現在をうろうろ(840)
日本貧窮者経済新聞
 経済成長と環境の変化と生活と仮構と現実と・・・?

 マズイな・・・中国を眺めていると、経済成長は環境の改変にあるという事になってしまう・・・環境を改変する事が、経済成長に必要であるとかね・・・まあ、現状の施設を最大限に活用する事によってある程度の成果はあるかもしれないが、残念ながら革新的な物が無いと飛躍的な経済成長は無い事になる・・・守りに入ったら、周囲が発展するから、それだけで取り残されてしまう・・・そんな事を考えるとね・・・中国でも随分と長いトンネルを掘っていますね・・・そう言えば、世界一長いトンネルも青函トンネルではなく新ゴッタルド基底トンネルになっていますし・・・世界一は更新されるためにあるようなものですからね・・・

 さて、人間にとっての環境って、生活の場や仕事の場など・・・基本的にはこの2つが重要な場所ですね。それと、息抜きのためのたまに行く場所・・・このあたりが個人的に気になる場所で、これが乱されるのは面白くない・・・中国の鉄道を眺めると、新線のことでトラブルをたくさん抱えることは明らかであると思われます・・・街や農地を引き裂いたり、牧草地に万里の長城のようにそびえて地域を分断しますからね・・・多分、公益を優先して行くと思われます・・・何しろ、国家戦略ですからね。

 近頃は、環境についても国家戦略は考慮を必要とします。どうやら、ラムサール条約がらみで、北陸新幹線も見直しという事になりそうですから・・・生物多様性が経済よりも優先される時代ですからね・・・いっそのこと都市を破壊して更地に戻すとか・・・別に、人間だけが地球に住むわけではないですから・・・人間も原始の世界に戻れは経済成長など関係ないし、通貨も必要としないような、政府が存在しないような状態まで戻れば、野良猫のような気楽な生活が送れるかもしれません・・日々を生きることだけの生活・・・色々と気にかけて見栄を張る生活をしていると面倒であるというだけですね。自給自足で生きられるのなら自然の儘で良いわけです。

 例えば、東京だと荒川を今後一切手を加えないで放置したとしたら?多分、10年ほどで人間の住みづらい場所が荒川の氾濫によってできるのではないかと・・・人間の住む環境と、手つかずの自然とではわけが違う・・・自然との付き合い方は難しいという事ですね。環境保護団体か・・・なかなか面倒な連中で・・・本物の自然が苦手の支援者もいるし・・・頭に描いているのは複雑に絡み合った生物の関係ではなく、絵空事の理念としての自然だったりしまうから・・・生物との共存は難しく・・・家の中でもダニなどの様々な生物、時にはネズミなどの侵入に対抗しないと、家の中ですら人間の領域では無くなってしまう・・・どこまで、人間が妥協するかですかね?まあ、日本は人間の支配地域が減少しつつありますから、手つかずの自然の状態に戻って行くのでしょう・・・まあ、開発などは止めてしまえば良いのでしょう。面倒な議論をしなくて済みますし、金も使わずに済みますから・・・自然の豊かさを眺めていれば良いでしょうからね・・・

 私は・・・何が好きなのか?と言えば・・・簡単です。飼いならされた自然が好きです・・・1人で自然に対して挑むことは難しい事を知っていますから・・・学生時代は随分と歩きました。所謂、バックパッカーでしたから・・・文明世界の断片を背負って自然の歩きまわっていたわけですから・・・日本は飼いならされた自然から成り立つ場所ですから、水や食料などは最小限度背負えば良いので助かります。森林限界を超える山などは、生きるために必要なものすら存在しない・・・背負った文明世界の品物で短期間生きられるにすぎない・・・燃料も担いでいる分だけですからね・・・そういった恐ろしい世界を避けて歩いていましたから・・・事実上、人が歩く道の上を・・・人通りは少ない場所・・・今は出かける所は町中が中心ですね・・・そろそろ、自然は厳しくて・・・海で泳ぐのもそろそろ体力的に厳しくなってきたし・・・海岸の叩いても潰れないような丈夫な蚊達も・・・寝てると顔に飛びつくアマガエル・・・人の上を走りまわるネズミ・・・人間は豊かな食料を持ちこみますからね・・・その豊かさのおこぼれに与ろうとする自然界の生き物たち・・・そりゃ、人間様が自分にとって住みやすい場所として創る棲家ですから、自然の生物にとっても都合の良い場所になる・・・害獣は締め出し・・・可愛いと思った生物も、生活が競合すると憎き敵になる・・・自明・・・何が良いか?選択する必要が出てくるというわけです。理念だけでは生きられない・・・

 生活者としてだと、自然は飼いならさなければならない・・・場合によっては生物の絶滅を図らなければならなくなる・・・

 人間同士でも同じことが起こる・・・右のように新しい鉄道路線が街を引き裂き農地を分断するわけです。立ち退かなければならない人間にとっての鉄道と、この鉄道で新たな利権が発生する人間との間での確執の類ですね・・・少し路線の位置を変えろ!いや、変えるな!かな・・・どのように補償するかの問題でもあるし・・・基本的には動きたくないのが普通でしょうね。

 この場所に何の魅力も感じていないで、出たくて仕方が無いのなら別ですが・・・これで、この場所ともおさらばできる・・・というのは少数派でしょうね。何しろ鉄道が通る事でのメリットがあれば・・・夢があればね・・・

 炭鉱が開かれ、鉄道が引かれ、道路ができ・・・遊牧民の移動を妨げる人工物が作られれば・・・不満が広がることは間違いないですね・・・利害の対立・・・私がこの内モンゴルに移住するなら、都市化の促進を望みます・・・田舎の生活は厳しいですから・・・水を求めて放浪なんって・・・ただ、短期間の物見遊山なら、都市化は反対!不便な生活を数日楽しめば良いわけですからね・・・このあたりが難しい・・・仮想の草原生活・・・

2015.03.17

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system