現在をうろうろ(4436)
日本貧窮者経済新聞
 クーデターを起こせない軍隊は軍隊じゃない!か・・・?(3)→この最初へ

 さて、前回の続きね・・・自衛隊はクーデターを起こす意思も能力もない。だから軍隊ではない――倉山満 - (1-5)|ニフティニュース 民主主義国家の場合は文民統制ですが・・・?クーデターね・・・主権者の国民の政府に対して・・・あり得ないと思うのだが?丁寧な説明があるようですが・・・国外にいた陸戦隊のホルティー提督が軍を率いて帰還し、クン・ベラの政府を打倒して秩序を回復・・・これがクーデター?一応、形骸化しているが王家が存在している中での共和制への移行と、結果としての王政復古だよね・・・とにかく、大まかな知識しかないので・・・ホルティ・ミクローシュ - Wikipedia ハンガリー国民軍 この人の動きを見ないとね・・・ハンガリー国民軍からチェックね・・・

ハンガリー国民軍
1918年11月16日、ハンガリーはハンガリー民主共和国(第一人民共和制)として独立。しかし北部ハンガリー(スロバキア、カルパティア・ルテニア)はチェコスロバキアとして独立し、ハンガリー領トランシルヴァニアをルーマニアが併合した。ハンガリーは帝国解体後、大きく領土を喪失、多くの国民が不満を持つ事となる。


 ハンガリー民主共和国は崩壊しつつあるオーストラリア=ハンガリー帝国から分離したハンガリーか・・・カール1世 (オーストリア皇帝) - Wikipedia ここから見ないといけないじゃん・・・皇帝は退位して、ハンガリー国王に復帰・・・そして、ハンガリーの統治権の放棄に署名・・・ただ、王権神授説を引いて国王であるか否かは神が決めるものである・・・国王の退位は否定ね・・・実質、退位ですがね。この後、カール1世はオーストリアを脱出、スイスへ・・・

 この間、カール1世時代はハンガリー王国の首相はサンドール・ヴェーケルで敗戦で辞任、それを引き継いだのがヤノス・ハディクで、17時間首相の座にいて・・・アスター革命で辞任、ここで、カール1世がカーロイ・ミハーイを首相兼大統領に任命・・・ハンガリー民主共和国を率いますが・・・食い物は不足・ドイツから石炭が入らなくて、鉄道も動かない・・・で、戦勝国との関係で首相を辞任、デニス・バリンキーが2代首相に、2カ月半ほどで辞任して・・・ここでハンガリー・ソヴィエトを宣言!サンドール・ガルバイが首相兼大統領ね・・・実質的なリーダーはベラ・クンね・・・あ!印欧風に名前を拾ってきましたね・・・クン・ベラは外相でしたね。クン・ベラは実質的にはハンガリー・ソヴィエトのリーダーですが、クン・ベラの政府というわけじゃないですね・・・クン・ベラが逃げ出して・・・ジュラ・ペイドルが、ハンガリー・ソヴィエトを解散しハンガリー人民共和国を宣言・・ここで王政復古、ヨーゼフ・アウグスト・フォン・エスターライヒ - Wikipedia が国王になる予定でしたが・・・

ヨーゼフ・アウグストは新たなハンガリー王国の国王に擁立された。しかし、ハプスブルク=ロートリンゲン家の一員であるヨーゼフ・アウグストの即位は協商国やルーマニアの承認が得られず、この「王国」はホルティ・ミクローシュを摂政として国王が空位のまま成立した。

 一応・・・まともに政府は存続しているわけですね・・・さて・・・国民の不満の中でホルティ提督は・・・

1919年3月1日、ハンガリー革命が発生。首都ブダペストで都市・炭坑労働者が蜂起し、指導者クーン・ベーラが共産主義政権ハンガリー評議会共和国(ハンガリー・ソビエト共和国とも)を樹立した。

 この時、サンドール・ガルバイが首相兼大統領でクン・ベラは外相として入閣ね・・・途中をちょっと飛ばして・・・

ホルティはフィウメで連合国に降伏した。イタリア海軍へ艦船を引き渡し、帝国艦隊を解散した。しかし、ハンガリーへ帰国する予定がソビエト政権の誕生により大きく狂う事となる。艦隊の解散と、それに伴う艦艇の引き渡しと言う屈辱的な敗戦処理を終えたホルティの元には、評議会の粛清や迫害から逃れて来た軍人、民間人が溢れ、直ちに帰国出来る状態ではなかった。だが、国内の混乱に対して、ホルティは職業軍人として「軍人は政治に介入せず」と言う頑なな姿勢を貫き、フィウメで専ら避難民の保護に努めた。

 基本は、軍人は政治に介入しないものですからね・・・

1919年4月、オラデアより出撃したルーマニア王国軍がハンガリー東部へ侵攻。デブレツェンで人民軍が敗北した事を知り、ホルティはハンガリーの防衛を決意。6月、海軍士官・艦隊要員・軍属・陸戦隊・士官候補生を率いてドラーヴァ川を渡り、ハンガリー西部のバルチュでハンガリー国民軍の創立を宣言した。ハンガリー国民軍の決起に呼応して、ハンガリー全土で民兵組織(義勇軍)が蜂起、ホルティの元に旧軍人、民兵(義勇兵)が集まり、ハンガリー国民軍は人民軍を遥かに凌ぐ勢力に拡大した。

