現在をうろうろ(4067)
日本貧窮者経済新聞
 報道が変だね。やっぱり5歳児ぐらいの知能で記事が書かれているのか・・・?(2)→この最初へ

 前回の続きの・・・【米朝首脳会談】織田邦男元空将「最悪のシナリオを語ろう」 北非核化は失敗、在韓米軍撤退→防衛ライン対馬海峡へ南下、「活米」重要に (1-3ページ) - 産経ニュース これですね。例によってポチ国村民新聞のレベルですね。お偉いさんのヨイショと、怖い怖いで中身のない奴ね・・・

 北朝鮮にとってこれは大きなチャンスだ。大規模な査察が入るとはいえ、検証は北朝鮮の申告に基づいて行わざるを得ない。仮に30発を20発と申告して廃棄すれば、10発は手元に残る。核能力は1発分でもあれば十分。インドやパキスタンのような立場を手に入れたい金氏は、いかにトランプ氏を出し抜くかの算段を立てているはずだ。

 馬鹿々々しい・・・戦争中に核軍縮をする国がどこにあるのかそれだけじゃん。核軍縮が始まるためには、戦争の終結が無ければならないだけじゃん・・・前提条件が満たされないなら、核軍縮など無いし、まして核兵器の放棄などあるわけないじゃん・・・なんだか、兵器の事しか考えていないアホちゃんかね・・・?

 まあ、幼い普ちゃんのポチ国だから仕方ないかね・・・北方領土問題で、幼い普ちゃんはプーチン大統領と会談するが、前進しないのは・・・米国の属国の幼い普ちゃんのポチ国に北方四島を返還すると、ポチ国だから、米軍基地が45°15'27.3N 147°57'33.7E - Google マップ ここにできちゃうだけですからね・・・現在この場所には空港が建設されていますね・・・イトゥルップ空港 - Wikipedia 米国から、北方四島に基地を置かないという言質を取らないままに、幼い普ちゃんは馬鹿だからプーチン大統領に会いに行くけど、先に進まないというだけね。

 長門市へ訪問の前に、この手の報道をロシアは流していたはずですがね・・属国の悲しさで・・・米国にこの話が切り出せないから、返還の話は無いわけね。それでも、プーチン大統領に会えば、何かが進展しているかのように見えるようでね・・・

 外交などは、前提となる問題点がクリアーされなければ、進むわけないじゃん・・・

 核兵器がいくつあるかもわからない、戦争中に軍縮をやる国など無いのは自明・・・軍縮の前提は終戦じゃん・・・戦争中に武装を放棄したら・・・これは単なる降伏って言うのじゃないかね・・・この程度の事も分からずに、戦争中の国に軍縮や武装解除を叫ぶのかね・・・お前はもう負けている、武装解除をせよと、核兵器保有国に言えるかね・・・?休戦中で、全然敗けている気になっていない国が・・・

 もう一つの焦点は2万8千人の在韓米軍の扱いだが、トランプ氏が撤退させる可能性は十分ある。もともと在韓米軍は北朝鮮の南進に備えて張り付けた「トリップワイヤ」の意味合いが大きい。今や北朝鮮には現代戦に耐え得る戦闘機や戦車はなく、南進の心配はない。トランプ氏が非核化の約束と引き換えに、コストの大きい在韓米軍の撤退を選択することは想定しておくべきだ。

 馬鹿じゃん・・・戦争中に軍隊を引く馬鹿がいるかね・・・?英中露は休戦になったから不要になったと軍を引いたわけですからね・・・休戦になっても韓国に任せないで、米国が座り込んでいて現状では引くに引けないだけじゃないかね・・・英中露は国家承認して国交を開いたから、大使館を置いて普通の国として扱っているから・・・実質的に交戦国たり得ない・・・だって、国連憲章で戦争が禁じられているから・・・

 米国は、北朝鮮を国家承認していないから、現在も戦争中という事ですからね・・・韓国の一部の地域を占拠している武装勢力という位置付けだから・・・テロリスト扱いですからね。だから、基本的には独立主権国家としての地位を否定しているというだけね・・・だから、欧州安全保障協力機構の概要 | 外務省 この中にある・・・主権平等、武力行使または武力による威嚇の禁止、国境不可侵、領土保全、紛争の平和的解決、内政不干渉、人権並びに基本的自由の尊重、民族の平等及び自決、国家間の協力、国際法上の義務の誠実な履行 こういったものを無視できる・・・主権は無いわけですからね・・・拠って武力行使だって視野に入れての武力による威嚇もするわけね・・・休戦協定に縛られていて、武力行使と軍事境界線を越えての軍事活動はできないが、内政に干渉して行くわけですからね・・・幼い普ちゃんは米国の真似をするから・・・韓国の大統領から内政干渉だとたしなめられることになる・・・米韓同盟の話をよそ者が口出しするな!という奴ね・・・

