現在をうろうろ(537)

 自殺と円安の関係は・・・

 しかし、不思議なのは政府も個人も借金の山になている場合が多い・・・何でか?金というのはある分しか使えないはずなのに・・・無い金を無い信用でめいっぱい借りてしまう・・・近頃は、借金がしにくくなったので借金の山にはなりにくくなっている?ふと、気になったのが・・・自殺者の統計ですね。平成25年版 自殺対策白書(概要) - 内閣府 暇なんでこんなものを見始めました・・・平成10年以降、14年連続で3万人を超える状態が続いていたが・・・凄いね3万人・・・24年にはやっと3万人を切った・・・これってアベノミクスの効果?・・・経済的な意味では、あまり良くなった気はしないですが、少なくとも年末に向けて気分的な高揚感は与えていたのではないかと・・・何かが変わるかもしれない・・・そういった期待感もあって、消費税8%、そして恐ろしい10%の大増税に対して53%もの賛成が出たのではないかと・・・なんとなく妄想・・・

 少なくとも、アベノミクスは気休めぐらいにはなったのではないかと妄想しますね。月別統計を見ていないから・・・11月あたりからのの統計が不明なんで・・・というか、この減少は・・・人口減のために起こったもの?いや・・・減少の割合が大きいから・・・そこまで人口は減っていないはず・・・平成23年の5月の自殺者の伸びが大きかった・・・経済・生活問題・勤務問題での増加とか・・・このあたりからの変化は、男性の自殺者の減少と、女性自殺者の増加という事のようです。そして5月は30歳代の自殺者が異常なほど多かった・・・この原因は?地震のあとの生活の不安?

 どうやら平成23年の自殺者の減少に大きく貢献しているのが、北海道・東北の自殺者の減少のような感じですね。宮城県は137人も減っています。というか・・・平成23年の1月から4月は基本的に自殺者が少ない・・・5月6月は多く・・・再び減少傾向・・・従って震災の影響で自殺者が減ったわけではない・・・不安が変質?平成22年から減少傾向にある・・・東京などは自殺者が増加している・・・平成24年から25年では約2%減少ですから・・・こいつは人口の減少分ですね。どうやら平成22年から自殺者が減少し始め・・平成24年からは人口の減少分になっているような?しかし、男が死ななくなって、女が死ぬようになって来ている・・・女性の自殺者が平成26年はかなり増加しそうな気配・・・これって・・・まさか、女性の社会進出が増えたために、男と同じように社会にさらされる事で自殺者が男と同じように増えているとか?男女同権が自殺者にも現れてきている可能性が高いような?

 なんだか、あまり良くないパターンではないかと・・・単なる長時間労働では人間は死なず・・・対人関係を伴う長時間の仕事が人を殺すような気がしますが・・・24年の自殺死亡率は、「健康問題」、「経済・生活問題」においては急上昇以前の水準へ低下する方向にあるようにみえるが、「家庭問題」、「勤務問題」においては低下傾向がほとんどみられず、原因・動機別の自殺死亡率の推移においても大きな違いがみられていることがわかる。・・・こんな感じですね・・・どうやら家庭と職場の板挟みで死んじゃうのか・・・

 しかし・・・平成22年以降の傾向として男性の自殺者は減り、女性の自殺者が増えているのは・・・男性が女性の2倍死んでいる状態が変化しているのは・・・女性の社会進出?なのか・・・何か統計は・・・

 1980年ごろは、男性が主な働き手となる片働き世帯が主流で、共働き世帯数は継続的に増加し、1997年には共働き世帯が片働き世帯数を上回り・・・共働き世帯は増加し、男だけが働いている状況は減っている・・・平成22年から自殺者の減少傾向は・・・自殺はなんとなく景況感とも関連がありそうな・・・22年からの減少傾向21年に減る気配・・・20年に何があったか・・・1ドルが100円を切った・・・確か、このあたりって・・・景気後退が叫ばれたが、私のような貧乏人には暮らしやすかったような?PCなんか凄く安くなった気がして・・・新品の輸入電化製品が安かった・・・円高で10―12月期の国内総生産が、前期比3.3%減と・・・円高で生活が楽というか・・・私なんかは金余り気味でしたね。買わなければならない食品の値段が下がれば生活は楽になる・・・この年は昔のコンタックスのレンズを買いまくっていた・・・新品の10分の1・・・所得はこのレンズが現役時代の1.5倍から2倍ぐらいうでしたっけ・・・歳月による減価も合わせて定価の20分の1以下になってくれたおかげで買えましたが・・・

 特に・・・景気が悪いと言われ続けていたけど・・・輸入品が溢れていたような?私は明らかにコンタックスのレンズを除くと・・・国産の中古ではなく、舶来の新品にシフトした気がしますね・・・

輸出入総額の推移 (単位:千円)
暦年 輸出 輸入
2006 75,246,173,392 67,344,293,072
2007 83,931,437,612 73,135,920,427
2008 81,018,087,607 78,954,749,926
2009 54,170,614,088 51,499,377,779
2010 67,399,626,696 60,764,956,840
2011 65,546,474,948 68,111,187,178
2012 63,747,572,215 70,688,631,840
2013 69,774,192,950 81,242,545,171

 2008輸入額の落ち込み・・・これって円高によるものですね・・・多分、実際に輸入した量は減っていない・・・ここから急激に輸入品が出回るようになって・・・私のような貧乏人の生活が飛躍的に楽になった・・・月の総支出で多分2万円位金余りになっていた・・・給料日あたりで10万円を引き出して、月末でですね・・・それで、カメラのレンズを随分と買った・・・2013年には2008年実績を円安の中で迎えていますね・・・まあ2008年のレベルになった・・・それでも輸入は伸びている・・・輸出が減っていますから国内の製品が外へ出ていない・・・

 さて・・・これから、円安誘導で間違いなく自殺者が増えるのではないかと・・・何しろ、私の身の回りの、私を含めての貧乏人が生活苦を訴えてきていますからね・・・

 田舎では納税シーズンに景況感が悪くなるような気がして・・・農村地帯ですから、纏まった現金が必要になるのが納税シーズンだからという感じですが・・・かつては納税組合があったようですが・・・近頃は口座振替ですかね?しかし・・・銀行口座も売ってしまうような貧乏人がいますから・・・なかなか厄介・・・そろそろ、年が越せる越せない・・・税金だ・・・と頭が痛いシーズンに入って来ますね・・・今年は米が安いし・・・過剰在庫で軽く60kgが1万円を切っているような気配・・・さて・・・現金が無くて、物価の上昇があれば・・・また、死にたくなる人が増える事になる?

 この予想は、外れて欲しい気がします・・・もし、この状況下で、輸出が伸びて輸入が減ったら・・・国内に物が減って、物価は高騰・・・お腹の感じる景況感が悪化すると・・・ああ、考えたくないものですが・・・悪い連鎖は速く回ることになっていますから・・・やだやだ・・・

2014.11.10

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの
 首相官邸ホームページ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren

 外国人投資家動向チャート

 International Institute for Strategic Studies IISS
 Chinese Military Review
 外邦図 デジタルアーカイブ - GAIHOZU Map Digital Archive
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 日露戦役写真帖
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮旅行案内記
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮港湾要覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 朝鮮群書大系
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮鉄道旅行便覧
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 新興産業の基礎知識
 近代デジタルライブラリー - 地方行政区域名称一覧
 近代デジタルライブラリー - 朝鮮各道府面間里程表
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 最近に於ける注目すべき発明考案
 近代デジタルライブラリー - 検索結果 国産機械図集
inserted by FC2 system