現在をうろうろ(642)
日本貧窮者経済新聞
 ドイツの記者の辛辣な内容の記事が日本語化されている・・・?

 どうも、ドイツあたりでは、我が国の総理大臣に関する話はどうも良くないことが多いのか?ちょっと気になりますね。というより、そもそも、日本語化されていること自体がちょっと気になります。Carsten Germis この人の記事はあまり訳されていなかったと思いますが、フランクフルター・アルゲマイネの東アジア特派員ですが・・・フランクフルター・アルゲマイネCarsten Germis こんな記事を書いているようですが・・・なかなか興味深い記事群・・・辛辣ですね・・・ふむ・・・日本語化されているこの人の記事に興味深いことが書かれていますね・・・安倍政治を問う〈13〉海外メディアはどう見ているか 神奈川新聞

 日本外国特派員協会はこの2年間、毎月、安倍晋三首相に取材を申し込んできたが一度も実現していない。日程が合わないという理由だが、こちらはいくらでも調整すると申し出てきた。北朝鮮でさえ、外国人メディアの質問には答える。情報統制が激しい中国にいる同僚だって共産党幹部に取材する機会は与えられている。政府には説明責任というものがあるが、安倍首相は放棄している。

 後半の文はどうでもよいのですが・・・一度も実現していないというのは変ですね?多分、外国人恐怖症・・・というより、記者の質問に十分対応できないのではないかと思われます・・・質疑応答に対する対応が困難なのではないかと・・・能力の限界というより、余計なことを喋る癖があるのかと・・・対話が下手、予定稿が無いと駄目とかね・・・国務省のデイリープレスブリーフィング こんなものを眺めていると、日本の同種のものとは全然違ったスピード感と、扱われている内容ですね・・・

 聞かれた内容を答えるのではなく、イヤホンを外して演説を始めちゃうようでは、とてもこの手の記者会見には臨めないと思われます・・・世襲政治屋が日本は多いですからね・・・Japan Politik als Familiengeschaeft なんだか、田舎芝居の一座みたいな感じ・・・ドイツ人はどんな風に受け取るのやら?

 さて、神奈川新聞の日本語化された物へもどってこれを眺めると・・・

 ・・・・従軍慰安婦をめぐる問題で日本政府は二枚舌を使っている。旧日本軍の強制性を認めた1993年の河野洋平官房長官談話を継承するとした一方、外務省のホームページから強制性に触れた文章を削除した。国内外で説明を使い分けている国を一体、どこの国が信頼するだろうか。

 このあたりは、事実認識に関連するところですから、歴史的事実はどうであったのかの問題はありますが・・・内外の記事を眺めていると、日本は明らかに国内外での説明を使い分けていることは明白ですね・・・年内の約束は随分と破られている・・・政治屋君には決定する能力が欠けているのではないかと疑ってしまいます・・・仲間内では威勢の良い話ができるが、現実に立ち向かうときにはからっきし意気地が無くなってしまうような連中も良く見ますからね。それでも、取り巻きの中ではそれなりの顔でいられる・・・不思議の国日本ならではの内規というか・・・身内は馬鹿にしないという盟約の上に人間関係が成り立っているような感じ・・・そうだよな、うん、うん・・・

 日本のメディアも内向的で、権力に同化しているように映る。日本の国債の格付けが下がったニュースをメディアはどう報じたか。日本経済が危険な状況に陥っているにもかかわらず、扱いは小さいと感じた。

 感覚としては、子供から借りた金は踏み倒せるが、他人から借りた金は何が何でも返さなければならなくなる・・・国にとっては子供のような国民から金を借りているのに、国の格付けがどうこう言われる筋合いはない・・・従って、扱いは小さいのかもしれないですがね・・・

 同様に格下げとなったイタリアでは主要紙は1面で大々的に報じた。政策が機能していないことの表れで、国民に知らせる必要があると判断したからだ。

 国民には親のような国に対して金を貸すのはあたり前の義務のように考えている政府の為せる業かね?国内外で説明を分けるというものの典型例ではないかと・・・?身内の借金は踏み倒せる・・・どうせ、強くは返済請求は来ない・・・身内に対する甘えの構図なのだろうと妄想しますが・・・しかし、そろそろ、子供の貯金に対して、政府の借金が巨額になりすぎるから・・・ちょっと借金は厳しくなりますね。

 ジャーナリズムは独立した機関として権力を監視する役割を担っている。日本のメディアはその意識に欠ける。最多の部数を誇る読売新聞は安倍政権をほとんど批判しない。もはや政府の広報紙だ。

 これは昔からそうでしたから・・・政府系のニュースネタを仕入れるには政府との盟約を結んでお友達にならないと報道は困難になるからでしょう・・・政府を非難するような事を書けば仕返しが怖い・・・日本はかなり陰に籠った虐待の巷ですからね・・・仕事を失くしたくなければ従うしかない・・・自明・・・新聞社だってつぶされるかもしれない・・・記者クラブとかカルテルがありますからね。未だに翼賛クラブなんでしょう・・・

 選挙の投票率は戦後最低だった。これでは安倍政権が信任を得たとはいえない。安倍首相は選挙後、憲法改正の意欲をあらためて示したが、日本人がいま最も関心があるのは歴史修正や憲法改正ではなく、経済の安定だ。

 経済の安定は、借金が消えないから厳しいのであります。何が何でも円貨の価値を下げて、借金の重圧から逃れたいのです。憲法改正は・・・任期の無い独裁者への道なのでしょう・・・あの99条は間違いないと思いますが・・・

 政治家家系の安倍首相や麻生副総理は自らの家柄や祖先に誇りを持っているのかもしれないが、国民のために仕事をすることに誇りを持つべきだ。

 代々の政治屋である事が誇るべきことで、偉大な政治家になるより、自らの政治屋の看板の方が重要なので、票田に肥しをやるほかは、国民全体などという大きな集団に対する考えなど持たないようですね。自らの票田に対して一所懸命の政治屋君達の総体で政府が成り立っている・・・従って、国としてという考えには至らないのではないかと、私は妄想するわけです。・・・不思議の国日本・・・

 しかし、この手のものが日本の新聞に載るというのは・・・おとうちゃん、ドイツ人がこんなことを言ってるよ!ねえ、ほんと?これでいいの?・・・ホントにこんななの?・・・みたいな感じ、報道も色々と世界中からそれらしい記事を集めて来るようになる・・・わたしはそうは思わないけど・・・よその人たちがこんなこと言ってる・・・ねえ、どうなの?・・・そのうち、「わざうた」が謡われるようになるかね・・・日本ではこんな風にしか批判できないのかと・・・これだから、出鱈目な熱狂を許してしまうのかね?

2014.12.20

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system