現在をうろうろ(780)
日本貧窮者経済新聞
 新「宇宙基本計画」って何だ?戦争準備か・・・?(82)

 宇宙外交?海外展開戦略?・・・日本の出る幕ではないような気がしますが・・・云うべき事も基本的に言えないのですから・・・米国の腰巾着として最大限努力する程度でしょうね。とりあえず、どの国から出てくる案も、なんとなく賛成・・・核心部分になると米国様の顔色を窺う事になるので・・・できることなど、何も無い・・・まあ、面子だけ立てば良いのでしょう・・・

C 宇宙外交の推進及び宇宙分野に関連する海外展開戦略の強化
@) 宇宙空間における法の支配の実現・強化
・ICOC の作成に向けた取組みを始めとした国際的なルール作りを一層 推進するとともに、国際連合宇宙空間平和利用委員会(COPUOS: Committee on the Peaceful Uses of Outer Space)を始めとした国際会議等の議論に積極的に参加・貢献し、国際社会におけるルール作りに一層大きな役割を果たす。
 さらに、国際的なルール作りにおいて、ASEAN 地域フォーラム(ARF: ASEAN Regional Forum)等の地域協力の枠組みや、二国間及び多国間 の政策対話の機会を積極的に活用し、公平性、透明性、互恵性を基本と する我が国の理念や主張を国際社会に浸透させていく。また、各国の宇 宙活動の透明性を向上させ、各国との信頼醸成をさらに促進し、誤解や 誤算による不測の事態を防止する。(外務省)


 日本の叫ぶ法の支配というのは、日本にとって都合の良い法であることは・・・常に国益を前面に出しての行動ですから非常に分かりやすい・・・交渉にもならないような素案で動きますから・・・TPPは多分、日本抜きになるのではないかと・・・しかし、何故聖域を5品目に絞ったかね?私だったら20品目程度は聖域だと主張して交渉しますがね・・・これなら、15品目も譲歩すれば5品目は守れるかもしれないのに・・・なぜか、こういったハッタリは利かせられないみたいな感じですが・・・相手がこの5品目を突いて来た場合には・・・この5品目以外で譲歩を強いられるに決まっているのに・・・なぜ、議会はそういった交渉の重要な事を世界に公言して交渉役を出すかね?名誉ある撤退しか無くなるじゃん・・・撤退しても、責任は議会にあると言えば良いのだから、この方は簡単ですね。

 様々な事で、国営最優先の発言をしているんですから・・・公平性、透明性、互恵性を基本と する我が国の理念や主張を国際社会に浸透させていく・・・こんなことはできるのかね?相手に対して公平性、透明性、互恵性を基本と する我が国の理念や主張としか、多分世界は見てくれないと思いますが・・・

 ああ、またわけのわからない本部ができましたね・・・サイバーセキュリティ戦略本部 基本的に、サイバーセキュリティー戦略の立案には高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部及び国家安全保障会議が関与するから・・・結局は国家安全保障会議の意見が何事についても着いてまわるのでしょう・・・こいつが、法に現れたら戦争用の法律に化ける可能性を秘めていると考えれば当たりですかね?

 いずれにせよ、全ては軍事の名で秘密にされる・・・素敵な隠れ蓑ですね。民主政府ではなくなって行く第一歩・・・やがて、秘密をほじくり出そうとするものが現れると、検束されて行くのでしょう・・・危険分子として・・・スパイの名でね。

 気になるのは・・・各国との信頼醸成をさらに促進し、誤解や 誤算による不測の事態を防止する・・・不測の事態を起こしたいんじゃないのかね?信頼の醸成は・・・同じ体制の国だけと再三再四述べられているのを見ていますからね、共産圏とは断固として仲良くしないという姿勢が貫かれているようですから・・・そして、ロシアも中国も明らかに敵として扱っているような気配ですからね・・・頼むから、中国を敵にしないでくれよ・・・安価な商品は中国が供給してくれていますからね・・・中国製品が無くなると、私の生活が維持できなくなる・・・身の回りの物や食料品を国産にしたら大変なことになる・・・

