現在をうろうろ(616)
日本貧窮者経済新聞
 まやかしにしか見えない政策と、振りまわされる庶民・・・?

 日本の報道は、どうも正しい報道をしているようで、かなりの情報隠しによる報道操作を行っているような感じですね。都合の悪いことは書かないことで情報を操作する・・・嘘ではないが、その情報で判断すると誤りますからね・・・これが困るんです。それと、政治屋は自分に都合のよい宣伝しかしない・・・技術に関してもね・・・

 例えば、水素社会の実現についてなども、非常に良いのですが・・・困った事に水素の湧き出る泉が無い、従って水素を作らなければならない・・・地球上には水素は大量にありますが、それは酸素と結び付いていて、そのままでは利用できない・・・従って何かのエネルギーを使って水素と酸素を引きはがさなければならない・・・電気分解・・・簡単ですね。電気を使って水を水素と酸素に分ける・・・残念ながら、水素を燃やすためのエネルギーと同じだけ、変換効率の問題があるから、水素を作るのに使ったエネルギーより小さなエネルギーを持った水素しかできない・・・従って、水素を作ることは非効率になる・・・大量の安価なエネルギーがあればよいが・・・可能性としてあるのは・・・

 日経の記事に・・・太陽光受け入れ容量、計画の半分 5電力で大幅に不足・・・こんなのがある2014年12月11日

 九州電力など大手電力5社の太陽光発電の受け入れ容量が、国が認定した再生可能エネルギー事業者の計画の半分程度にとどまることがわかった。特に九電、東北電力で大幅に不足している。送電線への負荷を警戒し、九電など5社は買い取り手続きを保留している。買い取り再開に向け、経済産業省は機動的な太陽光の発電制限など調整の仕組みを導入する。

 こんな感じ・・・東北電力管内に沢山の太陽光発電設備が作られたが、送電系の安定を乱す量の太陽光発電による電力は受け入れられない・・・それなら、無駄になる電力なら、それをエネルギー物質の形に変えて貯蔵するすれば良さそうです・・・そういった余剰エネルギーが大量にあるのならば、水素やアンモニアなどをエネルギーコンテナとして利用するのは悪くないと思いますが・・・

 他に水から水素を作り出す方法は、水を炭素で還元する方法ですかね・・・水素にくっついている酸素を炭素に奪い取らせる・・・水性ガスを作るプロセスですね。こいつは石炭が安ければ・・・これでは、大量の一酸化炭素・二酸化炭素が発生しますし、一酸化炭素は燃料などになって結局は二酸化炭素になる・・・従って石炭を使った水性ガスの発生では、低炭素社会になりえない・・・

 しかし、大量の水素を小さなエネルギーで生み出すとなると・・・水のように水素の燃え滓から水素を作るより安価な・・・天然ガスなどから、くっついている炭素を引っ剥がしてやるわけです。基本的には、これまた水素から引きはがされた炭素は二酸化炭素となるので・・・天然ガスを燃やすより効率の悪いものであり、しかも・・・二酸化炭素の発生は起こるという事です。ばかげた話・・・見えないところで二酸化炭素を発生させる事になるので、これまた低炭素社会の切り札になりえない・・・

 結局は・・・水素を作り出すエネルギー源を炭素に依存しないシステムを構築する必要があって・・・切り札は、核分裂による熱エネルギーを利用する原子炉と、核融合によるエネルギー源ですね・・・これしかない・・・例えば、地熱はこいつは核分裂による熱エネルギーですね。そして、太陽光発電や太陽熱発電などは核融合によって発生するエネルギーを利用しているわけです。風力も、核融合によって生まれた熱エネルギーの大気中での偏在によって起こる風を利用していますし、植物の生み出すバイオマスも、基本的には太陽光を利用した核融合反応エネルギーの二次・三次・・・高次のエネルギー源に過ぎない・・・

 つまり、自然エネルギーというのは基本的に、核分裂や核融合のエネルギーから成り立っているわけなんでね・・・これが、宇宙の法則なんでね・・・法則を破ることはできない、裏道もあまりない・・・それが科学なんですね・・・

 政治屋というのは票のためには嘘をつきますから・・・いや、嘘とまでは言いませんよ、都合の悪いことは隠す・・・現状認識ですら隠すことで人を誤らすことになる・・・こいつに振りまわされると貧乏になる・・・なんとなく、現在の政治に振りまわされ、それを誇大な話に報道がすると・・・貧窮者がいっぱい出ることになる・・・貧窮に陥らない道は・・・無駄の無い生活という事になりますね。

 先ほどの太陽光発電による電力・・・国が認定した再生可能エネルギー事業者の計画の半分程度にとどまることがわかった。特に九電、東北電力で大幅に不足している。送電線への負荷を警戒し、九電など5社は買い取り手続きを保留している。・・・国の政策が地に足がついていないものである事が分かります・・・国策などそんなものなんです。何しろ、電力に関しては素人なんですからね・・・送電系が発電系と密接な関係にあり、ある意味不可分・・・もちろん需要との関係でね・・・欧米での電力の市場化は・・・供給調整を需要の予測ではなく、需要を市場化する事で明らかにして、それを供給に反映させるシステム・・・日本のは、それより遥かに進んだ需要予測による発電ですからね・・・でんき予報のグラフを見れば、予測が外れたことは無い・・・ここには市場は成り立たないと思いますが・・・ほぼ完璧な需要予測・・・株価をここまで完璧に予測できるなら、私だって、貧困な生活から3ヶ月で脱却し悠々自適の残りの生涯を送れることになる・・・

 日本の発送電のシステムの発展は・・・基本的には戦争の落とし子ですね。戦争でエネルギーが枯渇して行く中で、電力会社の統合と、僅かな電力を戦争遂行に必要な産業へ振り分けることから始まるわけですから、より安価な発電による電力を必要とされる場所へ・・・夏の電力が不足する時には、工場などの消費電力を抑えるための特別料金があったり・・・そういった細かな手配によって成り立っている現在の発送電システム・・・世界一良質な電力を支えるシステムが、単に欧米では主流になりつつあるという理由だけで、日本型のシステムの廃棄と、原始時代の遺物のような市場性による電力の生産への移行ですからね・・・しかし・・・電力会社を2つに引き裂いて、資本提携関係を切って・・・株はどうなるんだ?ちょっと気になりますね。いずれにせよ・・・政府は形式的な政策しか打てなくなっているような感じですね。困ったものだ・・・

 知恵がない事で貧乏になるパターンみたい・・・まやかしの政策に踊らされると、余計なものに振りまわされて、損をする可能性が高いような?困った話だ・・・やはり、価値ある物の創造が富への正しいステップのような?

2014.12.12

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの

 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system