現在をうろうろ(4168)
日本貧窮者経済新聞
 農業のIoTを実装するためには・・・?(369)

 さて、相変わらず野菜いじりをしていますが・・・植物界との戦いも佳境というか・・・永劫戦争ですかね・・・?

 日々人間の領域を広げるべく頑張っていますがね・・・まあ、幸いなことに、植物の成長速度より私の刈り取り速度の方が上回っていますから・・・かわいそうな植物は刈り散らかされるわけですね・・・そろそろ、テーブルと椅子を製造しないとね・・・左の写真が・・・我が海岸の付属地の北東の隅にあたるわけでね。もうちょっと刈れば、海も見えるが・・・まあ、程々ですね。

 この辺りから振り返ると・・・一応は我が領域の南東の隅までが見えるという感じですね・・・大分見通しが良くなってきたという感じですね・・・今朝は、ちょっと都合により草刈りはしませんでしたがね・・・

 とりあえず、日々努力を・・・

 大豆も実を付け始めているようですし・・・徐々に作物も回収できるような雰囲気ですね・・・大豆は、冬でも芽が出ちゃって勝手に死にやがるから・・・種子の回収をしないといけないですね・・・私の野菜の雑草化計画からすると、こういった問題が重要でね・・・耐寒性のない奴らは面倒です・・・まあ、食べちゃえば良いだけですがね・・・

 右の雑草の塊に見える奴でも、一応はフダンソウが育ち、勝手に種子を蒔いていますからね・・・占有種になってくれると有難いですがね・・・果たしてどうなるか・・・?テーブルビーツやフダンソウ、スイスチャードなど交配しそうなやつを近くに植えたりしていますから・・・雑草化がどうなるか?かなり気になりますね・・・

 他に気になるのは、左の葛の葉ですね・・・明瞭なクロロシスの症状が出ている・・・マグネシウムや鉄などの微量元素の不足でしょうが・・・詳細は不明ですね・・・多分、鉄分の不足かなと勝手に推測していますが・・・葛に肥料をやる趣味は無いのでね・・・試してみるのも良いかもね?

 このような状態の場所に昨年はカボチャを植えて、カボチャが育たなかったわけですが・・・今年は、高度化成も与えたし、その他微量元素も与えたので・・・右のようにカボチャが繁茂中ですね・・・カボチャは、収穫しないで放置すれば雑草化するでしょうが・・・長期間の保存が利く・・・主食にも使えるようなものですからね。まあ、収穫して、長く食い・・・長期間保存して種子が完熟したものを使って苗を作れば良さそうですね・・・

 うれしい事に、カボチャにも雌花が付くようになりましたからね・・・そこそこ収穫できれば、私の準主食になるのではないかとね・・・何しろ貧乏ですからね・・・寝る!起きた・・・

 海岸の小屋の方のカボチャは、バターナッツが収穫できる状態になりつつありますね。ただ、バターナッツの雌花が落ちている・・・何かが雌花の元をかじり落としているような気配・・・どうやら、棚仕立てにしなければならないのかとね・・・ダンゴムシが疑われますが・・・ダンゴムシの食害が色々とひどくてね・・・

 海岸の小屋のアブラナの仲間は食害が激しくて、クレソンは何に食われたのか葉が無くなりましたね・・幸い、種子ができて、そのこぼれ種が発芽してきたようです・・・こいつらは休眠期間は無いのかね・・・?さて・・・今朝も頑張って野菜いじりをしないとね・・・戻りました・・・疲れました。

 連続草刈り時間は最初は5分ほどしか続かなかったのが、30分の連続が可能になってね・・・人間の体力もなかなかのものだと近頃は思うようになりましたね・・・頭を使わないで体を動かしているのも悪くないですね・・・

 毎日同じような物を眺めているわけですがね・・・それでも、日々新たな物を見出したり考えたりね・・・先日蒔いた種の発芽も確認したし・・・昨年の種子で、あまりまじめに栽培する気が無い奴を蒔いたやつが発芽していましたね・・・うまく育つかどうかは不明ですが、それほどまじめに収穫する気は無いですから・・・回遊式菜園ですから、そのうち籠でも置いて摘み草のように毟ってくるようになるかもしれませんがね・・・

 まあ、あまり期待しないで生育を見守ることになるでしょう・・・とりあえず、グランドカバーをどうするか・・・海岸の小屋の周りに繁茂するツルニチニチソウを少し刈って、それを挿してみましたが、果たして根付くか・・・昨年冗談でやったのは一応、冬を越して生きていますが・・・あまり調子が良くないですね・・・

 他には、水耕栽培で忘れていたというか・・・トマトを2本植えましたね・・・しまった、シシトウも3本残っていたんだった・・・これは、明日忘れずに植えないとね・・・来年は、シシトウの小道とか作りたいね・・・タマネギなども植えっぱなしでOKでしょうから・・・夏の間に地表を覆うような物と混植で・・・放置とかね・・・とにかく、群落を考えていますからね・・・

 カボチャの雑草の鎮圧能力はかなり高いようですね・・・のしかかって押しつぶすという感じでね・・・そろそろ、蔓の伸びる方向を調整しないと・・・大豆を栽培している所に入り込みそうですからね・・・カボチャの栽培は昨年もしましたが、海岸の小屋の方ではそれほど伸びなかったのに・・・今年は結構元気に伸びていますからね・・・ちょっと想定が甘かった・・・昨年はこちらでの成績は最悪でしたからね・・・そもそも、成長しなかった・・・来年は、大々的にカボチャを栽培しないとね・・・

 土耕の方が楽かもしれないね・・・海岸の小屋の方を少し整理して・・・こちらはリゾートだね・・・リゾートとして再整備しないとね・・・土耕は、デザインして放置してもOKという感じですが・・・水耕栽培は・・・手動なので、毎日水をやらないと・・・整理して自動化して・・・遊べるようにするかね・・・

 水耕栽培でのサラダバーは最低限維持しないといけないしね・・・

2018.07.11

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system