現在をうろうろ(756)
日本貧窮者経済新聞
 新「宇宙基本計画」って何だ?戦争準備か・・・?(58)

 まったく面倒なことに、テロ組織と日本の戦闘が始まったようです。テロに屈しない・・・テロは、ルールなき戦争ですから戦闘員も非戦闘員も区別なく、国際法のルールとは無関係に行われます。イスラム国が国家として認められれば、イスラム国の国としての戦闘は国際法に則って行われなければならなくなり、捕虜は捕虜として尊重され、勝手な裁判によって簡単に殺されてしまう事は無くなるはずですが、国家として認められないから、国際法のルールとは無縁に行われることになるという事です。そして、日本もまたテロに対する宣戦布告をしましたから、今後、日本政府は派兵も含めての検討が行われる事になるのでしょう・・・いつになったら派兵されるか?それは・・・シリア政府が事実上機能を失った時ですかね?しかし・・・シリアはアサド政権、自由シリア軍、イスラム国の3つでが並立している状態で、正統政府と目されるアサド政権自体もテロ支援国家で米国の受けが悪いですから・・・基本的には国際的に認めにくい3つの政府が並立しているから・・・どうにもならない・・・いずれにせよ、シリアはイスラエルとゴラン高原を巡って、かなり長い間係争がありますから、3つの勢力のどれが統一を行おうがイスラエルとの争いは続く・・・その中でイスラエルからイスラム国という1つのテロ集団に対して宣戦布告をしたのだから・・・日本はシリアの敵であることは間違いないでしょう・・・

 そして・・・正統政府が力を失い・・・領域国の同意がある場合、自衛隊の能力を生かし、救出に対応できるようにするのは国の責任だ・・・という理屈で派兵する事になるのかね?シリアとかイラクに国債管理の共同租界でも置かせて貰って、その防衛で派兵するとか・・・上海事変のパターンとか・・・駄目かね?いずれにせよ、派兵を軸に日本を改変しようとしていますが・・・何のための軍国主義化なのやら?本気で戦争をしたいというところまでの気合が感じられない・・・困った事に、中途半端は危険ですから・・・

 さて、宇宙の方も軍事を中心の研究費の調達を考えているようですから・・・様々な方面で予算が削られる中で、今まで空白だった軍事関連での予算争奪戦が繰り広げられるようです。これって、一つ間違えると、本気の軍国主義の醸成につながりそうで、威武が好きな政治屋の考えとが合わさると産官学の軍国主義的体制が完成され・・・国民が死地に出向く事になる可能性が高くなりますね。・・・多重債務政府はこれだから困る・・・新たな安全保障による予算の聖域が作られる・・・宇宙開発の方の続きは・・・

(2) 予算配分に見合う政策効果の実現を重視
 政策項目ごとに今後 10 年間の明確な成果目標を設定し、事前のみならず事後評価を徹底することで、政策効果の最大限の発揮を追求する。
 その際、宇宙利用の技術については、これを長期的に着実に向上・改善していくために、個々の宇宙システムについてユーザーが求める性能とシステムが実現した性能等を継続的に検証・評価し、改善点や教訓事項を抽出し、更なる改善につなげていく。また、宇宙システムの開発利用は多額の費用を要することが多いことから、個々の宇宙システムの開発や利用の過程で把握された課題を他の関係機関と共有するとともに、成果が上がっていない場合にはその原因究明等に政府全体で取り組む。
 評価に当たっては、目標の達成度合いのみならず、その実施体制・管理運営方法をも評価し、改善を促すことで、効果的かつ継続的な政策の実行を担保する。


 成果目標か・・・目標の立て方の問題のような気がしますが・・・ざっと、ここまで眺めましたが、結局どういった事を実現するかについての明確な目標が無い・・・単にロケットの打ち上げなのか、衛星を作りたいのか?結局はロケットの打ち上げも衛星も手段であって目的ではない・・・ただそれだけですね。10トンほどのペイロードを低軌道に打ち上げる能力のあるロケットは開発済みで三菱重工が運用しているわけですから、次の20トンクラスへの移行・・・あとは、大型の多目的衛星でもいくつか打ち上げて・・・軌道上でランデブーさせ、結合させて宇宙プラットホームの建設ですかね・・・宇宙空間でのロボットによる組み立て作業とかメンテナンス・・・現在の衛星は使い捨てて効率が悪いような気がしますからね。

 どうせ、これからの時代は衛星の大型化が行われる事は明らかですね。軍事偵察衛星だって巨大なレンズが必要になりますから・・・宇宙空間での組み立てを前提とした大型衛星とかを目標にすると・・・事実上の宇宙プラットフォームの建設、最終的には人間の居住スペースを持った宇宙ステーションの構築・・・軌道に上げたものは、廃棄せずに再利用できるようにするのが原則とかね・・・

