きたいと思います。

 核兵器保有国は、基本的に自分の持つ兵器に対する防御を考えますから・・・核兵器の威力は言われなくても分かっていますからね。冷戦下に、その恐怖の中で交渉を続けてきた国々・・・放射線の影響の研究、放射能の除去の技術も当然研究し・・・放射線病の研究だって当然のことながら進んでいる・・・本気の兵器として使うための知識の蓄積は十分ある・・・それが互いの抑止力になっているわけですからね。それに、兵器を使うのに効力圏を知らなかったら、戦略も立てられない・・・被害想定だって・・・アメリカなど1000回近くの核実験を行っていますからね。

 第五福竜丸が被曝ビキニ環礁での水爆実験の跡が右のものです。直径1.8km深さ120mのクレーターがあります。15メガトンの程の核出力であったようですが・・・ここにあった島は消えました・・・1.8kmか・・・東京都心の広大な緑地ぐらいですかね・・・不敬に当たるので、直接場所を示せませんが・・・深さ120mの穴があきます・・・

 実験の行われた場所を中心におよそ半径200kmの円を描きました。黄色い円のかかる写真右の大きなロンゲラップ環礁の住民に放射線障害が出ます。1000レントゲンを越える被曝のようです・・・このときは西風が吹いていて、死の灰がこの環礁の島に到達したのが、水爆の爆発から7時間後との事です。一般に500レントゲンの放射線の5時間の被曝は致命的といわれていますが・・・

 1954年の技術水準の話ですからね・・・その後、長足の進歩を遂げた核兵器・・・

 戦争のできる国にするためには、政治屋君には兵器の効果をしっかりと学んでほしいものですね。そうでないと、無責任に放った言葉で人が死ぬ事になるのでね。人間の体は、軟にできていますから・・・金物が飛んで来るだけで穴があいて死にますから・・・手近な所で、東京の屠場でも見学して来ると良いのでは・・・

 命の有難さを体験できるはずです。総理大臣の頼みなら・・・端から端まで見学できると思いますから・・・命の有難さを知ったら、牛肉などを食べる時にひとしおの感慨がわいてきます・・・しばらく食べていないからじゃなくて・・・本当に、命の尊さや命への感謝が・・・生かされている事の有難さが・・・

2015.03.18

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system