A) 国際宇宙協力の強化
・日米間における安全保障・民生の両分野における宇宙協力を推進するとともに、米国、EU、豪州等との間の宇宙に関する政府間対話を定期的に実施する。この他の諸外国との間では、宇宙政策に関する政府間・宇宙機関間の対話を促進する。さらに、世界銀行等の国際機関との連携の下、我が国が強みを有する宇宙技術を活用して開発途上国等が直面する開発課題の解決に貢献し、相手国の宇宙能力の強化に貢献する。加えて、全球地球観測システム(GEOSS: Global Earth Observation System of Systems)における国際的な地球観測網の構築に貢献し、また国際宇宙探査フォーラム(ISEF: International Space Exploration Forum)における国際的な宇宙探査の連携強化に参画する。これらの取組を通じ、宇宙分野において諸外国との重層的な協力関係を構築する。
 その際、政府開発援助(ODA:Official Development Assistance)やその他の公的資金(OOF:Other Official Flows)を始めとした多様な支援策 を総合的に活用する。(内閣官房、内閣府、総務省、外務省、文部科学 省、経済産業省、国土交通省、防衛省等)


 またアメリカ様だ・・・アメリカを頂点としてその下に日本が入って自由世界の宇宙開発を牛耳る構想ですかね?我が国が強みを有する宇宙技術か・・・右のオレンジ色のところがロケットや衛星を製造でき、衛星を保有している国、緑が衛星を保有している国ですが・・・白い国が随分と少ないのでは?日本の顧客はあまり聞きませんが・・・

 日米といえども、衛星の打ち上げは商売ですから、簡単に譲ってくれるわけはないですからね・・・日本が特定分野で欠く事ができない技術を持っているのであれば、その件に関しては委ねてくれるでしょうが・・・
 GEOSS10年実施計画:文部科学省 こいつだと、日本は経済大国を自称していますから色々と計画を割り振られているのではないかと・・・あれ、なんだか・・・災害の減災に関する取り組みと重複するような物が最初の方に出てきますね・・・津波関連のもの、国際的な取り組みを優先してしまえば、あの2020年までの最先端の宿題システムは消えるのかね?それとも、国内システムとして開発したものを世界に示して採用させる?・・・でも、やはり日本独自に拘るのか?

 なんだか、優先順位が違うのではないかとね・・・

・我が国が直面するエネルギー、気候変動、災害等の各種課題を解決する観点から、中東地域から我が国の近海に至るシーレーンに位置する国やアジア太平洋諸国を始めとした諸外国との間で、人工衛星の共同開発、ミッション器材の相乗り、衛星データの共同利用による地球観測等の協力の可能性について調査し、平成 27 年度を目途に結論を得て、必要な施策を講じる。(内閣府、外務省、文部科学省、経済産業省、国土交通省、 環境省等)

 国際協力の話ではないのでは?国益が前面に出ている?我が国のシーレーンに接する国は多くは自国の衛星を持っていますね。しかも、衛星を製造する能力を持った国が多そうな感じですが・・・我が国が直面するエネルギー、気候変動、災害等の各種課題を解決する観点・・・こいつを前面に出してか・・・日本の技術を使いたければ日本に従え・・・?世故にたけているとか・・・?実験衛星のデータなど無償提供したら?なんって・・・衛星だいち はバックアップが無いですから、これに防災を担わせることは困難ですね。こういった単発のものでは、普通はシステムとしては納得できないと思うのですが・・・?消防車は1台で車検の時は出動できません・・・ど田舎なら許されるでしょうが・・・国際的に権威を持ってというのではちょっと無理と思われますね。

「だいち2号」(ALOS-2)は、「だいち」(ALOS)の後継機 です。地図作成・地域観測・災害状況把握・資源探査の幅広い分野で利用され、私たちの暮らしにさまざまな形で貢献してきた「だいち」のミッションを発展的に引き継ぎます。 具体的には、「だいち」で培った広域観測と高分解能観測を両立させた技術を発展させ、より社会のニーズに沿った衛星にすべく研究開発を進めています(裏面参照)。 社会のニーズの例としては、@防災機関における広域かつ詳細な被災地の情報把握A国土情報の継続的な蓄積・更新 B農作地の面積把握の効率化CCO2吸収源となる森林の 観測を通じた地球温暖化対策、など多岐にわたります。

 ふむ・・・やはり、日本の情報収集衛星はただの軍事衛星じゃん!だいち2号が肩代わりしているという事のようです。ほら、軍事目的に利用されると、情報の囲い込みが行われるというわけですね。どうやら、軍事衛星の方のレーダー衛星はだいちと大差ないものかもしれませんね?

2015.02.11

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system