現在をうろうろ(4564)
日本貧窮者経済新聞
 中国が日独を反面教師にするって・・・?(3)→この最初へ

 さて、前回の続きね・・・中国は今後もドイツと日本を反面教師にするのか 愛知学院大学准教授・柴田哲雄(1-3ページ) - 産経ニュース さて・・・眠いから寝る!起きた!何だか、私と違った基本的を持つ考え方って面白いね・・・如何に私が学んだことと違うのかとか。私が標準から外れているのだろうと思いますが・・・異端が大好きですからね。まあ、仕方ない・・・ただ、見解の相違程度と学問的な深みの問題なのだろうと思うだけでね・・・まあ、浅学の徒ですから仕方ない・・・さて、野菜いじりの準備を・・・あれ?雨だ!・・・今日の野菜いじりの予定は全てキャンセルね・・・準備はしますが・・・そろそろ、エンドウの栽培準備ね・・・例によって豆苗買ってありますから・・・今年は露地栽培ね。もう少ししたら、そら豆の豆苗を・・・今年の春に収穫した種子は、残念ながら鼠害に合ってね・・・食われてしまったので種子は無しですからね。仕方ない・・・エンドウは葉も食えるし若い鞘も筋を取ればOK、熟すればそれなりに・・・花も楽しめるからね・・・

 あれ?米ペンス副大統領がきょう来日|NNNニュース あれ?

11日にワシントンを出発したペンス副大統領は12日午後、東京に到着する予定。13日に安倍首相と会談し、北朝鮮の非核化に向け、日米の連携を改めて確認する見通し。

 米国の関心は、まだ北朝鮮問題に留まっているのかね?しかし、以前なら拉致問題が上がったはずだが、既に拉致問題は・・・日朝二国間問題だから話せなくなったかね?かわいそうな幼い普ちゃん・・・みんなが嘘を共有してくれなくなるよ・・・

また、軍事・経済の両面でアメリカの存在を脅かすと警戒する中国を念頭に「自由で開かれたインド太平洋地域」のあり方について話し合う予定。

 中国が米国の最大の関心事ですからね・・・幼い普ちゃんのポチ国では従米ですから、中国を最大の関心事として反共・反独裁の戦いを推進しなければならないのでしょうが・・・幼い普ちゃんは5歳児並みですから・・・反共・反独裁などのイデオロギーは理解できていないだろうしね・・・まあ、従米であればOKでしょうからね・・・

アメリカ政府の高官は「アメリカの繁栄と安全を維持するためにはこの地域が、自由で開かれている必要がある」と指摘している。会談終了後には2人そろっての記者発表も予定されていて、強固な日米同盟を内外にアピールすることになる。

 強固な主従関係を示すわけね・・・ポチだから仕方ないかね・・・日本も中国製品に対して高額な関税を課せとか始まると面白いね・・・中国製のバッタ衣料のブランド化で名をはせた企業は、どの程度まで中国依存を下げているかの問題ね・・・結局は、米国主導で中国包囲網を作ることになるだろうから・・・中国向け半導体・工作機械と中国からの輸入の話になっちゃうのではないかと・・・場合によると、日本経済はボロボロになるかもね・・・とにかく続き・・・

■「奮発有為」?
 もっとも最近になって、米国政府は、貿易戦争を本格化させるのと軌を一にして、南シナ海問題にも本腰を入れて関与しようとする姿勢を見せている。先に言及したハリス氏の危機感に呼応して、トランプ氏が中距離核戦力全廃条約からの脱退を表明したのも、その一環だと言ってよいだろう。

 まあ、可能性はあるが・・・ロシアの工業力の伸長ね。ハイテク兵器も売れるようになってきましたからね・・・そして、エネルギー資源や原材料の輸出も上向いてきている・・・EUとロシアの結びつきの深化ね・・・まあ、NATOに旧東側のソ連の装備を有する国が入り込んだのが・・・米国の運の尽きかもね・・・NATOの拡大が、ロシアへのつながりを強くしてしまったという感じですからね・・・そして、中古艦隊で防衛費を欧州圏に落としているわけだし・・・ロシア帝国以来大国の狭間の外交上手で生きてきた伝統ある国が米国を翻弄しているという感じですからね・・・ロシアと国境を接する国のしょぼい軍隊を米国はどのように見ているのやら・・・戦闘機は練習機が数機とか、そういった空軍がロシアとの最前線の国ですからね・・・

 ドイツがフランスに侵攻するのに、ベルギーやルクセンブルグを実質的に素通りしていくのと同じでね・・・基本的に戦争に参加したくない国々ね・・・幼い普ちゃんのポチ国のような戦争大好き国は少ないというだけね・・・戦争が大好きな米国は・・・英国の系譜で・・・戦争は、英国はフランスの支配下の時代・・・中世のプランタジネット朝とヴァロア朝の内戦とかで培われた伝統を引いていますからね・・・そうだ、プランタジネット朝2代リチャード1世時代なども面白いね・・・新しい映画がロビンフッド(2018)ロビン・フッド (2018年の映画) - Wikipedia あれ?2018年11月21日予定・・・ネットに落ちてるよ・・・

