現在をうろうろ(696)
日本貧窮者経済新聞
 地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策は・・・?(19)

 さて、前回の続きで詳細な政策を眺めるとしましょう・・・どんなものが出てくるか?気になりますが・・・まあ、普通に働いている人ってのは、経験の幅が狭く、遊んでいる人間の方が経験の幅が広いような気がしますが・・・政治屋君は経験の幅は広いのかどうか?少なくとも飲食の経験は広そうですが・・・

 ・若者による農業・林業・漁業への就業・研修支援(農林水産省)
 ・建設分野における外国人材活用の適正化事業(国土交通省)
 ・建設産業の担い手確保・育成、公共事業の円滑な施工確保対策<予算措置以外>(国土交通省)
 ・自動車運送事業等における若者、女性の就業促進の取組の強化<予算措置以外>(国土交通省)
 ・中心市街地再生事業費補助金(経済産業省)
 ・空き家の活用・除却を促進する取組の推進<予算措置以外>(国土交通省)
 ・都市機能の立地適正化、市街地再開発の促進(国土交通省)


 若者による、農業・林業・漁業への就業か・・・どちらかというと世襲系の仕事ですね。親から子へ伝授される技・・・確かに、それぞれの産業は機械化が進み、管理の手法も確立されてきていますから・・・世襲以外でも参入も可能なのでしょう。というより、世襲に頼れない状況にあるという事ですかね?農業は随分と機械化が進み、収穫物のコンテナのトラックへの積み下ろしが人力に頼る大きな仕事になりますかね・・・あとは基本的にオペレーターとしての仕事が中心になる・・・除草剤などの薬剤散布は人力ですかね?トラックの積み下ろしの部分でパワードスーツの類が利用できればほぼ機械化が終わるかな?なんって・・・稀に手伝う時があるので・・・30kgの米の移動とか面倒ですね。

 まあ、私でも刈払い機やチェーンソー、トラクター、ユンボぐらい動かせますから・・・色々と仕事をしようと思えばできないことはない・・・でもね・・・仕事が無いわけではないから・・・つまり、他に仕事が無いのなら、畑違いの分野への参入も考えるが、そうでないのでわざわざ参入する必要はない・・・耕作しようと思えば、手持ちの土地でもできないことはない・・・とかね。

 私にも食糧増産の気力はない・・・有事になったら・・・仕方なしに何かを栽培する事になりますが・・・そこまで追い詰められなければやる気にならない・・・しかし、有事になると、金を積んでも食料が手に入らなくなると思いますから・・・絶対的不足というやつですね。この状況下になったら・・・畑に小屋を置いて武装しないと・・・外に敵を作ると国内も同様に乱れる可能性が高い・・・食料配給はどんな具合に行われるのか?隣組などを復活させる事ができるのか?末端の行政の力が問われる事になる・・・どこまで、本気で戦争のできる国にするのか?国民の安全を絶対に守るとか威勢のいいことは聞きますが、腹が減っては戦はできないのですが・・・食料の自給率を上げる明確な意思がみられない・・・

 施策の表題からすると、我が国の産業は歪な構造をしている事になりますね。こりゃ、北朝鮮を真似して・・・建設部隊でも作らないといけないのか?雪まつりの雪像を作るように、スタジアムの建設に勤しむとか・・・国が編成して、民間に委託する・・・自衛隊の隊員を増やして、農林水産部隊を作って業務は民間に委託・・・駄目かね?転勤に明け暮れる・・・任地で所帯を持って事業継続をするなら、補助金を与えて事業を完遂できるようにするとか・・・新手の屯田兵・・・部隊としては国家公務員、独立してからは準国家公務員・・・地位の保全と補助金・・・連絡事務所として機能させるとか・・・何か、革新的な方法を取らないと・・・大きな軍隊を揃えるとなると、日本の生産力が殺がれますからね・・・週休2日になって、さらに、サービス業へ抽出され・・・この上、不毛な産業である軍隊などを運用するとなるとさらに、日本の物づくりの力が落ちそうな気がしますがね・・・何でも継続が力で、継続的に色々な事をやると、総合力が高まります。そういった所でイノベーションが起こるのでしょう・・・

 いま、久々でカラオケなどをやっていましたが・・・声が変?結構パワーがある・・・発声が変わっている事が分かりますね・・・瞬発力が大きくなっている・・・原因は、フルートを吹いたり、クラリネットを吹いたり、ソプラノサックスを吹いていたりと、かなりの息を無駄に使っているという事のようです。横隔膜や胸郭の筋肉が鍛えられた?同類の異なる楽器、種類の違う楽器で息使いが違いますから、それのコントロールがかなりできるようになってきた矢先で・・・どうやら、普通に歌を歌っているのと、楽器ではかなり負荷が違うのだという事が分かりますね。

 腹から声を出せという意味は・・・どうやら、正確ではなく、横隔膜が鍛えられることで腹から声が出るようになる・・・従って、鍛えられていない人に要求してもそれは無理という事のような感じがしますね。横隔膜や胸郭を鍛えるには・・・やはり、吐く息に負荷がかかるような楽器の練習が手っ取り早いような気がします。極端な話・・・風船を膨らませるとか・・・

 私も、教師として声を使う仕事をしていましたが・・・こちらは、声を長持ちさせる必要があるから、喉へは最低限の負荷で、それなりの声を出す事になりますから・・・授業は長丁場ですからね・・・息の使い方が明らかに違いますね。短距離走と長距離走の違いみたいな感じですね。眠らさない程度には時々パワーを込めて・・・

 多分、産業なんかも、時々無理をさせて走らせたりしないとマンネリ化して寝てしまうのかもしれません・・・メリハリよく仕事をこなさせて、少しずつ体力をつけさせないと・・・あまり無理をさせると破綻する・・・なんとなく、地方の企業は、頑張るために・・・人件費関連の補助金を随分と申請したのではないかと・・・そして、今度は省エネ関連の金を引こうとしているのではないかと・・・、生産関連の本体の給付は仕事を増やさなければ受けられない・・・減税と引き換えに人件費の値上げを食うと・・・現金が会社から流れてかなり厳しくなるのではないかと・・・毎月出ていきますから・・・引き当てで銀行に残高で残るのとは違いますから・・・ますます余力が無くなるのではないかと・・・自転車での綱渡り操業の限界はどのくらいの期間なのか?あまり、負荷をかけるとパンクする・・・自明・・・

 地方対策はどんな風にするのやら?丸投げ型の・・・中間法人に明確な施策があれば・・また別ですが・・・可能性は低そうですね。さらに離島などではどうなる事やら?

2015.01.12

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system