現在をうろうろ(4584)
日本貧窮者経済新聞
 イージス・アショア無用論か、幼い普ちゃんが怒られるよ・・・?(2)→この最初へ

 さて、前回の続きですね・・・・・・安倍政権のイージス・アショア導入、ミサイル防衛上は無意味…米国の要望で7千億円を浪費 ビジネスジャーナル これ・・・中国と戦争する話を妄想しちゃいましたが・・・さて、どんな話になるのやら・・・

防護能力が「抜本的に向上する」わけがない
――秋田市の陸上自衛隊新屋(あらや)演習場と山口県萩市のむつみ演習場にミサイル防衛用のミサイル基地を建設する計画があるが、その「イージス・アショア」とはどのようなものですか。

 当初のイージス・アショアの話は、レーダーの設置でしたから・・・私は単に、ハワイ・グアムへ向かう弾道弾の探知で・・・ミサイル発射に先立って、巡航ミサイルの目標になる場所であると認識していたわけで・・・従って、防衛能力は上がらない・・・探知しても迎撃するものが無いからね・・・でも、いつの間にか・・・ミサイルも買う話になって金額が大きくなったような気がしましたがね・・・

田岡 「イージス・システム」は本来、冷戦時代に米空母群をソ連の爆撃機が発射する対艦ミサイルから守るために開発されました。米艦隊がソ連沿岸に接近すると相手は100機ほどの爆撃機を出動させ、対艦ミサイルを撃ってくる。だから、強力なレーダーを持ち、同時に14もの目標に向けて対空ミサイルを誘導できるシステムを作った。イージス巡洋艦、駆逐艦は前部と後部の甲板下に90発から122発のミサイルを垂直に収納し、次々に発射できます。

 昔のコンピューターの処理能力ではこんなものですね・・・当時のコンピューターの演算速度からすると、脅威判定は方位・高度角の変動の小さいものを脅威として判定して一定距離に近づいたら迎撃という感じでしょうね・・・当時のコンピューターで14の弾道を追跡解析することは無理でしょうからね・・・記憶装置が遅くてね・・・

 1991年の湾岸戦争でイラク軍は弾道ミサイル88発を発射した。それへの対策として一部のイージス艦は弾道ミサイル迎撃用のミサイル「SM3」を積み、それを誘導できるように改装された。その艦載ミサイル防衛システムを陸に揚げて使おうというのが「イージス・アショア」(陸上イージス)です。

 この時代になると、コンピューターの高速化が進んで・・・より多くの脅威に対応できるようになったようですね・・・ただ、レーダー探知は大雑把すぎて、ミサイルの精密な弾道計算は無理だから・・・およその方向に発射して、ミサイルに探させて迎撃という形になるわけね・・・第二次大戦での米艦隊のレーダー射撃は、レーダーで距離を精密に測定して、方位角は光学兵器での目視の2本立てね・・・光学兵器では方位角は完璧だが、距離の測定が困難という事ね・・・レーダー測距で昼間の海戦では勝利できる・・・夜戦では光学兵器の威力が落ちるから・・・レーダーだけでの射撃はあまり当たらない・・・

 対空兵器も同様で・・・レーダ応用の近接信管が威力を発揮・・・光学兵器では距離の測定が困難なので、時限信管の設定が困難・・・よって、落せないのでね。近接信管が出てから、機械式の時限信管は消滅・・・

 人間の目での戦闘では、光学照準装置とレーダー測距が補完する形で威力を発揮・・・レーダーの方位角・高度角の探知は、1940年代から、実はそんなに進歩が無いわけでね・・・それが実情ね・・・レーダー波のビームがそれほど細く絞れないわけでね・・・

――日本はイージス艦を何隻も持ち、地上配備用には「パトリオット・PAC3」もあるのに、陸上用のイージスを買う必要はあるのでしょうか。

 幼い普ちゃんが米国を怒らられないようにするためには買う必要があるわけでね・・・そして、米国の軍事産業に毎年、それなりの上納をすることになるので・・・米国経済に資することになるわけね・・・まあ、自動車の関税を上げるぞ!と言われれば、買うしかないのでは・・・何に対する防衛なのかの問題でしょうね・・・

 田岡 イージス艦は6隻あり、うち「こんごう」級4隻は弾道ミサイル防衛用の「SM3」を積み、「あたご」級2隻は対空ミサイルを搭載していました。軍艦は1年に約3カ月はドックに入り点検、修理をするから、ミサイル防衛用のイージス艦で出動可能なのは3隻でした。過去2年ほどは常に2隻を日本海などに出し、北朝鮮のミサイルに対する警戒配置につけていました。

