現在をうろうろ(4466)
日本貧窮者経済新聞
 米海軍の台湾海峡付近での海戦ごっこはどうなるのやら・・・?

 さて、気になるのは・・・米海軍の海戦ごっこかね?台湾海峡での街宣活動も面白いとは思うが、現実に台湾海峡付近で米艦隊が戦えるかというと、かなり情けない事になりそうでね・・・単純に、補給の問題だがね・・・通常動力型の潜水艦の生産などは・・・30°32'03.4N 114°17'12.9E - Google マップ こんな所で作っていますからね・・・幼い普ちゃんのポチ国は沿岸で作るしかないから、比較的簡単に生産施設の破壊ができますがね・・・海岸から700km離れたところで作っていたりとね・・・

 戦争道具の供給が内陸ですからね・・・戦略爆撃をするにしても・・・グアムから3600km余りね。まあ、攻撃する事は可能ですが・・・B-52では防空網を抜けるのは困難でしょうからね・・・沖縄からで1400kmですね。沖縄から出れば・・・沖縄も戦場になるわけですね・・・沖縄は米軍の占領下にあるから仕方ないか・・・幼い普ちゃんの売国一族が、国民と陛下の日本国を牛耳っているようではね・・・東京も東京湾口の横須賀港と横田・厚木の空軍基地で占領統治をおこなわれているようなものですからね・・・

 米国のカジノ業者が稼げる体制も生み出した幼い普ちゃんね・・・米国のポチ・・・しかし、こんなに国益が削がれるのに、米国のために偏向報道をするポチ国の報道機関も大したものだとね・・・ほとんど、米国の謀略報道と変わらないですからね・・・米国の植民地の公立の報道機関みたいなものですからね・・・笑えるね。米国を称えることに生きているような・・・欧州からの報道の遮断かね・・・?

 さて、米海軍が微妙に再編されているような・・・インド洋・太平洋艦隊の役割が変わりそうな雰囲気かな・・・なんだかポチ国の役割が変わりそうでね・・・TPPは元々が南シナ海から南太平洋航路で南米へ繋ぐ奴ね・・・北太平洋航路向けの考えではないわけでね・・・シンガポール・ブルネイ・チリ・ニュージーランドの4か国の経済連携協定・・・これですからね。

 インド洋のイスラム教圏とのつながりを持つし、中国との関係もある・・・チリへと・・・北太平洋航路は・・・中国・釜山から津軽海峡を抜けて北米へ・・・既に東京・横浜の役割は終わっている・・・日本港湾協会:港湾・物流データ(ランキング)

 既に、ハブ港ではなく、場末のフィーダー港になっている・・・国内に散らばった海上コンテナはドレージ輸送で横浜などの国際戦略港湾に集められていますが・・・ハブ港への復活は無さそうな雰囲気でね・・・

 東シナ海や南シナ海が中心になってしまった・・・従って、第七艦隊を横須賀などという辺鄙になっちゃった場所に置き続けるのか・・・?というだけね・・・既に空母艦載機は厚木から岩国へ・・・空母艦載機を持たない空母は存在理由がない・・・たった700km程ですから、超音速機には近いとも言えますが・・・

 さて、米国はどのようなプランで動いているのやら・・・重要度の下がった東京湾がね・・・津軽海峡の封鎖は比較的楽ですからね・・・宗谷海峡はロシアとの関係になるしね・・・南太平洋航路の重要度が上がると・・・右の黄色の場所、かつての大きな米海軍の基地があった所が中国を封じこめるための場所になりそうな雰囲気ですからね・・・まあ、スービック海軍基地 - Wikipedia ふむ、この辺りの防衛はどうなっているかね・・・この海軍基地と対になるのはクラーク空軍基地ね・・・

 ふむ、クラーク空軍基地に配備されている戦闘機は・・・15°10'21.3N 120°32'42.0E - Google マップ ここに左の奴が居ますね・・・韓国で製造されているFA-50ですかね・・・?

 スービック海軍基地の方の空港は・・・元は、Naval Air Station Cubi Point - Wikipedia でしたが、スービック・ベイ国際空港 - Wikipedia となったわけで・・・一応、ここの使用権を米軍は持っているようですね・・・

 あとは・・・米国の原潜も寄港しますね・・・

 右のようにね・・・14°48'56.0N 120°16'51.8E - Google マップ 一応は寄港しているわけで・・・再び、この辺りに米軍は拠点を置くのかね・・・

 米海軍の中国包囲網は・・・

ベトナムと仲良くなって、ダナン港とスービックビック基地、高雄基地、沖縄に佐世保という事になるかね・・・

 これだけ押さえれば・・・結構行けるかね・・・?そして、南沙諸島がネックね・・・経済援助等で中国の敵としてのベトナムを巻き込んでも、南沙の中国軍の基地が気になるね・・・

 米国の属国のベトナムの開発支援計画もチェックしないと・・・米国の下でベトナムに金を使わされている可能性があるしね・・・ノイバイ国際空港 - Google マップ ここの空港ターミナルをいじっていましたっけ・・・ベトナムの空軍基地は再編されているね・・・ニャンチャンの空軍基地はカムラン空軍基地へ統合・・・カムラン空軍・海軍基地はインドとベトナムの軍事協定で、インド軍の使用が可能になっている・・・ロシアとの関係もあるか・・・ベトナムは上手くやっているね・・・カムラン湾はポチ国村民新聞だと日米艦船、越カムラン湾に初の同時寄港 中国を牽制…災害救助など共同訓練 - 産経ニュース 中国を牽制する事になるようですね・・・これが2017年5月の報道ですね・・・国防省、中国海軍艦艇のカムラン国際港寄港を歓迎 [政治] - VIETJOベトナムニュース これが2016年3月の報道ですから・・・?ベトナムの方針が変わったのでなければ・・・牽制にもならない・・・そして・・・

 これに先立ち、フン・クアン・タイン国防相は27日、国防省官房でベトナムを訪問していた中国の常万全国防相と会談した。会談で両氏は、南シナ海問題について武力行使を回避し、国連海洋法条約(UNCLOS)をはじめとする国際法に従って平和的な方法で問題解決にあたることを改めて主張し、両国間の軍事交流を強化することで一致した。

 戦争をする気はないわけでね・・・従って、カムラン湾を米軍が拠点とすることも無理だろうしね・・・そうなると、南沙の中国の人工島が問題ね・・・流石に、米国が上陸作戦をするのは・・・困難なのではないかとね・・・軍事的には可能だが、国際関係の中では無理でしょうね・・・悔しいから示威行動かね・・・?ヤクザな米海軍は段々肩身が狭くなっているような感じだしね・・・燃料・食料以外の物資を供給する場所が減少した中でね・・・米国は拠点の整備をどうするのかね・・・?スービックかね・・・?

 これでは、沖縄を手放す気は米国には無さそうだね・・・米国の属国として幼い普ちゃんのポチ国が存続するだけという事のようですね・・・

2018.10.12

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system