現在をうろうろ(619)
日本貧窮者経済新聞
 世界的に食料が安くなっているというが・・・?

 日経が不思議なFinancial Timesの翻訳を掲載していますね。 聖夜のディナー、安上がり 食料価格下落で という記事です。農産物、特に七面鳥やジャガイモ、芽キャベツの価格が下落して、クリスマスディナーの材料が今年は5%下がっているという話ですね。七面鳥か・・・食べてない、ジャガイモが安いと喜ぶんだ・・・芽キャベツは旨いが高くて買えない・・・ずっと以前から食卓の絶滅種・・・

 小麦粉、砂糖、ドライフルーツ、乳製品の価格急落を背景に、ミンスパイを作るのに必要な材料は15%安くなっている。・・・乳製品なんかちっとも安くない・・・小麦粉は安いので愛用、砂糖も・・・ドライフルーツは相変わらず高価で、それでも確かに手に入りやすくはなっている・・・ナッツは円安で価格が上昇・・・円安と物価高誘導を行っている日本とは事情が全然違うような感じですね。

 FAOの食料価格指数――国際市場における穀物、食肉、乳製品、植物油、砂糖の価格を追跡し、貿易加重した指標――は2010年8月以来の低水準となっている。これが幸いして、かろうじて日本では食料価格が押さえられているが、乳製品に関しては事情が丸で違う・・・

 原油安で、農産品の価格も低下している・・・

 一方、エネルギー価格の下落――原油の国際指標のブレント原油の価格は今年6月の高値から40%以上下落した――は生産者の原価低減をもたらし、農産物価格の下落につながる可能性があると一部アナリストは語っている。

 穀物価格の下落は、飼料費の低下と七面鳥の価格下落を意味した。七面鳥の価格は通常、クリスマスの前に上昇するが、ミンテックによると、今年は「一貫して2013年の価格を下回っている」という。

 七面鳥価格は1年前と比べて4%安い。消費者も以前より冒険的になり、七面鳥に代わる肉に目を向けるようになり、市場を押し下げている。

 こんな具合に示されているが・・・七面鳥離れがあるのか?文章からすると、七面鳥の価格が手を出しにくい価格帯へと移行してしまっているが、今年はそれほど価格の上昇がみられない・・・消費者は以前よりより冒険的になり、七面鳥に変わる肉へ目を向ける・・・伝統から外れることを冒険的としているのか?七面鳥でない肉でのクリスマスディナー・・・?

 好天が豊作をもたらした結果、ジャガイモと芽キャベツの価格がともに15%下落し、その他の根菜も値下がりしている。生産拡大とロシアによる西側の食料輸入禁止措置の打撃を受けて豚肉価格が14%下落したため、「ピッグ・イン・ブランケット」――ミニソーセージをベーコンで巻いたもの――も安くなりそうだ。

 芽キャベツは・・・先日鍋物に冗談で入れようと思って・・・手に入らなくて、アスパラガスにしましたが・・・芽キャベツと栗の料理か・・・芽キャベツは美味しいですが高いから・・・ジャガイモは価格は気にした事が無くて・・・貰いもので・・・まだ、デカイのが転がっている・・・早く食べなきゃ!

 豚肉が安いのか・・・何と幸せなクリスマスが迎えられるのか・・・こちらは、正月価格のまま、来年は物の値段が下がらない状態が続くのかとひやひやしているというのに・・・豚は・・・ 豚流行性下痢について 相変わらず発生しているようですね。鎮静化の方向にあるが・・・ああ、ジャガイモとベーコンとを刻んでオーブンで焼くか・・・あれ?ベーコンが切れている・・・いつから切れているやら・・・油が安ければ暖かいクリスマスが迎えられ、食料が安ければ・・・お腹一杯の暖かいクリスマスか・・・羨ましい、日本は原発が動かないための節電(実際電気も高価)で寒い冬・・・消費税率の引き上げと円安誘導で・・・生活費が嵩み、クリスマスどころではない・・・その中に、無駄に宣伝カーが走り、政治屋君達の就職活動が行われている・・・この暮の忙しいのに・・・あ、東電が上がった・・・ここで利益確定しなきゃ!どうせ来週は下がるから・・・東電は株主優待でもしないかな?電力料金の割引とか・・・

 ドライフルーツ、砂糖、乳製品の価格がそろって下落したことから、ミンスパイの材料費が安くなった。

 1年前と比べ、トルコのスルタナ(種なしブドウ)が40%、スグリが32%下落したため、ミンスミートに入っているドライフルーツは22%安くなった。世界の供給量がふんだんなために砂糖が安くなる一方、牛乳供給量の多さとロシアの輸入禁止措置の影響でバターの価格が35%下落した。

 ふむ・・・ドライフルーツを注文して置くか・・・近頃は、リンゴを刻んでバターでいためてシナモンを振っ小麦粉を溶いてホットケーキにしちゃっていますが・・・もうちょっと高級なケーキを・・・ミンスパイも良いかも・・・日本は手間賃が非常に高いから・・・ちょっとしゃれた物は何でも高価・・・なるべく原料に近い物を、人の手のかかっていない物を・・・輸入品を・・・と考えてしまう・・・

 コーヒーはブラジルの旱魃でコーヒー豆の値段が60%上昇・・・これは実感がないですね。天候とエボラ出血熱への不安からカカオ豆が約10%上昇・・・これも感じられない・・・ヘーゼルナッツは最大の生産国トルコでの霜害で価格が今年2倍以上・・・ヘーゼルナッツか・・・近頃食べてないなヌテラなんか近頃買っていないから・・・アーモンドは主要生産地のカリフォルニアの干ばつで実が小さくなったために価格が20%上昇・・・アーモンドは高くなっているような?大きめの袋のを買いますが値段据え置きなんですが・・・持った瞬間に手が反応して棚に戻していますから・・・きっと軽くなっている・・・円安ですし、重くなるわけがない・・・貧乏な私は・・・酒粕で甘酒でも飲んでいるしかないか・・・

2014.12.13

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system