 まあ、無知な幼い普ちゃんの外交センスは絶望的なレベルですからね・・・まだ大統領になってもいないトランプ社長に会いに行くんだ!トランプ大統領!トランプ大統領と叫んで・・・任期中のオバマ大統領に怒られちゃったわけですからね・・・馬鹿すぎるね。

 在韓米軍は北朝鮮の南進に備えて張り付けた「トリップワイヤ」の意味合いが大きいだって・・・?トリップワイヤーね・・・これって、本来はスイス軍とスウェーデン軍の役割じゃないかね・・・?停戦監視は中立国の役割ですからね・・・チェコスロバキアとポーランドもその役割を担っていましたが、任務を終了しちゃいましたっけね・・・結局、米国は撤兵もせず、新たな兵器を朝鮮半島に持ち込んで・・・というわけですね。

 まあ、全世界が知ったのは・・・米国を用心棒として入れると、なかなか帰らなくなる・・・主のような顔をしやがるという事ですね・・・幼い普ちゃんのポチ国は売国奴一族のおかげで今だに米国の占領下にあるようなものですからね・・・まあ、幼い普ちゃんじゃ、外交自主権などあっても無くても同じですがね・・・

 幼い普ちゃんのポチ国の報道がダメなのは、基本となる前提条件に関する言及がないからでしょうね・・・そこから組み立てての報道ではないから・・・前提の説明が無いから、取れる選択肢の話にもならないから・・・どの選択肢をとるかでの・・・その報道機関の立場が明確になるが、そんなものは無いわけですからね・・・

 結局報道のカラーを決めていくのが・・・戯言のような物語になっちゃうわけね・・・トリップワイヤーって・・・地面近くに張った線ですからね。これが引かれたり切られたりしたら・・・何かが起動するという奴ね・・・センサーラインとしての役割は・・・中立国監視委員会ね。・・・こういった奴になると日本語情報が減るのがね・・・Neutral Nations Supervisory Commission - Wikipedia こういった奴ですね。米国が、休戦協定の一部廃棄と核兵器の持ち込みを行うわけでね・・・結果、北朝鮮の重要施設が核戦争対応へと・・・

 火力発電所は地下にもぐったりするわけですからね・・・39°40'24.9N 125°42'59.0E - Google マップ 清川火力発電所ですかね・・・核戦争になれば核シェルターとして活躍するであろう地下鉄の駅やトンネルとかね・・・早期警戒レーダーなども地下から伸びてくる形のものになっているしね・・・今や北朝鮮には現代戦に耐え得る戦闘機や戦車はなく、南進の心配はない。・・・現代戦に耐える?通常兵器による近代戦には北朝鮮は戦えるのでは・・・?小銃は問題無いし、機関銃なども、自走砲なども完備・・・重戦車も新しくなっているからね・・・残念ながら、自衛隊の戦車では相手にはしにくいのでは・・・10トン近く違うから・・・装甲がね。自衛隊の戦車は日本の道路事情に合わせてのものですからね・・・北朝鮮の戦車を日本の道路で走らせると・・・多分、路面が一発でぐちゃぐちゃになるのでは・・・?日本の道路はかなりやわですからね・・・近頃は整備も悪いし・・・

 とりあえず、南進にも備えて韓国軍がどれだけの軍備をしているかを知るべきですね・・・軍事境界線に沿って、要塞が並んでいるわけですからね・・・対戦車障害が並ぶわけですからね・・・

 戦車が登れないような土手を作り、土手の内側に入る場所には対戦車障害が・・・倒して道をふさぐ奴ね・・・これは韓国側ね。

 右の写真は左の赤丸ね・・・こうやって、丘陵を土手で繋いで陣地を形成しているわけでね。これが軍事境界線に沿って、数層の縦深陣を形成しているのだからね・・・赤丸の場所は・・・38°16'35.0N 127°08'48.2E - Google マップ 道などを辿ると、この場所が特異な場所ではなく、こういったものが延々と続いている事が分かるわけでね・・・

 これが、休戦中でも続く戦争の影ね・・・どうやら、長かった戦争も終結に向けて動き始めたようですからね・・・両首脳は会談会場に入ったようですからね・・・お茶にするか・・・

2018.06.12

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system