現在をうろうろ(4134)
日本貧窮者経済新聞
 ハーレーダビッドソンは流石だね。生き残れる企業は違う・・・

 ああ・・・流石だね・・・米ハーレー移転:「最初に白旗」トランプ氏、不満あらわ - 毎日新聞

 米オートバイ大手ハーレーダビッドソンは25日、欧州連合(EU)による報復関税を避けるため、米国外への生産移転を発表した。一方、トランプ米大統領は「(同社が)最初に白旗を揚げるとは驚いた」とツイッターに投稿し、不満をあらわにした。

 ハーレーダビッドソンは流石だね・・・凄い!大恐慌を越えて現在に至る企業だね・・・私もハーレーの1台も欲しいが・・・貧乏なのでね。高価なバイクですから、関税がデカいから・・・現地生産の道を取ったわけですね・・・これに、米国の企業が続いたら・・・幼い普ちゃんのポチ国と同じで、産業の空洞化が再び進むのではないかね・・・?

 結局、トランプ君の頭の中には重工業しか無い・・・あとは、不動産ね・・・特に不動産は持って逃げられないですから、土地を買うと、それを管理し続けるか放棄するかの2つの選択肢しかない・・・私の買った土地は、海岸と海岸の500坪と、旧北浦町の1000坪があるが・・・税金さえ払って放置してもOKですね・・・徐々に隣接地の農業が終わりつつある・・・あまり出向かない旧北浦町の土地は、一部農地からの転用があるが、山林だし・・・海岸の奴は近頃は手を入れているが、農地や宅地に接していない雑種地ですからね・・・放棄地にしても問題は無い・・・多分・・・農地は荒らすことは良くないですからね・・・

 税金を払わないと・・・ちょっと面倒になりますからね・・・差し押さえと公売かね・・・?動産や預貯金を差し押さえられると痛いね・・・ローンを払わないより税の不払いの方が厳しい事になるかね・・・?貧乏なので、この手の事が気になるね・・・わ!凄く貧乏くさい話を・・・こんなのはパスだね!・・・続きは・・・

 ハーレーは米国を象徴する工業製品で、トランプ氏は昨年1月の就任直後から、保護主義政策を通じ同社を「支援していく」と繰り返し表明していた。米国内での生産と雇用拡大の代表例にしようと狙っていたが、裏目に出た格好だ。

 まあ、トランプ君の頭の中では持って逃げられない不動産が基本なのかとね・・・ところが、バイクの生産ラインなら・・・新しく作ればよい事になるわけだから・・・生産を移転することが可能ですからね・・・これで、生産設備の海外流出が米国で始まることになる・・・そして、韓国での軍縮もね・・・そうなると、何か新たな脅威を叫ばないといけなくなるね・・・

 イージス・アショアを日本が買わなくなると2000億円と毎年のミカジメが入らなくなるしね・・・韓国が北朝鮮を通じて中露につながると・・・韓国の米国依存はかなり低下するだろうし・・・幼い普ちゃんのポチ国に怖い怖いを振りまいて、もっと大量の兵器を買わせて・・・できれば、もう一度侵略国家として戦争の火種にするのかね・・・流石に、それは困難だろうが・・・?

 台湾に中国の脅威を・・・これも、あまり兵器を売る話としても弱そうだしね・・・イラク戦争のような奴を始めるのかね・・・?いずれにせよ・・・中国の一帯一路はそれなりに通商路の建設ブームが続いていますからね・・・やはり、経済ね・・・自由経済は戦争を嫌うと思うのでね・・・それで、経済ブロックを形成することになるのだろうが・・・EU・ロシア・中国・インド・東南アジア諸国・・・

 経済戦争はどこまで波及するか・・・なんとなく、EU・ロシア・中国は中国の一帯一路政策を歓迎しているわけだから・・・アジアインフラ投資銀行の参加でね・・・米国から、工業の流出が始まる・・・あとは、情報通信のブロック化かね・・・米国はネット広告分野でも儲けている・・・ただ、気になるのは・・・ネット広告はどの程度の効果があるのか・・・?確かに・・・知らしめることはできるが・・・現実問題として、広告などはまず見ないですからね・・・目に入らないようになっちゃっていますからね・・・果たして、どの程度の広告収入の伸びが見込めるのか・・・

 いや・・・何だっけ・・・何か忘れている・・・ああ、米国の製造業の国内回帰が、オバマ政権下でもやっていた・・・新興国でのコスト上昇、原油高になって輸送コストの上昇、新興国での現地需要の拡大辺りが現実のものになった・・・サプライチェーンの切断のリスクと技術流出や知的財産権の侵害などの隠れたコストに関するものだっけ・・・オートメーション化による実質的な賃金コストの低下とイノベーションとなれば、研究と製造の近接の要求・・・新興国の労働市場の成熟が進んで、為替の均質化かね?・・・通貨の最小単位が拾うだけの価値で統一されつつある・・・米1セント=1円=韓国1ウォン=1ユーロセント・・・とかね。ニュージーランドセントは0.77円ぐらいで低いかな?ユーロセントが1.3円ぐらいだから欧州とニュージーランドではちょっと格差が大きいね・・・

 基本的には地産地消型になる・・・無人工場による現地生産への移行ね・・・ハーレーの場合も輸送コスト・関税コストを越えたいわけね・・・製造にかかわる図面が電子化され加工機がそのままデータで加工するようになると・・・需要地での製造になるね・・・保護主義政策は無意味になる可能性が高いという事じゃん・・・データに関税をかけるわけにもいかないよな・・・?

 インダストリー4.0というのは、関税を無意味なものにする可能性があるという事ね・・・

 トランプ氏は25日のツイッターで「(同社のために)懸命に闘った。EUに関税を支払うことにはならない」と自らの努力をアピールした。ただ、同社はコスト削減のため、数年前からタイやブラジルでの生産拡大を計画しており、トランプ氏は「関税を(生産移転の)言い訳にした」として、憤りを隠さなかった。26日も「ハーレーは多額の関税なしには(国外工場から)米国に販売できないと理解しないといけない!」と書き込み、怒りをぶつけた。

 関税によって生産移転の促進が図られることになるというだけですね・・・意外と、インダストリー4.0の普及に一役買うとか・・・?原材料価格が安く、需要者の多い所が勝ち組になっちゃうのでは・・・?

 EUは22日、米国による鉄鋼・アルミニウム製品の輸入制限に対抗するため、ハーレーのオートバイなど米国製品に対する報復関税を発動した。同社によると、EUのオートバイ関税は従来の6%から31%に上昇し、年間9000万ドル(約100億円)から1億ドルの影響が見込まれる。欧州向け製品については、今後9カ月から1年半かけて米国外への生産移転を完了させる方針だ。

 インダストリー4.0で生産工程の規格化が進んだら・・・関税が高くなる!この国の製造業の隙間にデータを流して生産・・・ということにもなるね・・・

 しかし・・・面白いね・・・米国は、良くないと思えば、それをちゃんと行動で示すわけね・・・この辺りが幼い普ちゃんのポチ国の人間との違いだね・・・ああ、なんだか今日も頭がよく働いていないね・・・

2018.06.27

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system