 何だか変だね・・・?変だね?ルーマニア軍はフランスが支援してハンガリーへ侵攻、ホルティ君はルーマニア軍から武器の支援を受けていますからね・・・フランスの傀儡として動いているね?反共でしょうが・・・政治に口を出さないのをモットーにしているから・・・ホルティ君は何かの組織に属しているね・・・この、日本語の奴は情報の欠落があるね・・・ハンガリー西部のバルチュでハンガリー国民軍の創立を宣言・・・この部分ね。どうやら、クン・ベラによって共和国大統領カーロイ・ミハーイが追われたわけね・・・カーロイ君はフランス占領下のセゲドに行ったわけね・・・セゲド - Google マップ この街ね・・・セゲド - Wikipedia

第一次世界大戦後、1918年末から1921年8月までフランス軍、セルビア軍の占領下に置かれる。のちホルティ・ミクローシュら反革命派の拠点となり、1930年代には人民主義運動、1944年から1945年には反ドイツ解放運動の基地となった。第二次世界大戦後には、ソ連軍が町に駐屯した。

 反革命の首班は?カーロイ君か?というよりは・・・ヨーゼフ・アウグスト・フォン・エスターライヒ - Wikipedia この下で反革命政府を作ったわけじゃン!というより、こちらが正統政府に近いわけね・・・実質的な亡命政府のようなものですからね・・・一応は国内だが、フランス軍の支配下ですから・・・Gyula Peidl - Wikipedia ここに示されているね・・・バックにはフランスがいて、ハンガリーの革命政府をルーマニア軍を使って破壊、そして、大公のヨーゼフ君の周りに、次期の政府のメンバーを集めたわけね。だから、ルーマニア軍が兵器を流すわけね・・・この、一応、大公ヨーゼフ君の下でジュラ・ペイドルがクン・ベラ達が逃げた後に首相になり、ハンガリー・ソヴィエトを解散しハンガリー人民共和国を宣言・・ここで王政復古・・・でも、フランスが大公ヨーゼフ君を国王にしたくないわけで・・・ホルティ君が国王無しの摂政ね・・・

普通の国では、これを承知している。

 こんなことを、普通の国は承知しているのね・・・どこがクーデターかね?国王の下の政府の話しじゃないか・・・民主主義の下での文民統制とは全然違った枠組みじゃん・・・ハンガリー革命前は、アスター革命の結果の皇帝に任命された大統領による政府ね・・・ここで、1919年のハンガリー革命による革命政府の樹立・・・革命政府の大統領が立って・・・前大統領がフランス占領下にいる大公のヨーゼフ君の下へ実質的な亡命政府の樹立ね・・・そこにハンガリー軍の残党が集まって・・・革命政府は逃げちゃって・・・元の枠組みへと・・・

 普通の国は、「軍隊とはクーデターを起こす能力がある存在である。だからこそ起こさせないように政治が強くなければならない」と考えている。これを「政軍関係」と呼び、一つの学問体系として研究している。

 そう、政軍関係は確立した学問だね・・・私も齧った事があるのでね・・・私が学び研究したのは、主に大昔の軍隊の政軍関係だったので・・・権力論を中心にね・・・民主主義の下での政軍関係ではなく、絶対王政やそれ以前・・・私の研究対象は、民主制での政軍関係ではないので・・・軍隊はクーデターを起こす能力のある存在というよりは・・・王様になりたい腕っぷしの強い奴とその子分たちというわけね・・・キングとナイトの関係ね・・・封建的な主従関係に於ける政軍関係・・・政軍関係 - Wikipedia ここに示される通りね・・・

政軍関係(せいぐんかんけい)は、英語の"civil-military relations"の訳語だが、英語の"civil-military relations"が「社会とその軍隊の相互作用」とされているのに対して、日本語の「政軍関係」は一般的に文民の集団と軍人の集団の関係を指す概念とされ、ややニュアンスを異にしている。

 社会の形態によって政軍関係が変わるから・・・日本の場合は民主主義に於ける政軍関係・・・つまり、シビリアンコントロールになる。文民統制ね・・・ハンガリーの事例は民主主義ではなく、絶対王政の軍隊ね、しかもその最末期の過渡期、しかもフランスの反共の動きの中でのものですからね・・・ハンガリーの社会背景をチェックしたのはそのためでね・・・

 一応は、大昔に専門として目指した範疇だったのでね・・・国際法を志したが、まともな教授がいなくて転向、法哲学で歴史法学を・・・そこから権力論へ・・・力の論理ね。大学院に行き損ねて・・・来年おいで、がね・・・その教授がいなくなっちゃうのでは・・・ああ、昔を思い出させてくれますね・・・一旦切って、遅いおやつ・・・

2018.10.01

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system