 まあ、仕事ですから出るしかないでしょうがね・・・そのために護衛艦はあるわけでね。しかし・・・気になるのは、護衛艦は居住性が悪すぎるのではないかとね・・・居住性を考えているのか・・・?という、素朴な疑問・・・もう一つは・・・陸上にイージスシステムを置けるのなら・・・港に停泊させて探知とかね・・・でも、この場合はレーダー波の問題が出るのだよね・・・

 レーダーは電子レンジと似た電波を出すのでね・・・医療機器のマイクロ波治療器と同じで・・・レーダー波の中に入ると体が温まる・・・高出力ではやけどする・・・大東亜戦争中は、殺人用電波兵器としての研究もしたようですがね・・・34°51'23.8N 138°07'44.5E - Google マップ この辺りに実験施設を建設中に終戦ね・・・ここの土台が破壊されたのは2015年頃か・・・ありますね・・・左の奴・・・凸の出っ張った所の先にある2つのコンクリート柱がパラボラアンテナを支えていたようですね・・・

 レーダー波を浴びると煮えちゃうわけでね・・・気になるのは、市谷のパトリオット・システムね・・・あれのレーダーも強力でね・・・マニュアルによると

 右のような危険ゾーンがあって・・・機材などを置いてよい安全な場所が円の右側の斜線の引いてある辺りなのでね・・・結構、暖房の代わりになるのではないかと・・・Radar Set, Semitrailer Mounted, AN-MPQ-53 Operator's Manual - Google ブックス このマニュアルによるとね・・・

 だが3隻中の2隻を海上に出し続けると乗組員は何カ月も家に帰れず、疲労が激しい。だから2013年に決めた「防衛計画の大綱」(10年間を見通す)と「中期防衛力整備計画」(5年計画)ではイージス艦を8隻にし、すべてがミサイル防衛用のSM3を搭載することに決めたのです。「あたご」はそのための改装を終了し、同型の「あしがら」を改装中、7隻目のイージス艦「まや」は今年7月30日に進水、次の1隻も2021年3月に就役予定で8隻態勢が完成します。そうなれば可動6隻のうち4隻を2交代でミサイル防衛の配置につけ、2隻は本来の任務である艦隊防空に回せるとの考えでした。

 まあ、当然な話ですね・・・

 陸上イージスは自衛隊が望んだものではなく、「大綱」「中期防」の計画にも入っていなかった。米トランプ政権が購入を迫り、日本政府は昨年12月に「政治判断」で導入を決めました。まるで5階建てのビルの設計図を描き工事を進めていたところ、突然「8階建てにしろ」と言われたようなもので、防衛省は必要性の説明に苦労する。だから地元への説明や防衛白書の「解説」ではイージス艦が近く8隻になることには触れず、「4隻態勢の現状では足りないから陸上イージスが必要」という。これは国民が防衛問題をよく知らないことに乗じた、まやかしです。

 建艦計画が修正されるのかね・・・?

 また「北朝鮮はわが国を射程に収める弾道ミサイル数百基を保有する」として脅威を訴え、陸上イージスの配備で防護能力が「抜本的に向上する」という。だが、陸上イージス1基のミサイルの定数は24発で、数百基の弾道ミサイルに対し防護能力が「抜本的に向上する」わけがない。ひどい誇大広告です。

 国民と陛下の都の東京を守れる位置に無いしね・・・迎撃ミサイルはどこに置くのかね?いずれにせよ・・・ハワイ・グアムへ向かう弾道ミサイルは、山口・秋田のイージス・アショアに配備されるミサイルでは迎撃は不能ですね・・・だって・・・ブースト段階では追いつけないし・・・日本上空だと・・・届かないでしょうからね・・・従って、只のレーダー基地ね・・・そして、ここでの観測データは相模総合補給廠に新しく置かれた部隊が管理するようですからね・・・もう、米軍は設置を前提に部隊の再編を始めているわけね・・・さあ、中国と戦争だ!という事なのだとね・・・あれ?森友問題訴訟、国「担当職員は体調不良で出廷できない」:朝日新聞デジタル 国側は、売却交渉を担当した財務省近畿財務局職員が「体調不良で出廷できない」として、証人採用しないよう求めた。・・・体調不良か・・・命を落とさないように養生かね?また、幼い普ちゃんの悪だくみで人が死ぬかもしれないね・・・南無南無・・・洗いざらい喋れば楽になれるのにね・・・一旦切って夕飯だね・・・

2018.11.18

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system