現在をうろうろ(831)
日本貧窮者経済新聞
 農業の6次化ってのは可能なのか・・・?

 どうも、中国を見ていると価値観が変わって来ますね。例えば、新幹線の駅ができるのと、高速貨物線の貨物ヤードができるのではどちらが経済効果が大きいかなんって言うと・・・どうも、高速貨物線の貨物ヤードができる方が経済効果が高いような気がします。空荷で貨車を返さないのであれば特に・・・20トンの貨車で50両とか・・・1000トンの荷が動くのとでは、人間を運ぶのは経済効果が小さいと思われますね。1000トンの荷が週に1回でも動けば、これって絶対に大きい・・・農業の6次化と言っても・・・パッケージなどを運び込むためのコストの問題になってくるわけですから・・・

 ガラス瓶であるとかそういった物の単価の大部分は下手をすると輸送費だったりしますからね・・・経営規模が小さければ、そういった経費が経営を圧迫する事は自明ですね。従って、地方のそのまた地方での農業の6次化は極めて困難・・・従って、可能性のあるのは、半製品の製造という事になるのでしょう。そして、パッケージ工場へ納品という事になるのではないかと・・・

 だから、地方で農業の6次化を図るのなら、どうやら中堅の地方都市に少量多品種がこなせるパッケージ工場を設置・・・その衛星村落は一次加工を行い、大きなロットでパッケージ工場に搬入・・・そこで、商品の体裁を整えるとか・・・そういった役割の分担を行わないと困難であると思われます。そうでなければ、大企業に太刀打ちできない・・・

 結局、農業の6次化とか叫びますが、どうも生産コスト面までの考えがあるのか?パッケージ印刷ができる印刷工場ってどんな規模かね?地獄底とかそういったやつをA3展開サイズで片面カラー印刷で1000個で10万円位ですかね?1個100円、1万個だと30万円程度かな・・・箱は数を注文すると飛躍的に安くなりますからね・・・撃ち抜き加工や貼加工機を持っている工場って地方都市でも中堅以上でしょうからね・・・結局、ある程度の工業インフラが農業の6次化には必要ですし、物流業者とのつながりも必要になる・・・

 そうなると・・・やはり、大手食品加工業者に、そういった部分を担わせる必要が出てくる・・・このあたりを行政が指導する必要がありそうな感じです。村名ブランドの物を作るとか・・・例えば、バター・・・村名ブランドのパッケージ・・・原乳の入れ替えの際のものは一般品の製造に使うとか、何らかの形で少量の物でも大きなラインに流せるようにするとか・・・逆に、ある程度の量が保証できるのなら、村名ブランドの商品を作らなければならないとか・・・そんな感じですかね。

 ただ、面倒なのは・・・商品の生産の責任の問題ですかね?産地偽装であるとか・・・様々な事が考えられますからね。特に、半製品を納める場合の品質管理などはどうしたものか?基本的には、大きなブランドを持つところしか管理はできないでしょうから・・・大企業の役割として担わせるしかないのかな?なんってね・・・

 基本的に、小規模の産業は何でも利益率が低いという事ですね。そして、素人に近い者の加工と、熟達し機械化が進んでいる所では・・・その製品の安定度が違いますから・・・何を望むのかの問題ですかね?それは、消費者の問題ですが・・・農業の6次化を提案するのなら、実際に実施できるものを提案しないと厳しいのではないかと思われますね。山間僻地で、工業的なインフラの無い所に、完成したパッケージ商品を作らせるのはかなり酷な事に思えてね・・・初期投資がかなり大きなものになる・・・片手間商品と、本気の販売を目的とした商品の差ですね・・・

 片手間商品・・・いや、本気の手作り商品でも・・・ある程度の量販を目的として利潤を追求するのであれば・・・この差は明瞭ですからね。観光地なら、店頭で袋づめをして、消費期限を数日に切る事ができますが・・・パケージ化して流通に乗せるとなると、消費期限の短い商品はそれだけで流通に乗せる事が困難になるわけですからね。直販・通販が基本で・・・しかも、受注生産になるから・・・家内工業製品になる・・・従業員など雇う事が困難で、ちょっと受注が増えると・・・生産が間に合わなくなる・・・限定生産品になるから、量産によるコスト削減が困難だから・・・疲れ果てて辞めてしまう事になる・・・本業が何か分からなくなったりね・・・