 従って、比較的長期の軌道を保てる低軌道にプラットフォームを建設・・・ある程度の大きさの衛星は運用終了時に落とすのではなく高軌道に上げて将来の材料として保管・・・

 軍事偵察衛星は、共通のフレームで、カメラ・通信装置・軌道変更用のスラスター・規格化された燃料タンクやボンベ類・・・低軌道を周回させて機能低下があれば高軌道へ上げて部品交換・・・燃料及びスラスターユニットを更新して元の軌道に再投入・・・

 そうなると、太陽電池パネルは元の軌道に置いてきて、衛星本体のみの整備と、整備終了後には再び太陽電池パネルとのドッキングと軌道修正かね?

 こんな風に戦略的な目標設定をすれば、使える戦術が見えてくる・・・衛星同士の自動のドッキング技術・・・勝手にセンサーが認識を行い、姿勢制御を行ってドッキング・・・そして、分離が自在にできるようにする・・・場合によってはいくつかのフレームユニットが結合分解できるとか・・・そうなると、衛星整備ドックを備えた安定軌道を飛行する宇宙プラットフォームの基本構成が決まるでしょうね・・・自動でユニット交換ができるとか、スラスターユニットの燃料再充填システムとか・・・今はイオンエンジンの時代か・・・時々、上層大気を回収に衛星を行かせるとか・・・

 プラットフォームに付属の衛星回収衛星とか・・・結局軌道上での機動には燃料がいるから燃料補給ステーションとしてのプラットフォームと規格化された衛星と、それに積み込む機材の標準化・・・そんな所ですかね。そうすれば、安価な衛星の運用ができる・・・衛星の陳腐化も避けられる・・・

 あとは、収集されたデータの処理の道筋があればOK・・・基本的にはデータは全て公開・・・だけど、解析のノウハウは非公開、成果は公開・・・そうでなければ、有用性を示す事はできないですからね。

 基本的には、真空の宇宙空間では人間のような資源を浪費する事になる生物の出番より、基本的にはロボット化の方が安上がりですね。軌道上では間違いなく資源が無いですから、リサイクルの徹底というのが課題ですね。多分、10年もしないうちに宇宙ゴミのスペースでブリなんか問題は無くなる、だって資源として資源として利用するようになれば廃棄物は出なくなる・・・あと必要なのは法の支配になる・・・宇宙空間のゴミを回収してアングルバーでも作るようになったら間違いなく・・・真空中で無重量ですから、比重の関係で地上では作れないアルミニウム合金とか作る事も可能でしょう・・・小型の自動鋳造工場が宇宙空間で利用するプラットフォームのフレーム建造に使われるようになるかもしれない・・・そうなれば、ゴミは完全に資源化される・・・

 北朝鮮には、不法投棄は見られませんから・・・ゴミ捨て場も平壌の郊外にあるだけで、殆どのものはリサイクル・リユースされているようですからね・・・平壌郊外には、左の写真のような最終処分場と思われる物がありますが・・・今のところ、私が確認したのはこれぐらいですかね・・・座標は・・・

 39°04'08.42" N 125°42'07.03" E このあたり、平壌の映画スタジオの西南西にあり、下水処理場も建設されているようです。

 物余りの日本と違って、北朝鮮では資源の有効活用が進んでいるのか、単に物が無いのか・・・いずれにせよ、宇宙空間には資源は、太陽光しか無いですからね。軌道上に物を上げるコストを考えると、戦略的な目標は以上のようになるでしょう。

 それに、この目標なら、まずは紙の上で規格を作りだしてそれを検討することから入りますから簡単ですね。将来必要になる大型カメラとかそういったものも・・・ある程度考慮して衛星の骨組みの規格化・・・そして、それぞれのユニットの信号及びコネクターの規格化・・・ユニットサイズの規格化・・・などを行って・・・衛星は太陽電池による発電衛星と機能部の衛星をドッキングして運用とするなら・・・メインの衛星のフレームと中央の電路と制御装置とエンジンの配置、太陽光発電ユニット及び制御装置・・・衛星と太陽電池ユニットのドッキングシステム・・・

 電源衛星とのドッキングで機能する衛星って面白いかも?ユニットの接続部の規格化を行えば、例えば大電力が要求されればいくつかの太陽電池ユニットをドッキングさせることで大電力を・・・もしくは、短時間の大電力が必要なら燃料電池とか・・・水素と酸素で水に・・・水を太陽電池の電力で分解して蓄積?いや、単に大型蓄電衛星を融通するとか・・・

 そうなると、高軌道の電源衛星とバッテリーのやり取りをするとか・・・真空中での無線の電力転送ができれば・・・とか、技術の裾野が広がればできることは大きく広がるというわけですね。

2015.02.02

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system