現在をうろうろ(4536)
日本貧窮者経済新聞
 付属地に建設する小屋はどんな構造にするか・・・?

 さて、面白い事は無いから・・・付属地の小屋でも考えるか・・・海に向かった東側の斜面を上手く利用したいので、現在・・・進入路の階段と、旧進入路の復旧作業をしていますが・・旧進入路は・・・どてかぼちゃを作るためとも考えているので・・・進入路沿いにカボチャを植えることを前提に・・・とか、色々と欲張った企画なのでね・・・上手く斜面を登ってくれるかどうか・・・?肥料もやりやすいように・・・斜面を利用したセミ立体栽培をしようかとか、そういったものですね。

 一応・・・現在作成中の階段と同じ方法で、簡易な土留めをしてやると面白いかとね・・・結局は、ある程度の法面の管理をしたいというのもあるのでね・・・簡単な階段耕作をしようかとね・・・

 私一人の口を満足させるだけですから、大した量を作るわけではないのでね・・・通路の山側の腰より高い所に土留めをして、その上にイチゴなどを植えておくとおいしそうで良いのではないかとかね・・・通路の維持管理にも気合が入るだろうと・・・桃李は道の整備には良いようですから・・・やはり、色々とつまみ食いのできる小道を整備しないといけないという事ね・・・私は怠け者だから・・・

 棗なども栽培したい気がするが・・・ドライフルーツで利用できるものは素敵かなとか・・・?ただ、風で実が落ちやすいはずですからね・・・クコなども自生しているのがあるようですから、そういったものも利用して・・・食う事ばかり考えていますが、食い物は良いですからね・・・

 一応は、小道を整備して・・・それと合わせて、小屋の土台を斜面に構築していくかとかね・・・ただ、以前に測量したはずなのですが、その資料がどこへ行ったのか?海岸の小屋かね?とか・・・重要な部分がね・・・まあ、また測量すれば良いのでしょうがね・・・以前は、中古のセオドライトの使い方の練習をかねての測量でしたが・・・正しく測量で来ていたのか?かなり疑問ですがね・・・何しろ、旧式ですからね・・・また、自宅から持ち出してきてやるのも面白いですが・・・現地で現物合わせでテキトーにやっつけるのが楽かとかね・・・

 ただ、茶室にするか・・・?もう少し違ったものにするか・・・一応2つのデザイン案があるのでね・・・この辺りを決めないといけないのですがね・・・物置も考えないといけないし・・・何より重要なのは、材料費ですね・・・何しろ、貧乏ですからね・・・いずれにせよ、進入路の階段の整備を急がないと・・・旧の進入路がどの程度で整備できるかも問題ですが・・・あと、5m程整備すれば、建設予定地の下まで伸びる予定ですから、その周辺の草を刈って、その辺りの様子で・・・最終的なデザインを確定して・・・設計に入れば良いかなと・・・

 設計までが、楽しい時間ですがね・・・材料の選定と購入が難行で・・・現在存在する建物を解体して移築する手もあるが・・・とにかく、階段を・・・半地下式の建物も魅力的なんですがね・・・と、色々と妄想している間が楽しいだけとも言えますがね・・・ただ、色々と考えないとね・・・やってみないと分からない事もあるしね・・・かなり地盤が良くない事も分かったが・・・建てる小屋の重さは大したことはないはずだから・・・この辺りも少しは検討しないといけなくなっているしね・・・やはり半地下式のものと、その上に・・・とか欲をかくと建設費がね・・・建築資材手持ちの物や・・・周辺から調達できるものを考えないといけないし・・・アドビと漆喰も捨てがたいし・・・土嚢という手もあるが・・・表面処理がね・・・土嚢は安上がりだね・・・土嚢を主体とした建造物は作った事は無いから・・・一応は、アース・バッグ工法というのがあるのは知っていますがね・・・表面はアドビと同じで、漆喰仕上げをすれば良いか・・・土嚢袋と鉄筋棒とバラ線で構成する奴・・・アースバッグハウス - Google 検索 半地下式部分はこれでも良いかもしれないね・・・これなら・・・建設費がかなりケチれるが・・・私の体力が・・・土を積み上げるわけですからね・・・

 段々、考えがまとまってきましたが・・・災害復旧みたいな感じになるかね・・・?ああ、キーホールガーデンも土嚢袋で作っても良いわけだね・・・恒久的なものとするなら・・・外側をセメントで固めれば良いわけだから・・・まあ、煉瓦でも積むかね?

 考えが固まってきたのは良いが・・・土嚢マニアになりそうな・・・凝り性ですからね。城郭のようなものを作りたくなったらマズいね・・・土嚢で天守台を作って天守閣を・・・築地を巡らせて・・・あ!そうだ、桂垣が良いかも?例の竹の生垣・・・府道123号線 - Google マップ

 左の奴・・・これ、竹を曲げて倒して生垣にしてあるのでね・・・建仁寺垣があって、そこに竹を折り曲げてかぶせてあるわけで・・・真似するか・・・足場パイプで布団干しのような奴を連ねて藪の竹を折り曲げて・・・スカスカだったら単に乱暴な垣になっちゃうかな?ちょっと良いかも?

 裏側の様子は・・・桂離宮庭園「桂垣」の基礎的調査 これにあるね・・・

 この強引さは好きだね・・・色々と手法をチェックして考えないとね・・・さて、野菜いじりに行くかね・・・戻りました・・・

 桂離宮の桂垣は美しいね・・・ただ、私の所の奴は・・・自然の状態で・・・まあ、多少は刈ってあるので細かい葉が出て・・・

 ただの藪ですが・・・丁寧に押し曲げて桂垣のようにするのも良いかもしれないとちょっと思案中ですね。四目垣の目に竹を押し込んで縛り付けて桂垣風にするとかね・・・真竹は旧北浦町の土地にあるし・・・気合を入れればそれなりになるかもしれないが・・・怠け者に気合を入れるのは難しいのでね・・・

 今日は、付属地の階段を1段作って、旧進入路を2m程延長して閑寒庵の建設予定地の外れまで伸ばして下部構造を考えて、閑寒亭のどちらにするかね・・・亭主・庵主・・・斜面の下側から見えれば亭だろうが、上からだと草庵になるかね・・・?

 そのうち考えるか・・・そして、名残のトマトを収穫しましたが、あと1度ぐらいは付属地からの収穫もありそうですね・・・

 桂垣は人工が加わることで美しさがあるね・・・斜面だから手法としては良さそうな気がするが・・・ちょっと悩むね・・・何しろガサ藪ですからね。さて、トマトと鮭とアサリのリゾットでも作るか・・・

2018.11.04

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system