 農業の6次化の提唱ってのは悪くないですけど・・・個人の手に余るという事ですね。しかし・・・どうも、戦時下の標語を思い起こしてしまいます・・・足らぬ足らぬは工夫が足らぬ・・・というやつ。6次化をすれば豊かになれる。6次化できないのは努力が足らぬ!とでも言いたいみたいですからね・・・

 しかし・・・起業は工夫だけで何とかなるものではないですからね・・・その起業を助ける様々なインフラが整っていて始めて可能になるわけです。私だって・・・商品企画、商品の製造、パッケージの試作から、販売までの一連の流れを経験したことがありますからね・・・なぜか、ある分野の生産財をワンセット持っていたりしますから・・・手工業製品レベルですが・・・実は、名刺カッターとか、パッケージ試作用にカッティングプロッターがあったりと・・・文字屋でもやるか・・・何か気合を入れてやるならレーザー加工機なども欲しいとかね・・・確かに、ある程度までは個人の力でもできないことは無いが・・・プロは何のためにあるかの問題ですね。ただ、業界標準の基本のやり方を知っているか知らないかでは商品開発では違いが出ますからね・・・

 既成の規格量産品をどれだけ上手に使うかなんってのは大きく違いが出ますね・・・ふと、昔の事を思い出しました・・・フロッピーディスクケースでカレンダーを製品化した事がありましたっけ・・・同人向け・・・大型コピーマシンと、断裁は外注して、断裁屋だって飯田橋だから近くに沢山あって・・・指の足りない人が多かったっけ・・・フロッピーケースに納めて・・・今では、フロッピーケースは・・・カレンダー用として量産生産されているようですね・・・CDケースのトレー無しとか・・・色々とあるようです・・・別口需要があれば存在し続けられるか・・・

 まったく、我が国の政府は・・・農業の6次化とか大それたことを農家に要求するものだと・・・農家の次男三男対策というわけではないのでしょうから・・・政策としての農業の6次化に関しての教育制度とかあるのかね?食の6次産業化プロデューサーとか資格がありますが・・・これって、食品産業に就職するための資格かね?結局は、自己の能力のPR用の資格ですかね・・・1つの商品を世に問う作業は面倒ですから・・・資格だけではちょっと難しいのでは?まあ、やる気の問題だという事になって・・・足らぬ足らぬは工夫が足らぬになるのでしょう・・・

 まったく、掛け声やハッタリだけでは、製品にはならないし・・・売ることだってなかなか難しい・・・上手くやり遂げられる人というか、一族営業になるだろうから・・・多分、2〜3%の家だと思いますね・・・多分、製品の原材料の仕入れより、販売のために必要なパッケージや物流費の方が高くつくような商品を売らなければならなくなるから・・・なんとなくね。そんな気がするので・・・そして、手間賃は?・・・只働きに近くなるから・・・

 農業の6次化は農家の自壊を促進するための政策ですかね?気になります・・・農閑期の副業なら・・・どうやら、そうではないようですからね・・・なんだか以前の、タニシやカブトムシの養殖やら、軍手の製造機とか・・・そんな機材の売り込みの話を思い出したり・・・どうも、私の考えることは夢が無いなぁ〜・・・

 もうじき、農業の6次化を担える中堅都市も消滅して行くのではないかと・・・地方は物凄い勢いで体力を失いつつあるような気がしてね・・・既に、かつての地方中堅都市は商工業基盤を失いつつあるような感じがするのでね・・・中堅都市という言い方自体が・・・既に都市って呼べない規模になているのか?・・・かつての郡役場の存在した場所あたりを中堅都市と言いましたが・・・既に、お寒い限りか・・・かつては、新聞などを発行していた所もありましたが、そういった勢いは既にないか・・・

 まあ、私も少しはノウハウを持っていないわけでもないですが・・・既に、事実上引退ですから・・・のんびり、この国の行く末を眺めるしかない・・・しかし、政治屋の実の無いハッタリだけだと・・・この国は戦争に向かいそうですからね。それが怖い・・・

2015.03.11

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system