 昨日ざっと見たのですが・・・あまり印象に残っていないね・・・

 ケビンコスナーの1991年の奴が好きですが・・・これの印象が強すぎるのかね・・・

 今日は、雨だしロビンフッドでも・・・手持ちの在庫は6本はあるね・・・1938、1964、1973、1991,2013、2018年の奴が・・・2013年のはThe Last of Robin Hood (2013)で全然違う映画じゃん・・・剣豪物の映画俳優の最後ね1938年のロビンフッドを演じた役者の末路の話・・・5本を流して眺めていれば良いね・・・

 英国はローマに見捨てられて、フランスの統治下へ・・・フランス人の喧嘩好きの伝統ね・・・フランスは、ローマの統治下にゲルマン系の連中が入り込んで王国が乱立・・・カール大帝が・・・カロリング朝の2代目だから・・・初代は如何に王になったか?ピピン3世 - Wikipedia ふむ・・・

ピピンは宮宰としてフランク王国の実権を握った。そして彼はローマ教皇ザカリアスに「王の称号を持つのみの者と、王ではないが王権を行使する者のどちらが王たるべきか」と尋ね、実権を持つものが王となるべきという回答を得た。これを背景に751年11月、ピピンはソワソンでフランク族の貴族たちによってフランク王に選出され、マインツ大司教ボニファティウスによって塗油された。

 ふむ・・・ザカリアス (ローマ教皇) - Wikipedia 

ランゴバルド王国を牽制するために751年にフランク王国(メロヴィング朝)のキルデリク3世を廃し、ピピン3世のカロリング朝創設を支援した。このとき、「力無き者が王であるより、力有る者が王であるべき」としてピピン3世を強く支持したという。こうして教皇とフランク王は友好関係を結ぶことになった。

 教皇権と王権のジョイントね・・・戦争好きはフランスの血なのかね?・・・米国のベースとなる思考の源泉はフランスに求められるからね・・・歴史のお勉強じゃないよ・・・中距離核戦力ね・・・中距離核戦力全廃条約 - Wikipedia

この条約では射程が500km(300マイル)から5,500km(3,400マイル)までの範囲の核弾頭、及び通常弾頭を搭載した地上発射型の弾道ミサイルと巡航ミサイルの廃棄を求めている

 基本は、欧州での地上戦を想定しての核搭載の中距離弾道弾ね・・・今更、欧州での核戦争を考える国は無いから・・・それでも、ロシアを牽制するとなると欧州への配備かね?まあ・・・この線は考えにくいね・・・

 北京を中心に5500kmとなると・・・左のようになるね・・・ん?中国の中距離弾道弾射程の図を探すと良いかな?そういえば、サウジアラビアって、ロシアの中距離弾道ミサイルを輸入しようとしなかったかね?これを嫌ったCIAが工作して中国製の中距離弾道弾を仲介したとか・・・

 サウジアラビアの弾道弾基地は・・・24°12'59.0N 44°42'10.6E - Google マップ この辺りで・・・基地が大きくなっているね。衛星写真が半分だけ更新されている・・・

 この他には・・・20°42'13.3N 45°35'38.4E - Google マップ ここを中心に、道をたどるとミサイルの射場がありますね・・・

 左のような施設が散在しているわけです・・・ふむ・・・ロシアのミサイル基地とは趣が少し違うね・・・中国風なのかね?しかし、サウジアラビアの砂漠には中国資本が入っているのかね?中国の砂漠地帯と類似の利水関連の施設というか・・・道路を利用した構築物があるね・・・じゃなくて・・・必要なのは・・・中国からの弾道弾の射程で・・・

 DF-21の射程の範囲内に中距離弾道弾を配備したいだろうね・・・まあ、あとグアムにもね・・・よって、DF-3Aの射程の範囲ね・・・アフガニスタンや幼い普ちゃんのポチ国に中距離弾道弾を配備することで中国包囲網を構築かね・・・?

 アフガニスタンから米軍が撤退したくないのは・・・中距離弾道弾を配備したいからかね・・・?BBC News トランプ米大統領、アフガニスタンで「勝つために戦う」 撤退はしないと 

トランプ大統領は演説冒頭、直感的には米軍を撤退させたいと願っていたが、情勢を熟慮した結果、イラクでの間違いを繰り返さないため、「勝つために戦う」ことにしたと述べた。

大統領は、期限を区切った行程表をもとにした戦略展開を止め、現場の状況に応じた対応に移行すると表明。いつまでに何を達成するという期限は設けない方針を示した。


 この地図を眺めると、アフガニスタン・シンガポールのチャンギ海軍基地、幼い普ちゃんのポチ国から撤退する気配は無いね・・・出来れば、再びベトナムに基地を持ちたいのではないかとね・・・朝鮮半島は大陸への橋頭保として確保したいだろうし・・・どうも、米国は戦争が本当に好きなのではないかと・・・一旦切って何か食わないと・・・

2018.11.12

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system