現在をうろうろ(4003)
日本貧窮者経済新聞
 米国は金の亡者になりつつあるのか・・・?

 さて、何か面白いものは・・・トランプ大統領、中国ZTEへの制裁緩和で合意 経営陣の刷新、巨額罰金支払い条件 - SankeiBiz(サンケイビズ) 何だか、米国はヤクザ国家かね?なんだか、近頃はそんな風に見えてね・・・

 トランプ米大統領は27日までに、中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)に対する制裁を緩和することで中国の習近平国家主席と合意したと表明した。米FOXテレビが報じた。中国政府が米政権に制裁解除を求めていることに対し、トランプ氏は25日、ツイッターで、経営陣の刷新や罰金13億ドル(約1400億円)の支払いを条件に制裁を緩和する意向を明らかにしていた。

 イランや北朝鮮に対する制裁の輸出規制に違反したとかいう話だよね・・・米国製の通信機器の販売ね・・・

 FOXによると、習氏がトランプ氏との電話で、制裁緩和の条件としてZTEに5億ドルの罰金を支払わせると伝えたが、トランプ氏は15億ドルを要求。最終的に13億ドルで決着したという。

 何だか、制裁を科して・・・制裁逃れで捕まえて罰金を払わせる・・・基本的な枠組みの設定を米国がやって・・・その法によって金を巻き上げるという感じですかね・・・ヤクザと大差ないような・・・?

 トランプ氏はツイッターで、「高いレベルでの安全性の保証」や「経営陣の刷新」を条件に、ZTEの事業を再開させると言及した。米メディアによると、ZTEが法令順守部門を設置して、米政府が選任した役員を派遣する可能性もある。

 ふむ・・・社会主義のやり方をまねしたのかね?米政府が選任した役員を派遣・・・政治将校の採用か・・・近頃、米国はやたらと制裁を行いますからね・・・どうやら、米国製の製品は安全保障面であまりよくなさそうですね・・・米国の都合で手に入らなくなる・・・そうなると、やはり互換品か、完全に置き換えることができる安価な製品が望まれるような気がしますね・・・

 米国の制裁に対して耐久性が極めて高いのが・・・北朝鮮という事になるかね・・・米国の制裁を受けると強くなるという凄い国という事になるか・・・

 何だか・・・トランプ大統領、ZTEの輸出特権を停止するより制裁金を払わせる方がいい 財経新聞 何だかね・・・?

ZTEの制裁解除について既に中国側と合意したとも報じられているが、トランプ大統領は合意が存在しないことを明言。ZTEが大量に米国原産の機器や部品を購入していることを指摘し、(輸出特権停止ではなく)制裁金を支払わせれば米企業に損害を与えずにZTEへの制裁が可能との考えを明らかにした。

トランプ大統領が想定する制裁金の額は最大で13億ドル。制裁金に加えて経営陣や取締役会の刷新、非常に厳しいセキュリティルールの設定のほか、大部分の部品や機器を米企業から調達させるといった条件も想定しているとのことだ。


 実質的に米国は金の亡者になりつつあるような感じですね・・・何で、ここまで追い詰められているのかね?

 米商務省は4月、北朝鮮やイランに対する輸出規制に違反したとして、ZTEに米企業が部品などを輸出することを禁じ、ZTEは経営危機に陥った。トランプ氏は貿易摩擦や北朝鮮への対応などの課題を抱える中国との協議で、ZTEへの制裁緩和と引き換えに、中国側の譲歩を引き出す考えを示してきた。

 何だか、まともな制裁のパターンから外れているような感じだね・・・そして、イランに対する合意も破ったわけだから・・・迷走する米国かね?

 中国メディアによると、ロス米商務長官が6月2〜4日の日程で訪中し、中国の劉鶴副首相らと協議する予定。中国側と制裁緩和の正式合意に向けて話し合う可能性がある。ただ米議会内では、中国当局が米国内のZTEの機器を通じ、米政府などから機密を盗んでいるとして厳しい制裁の継続を求める議員が多く、曲折も予想される。

 何だか・・・いつも猜疑心が先行しているような感じでね・・・なんだか、米国は貧しくなってきているのかね?貧富の格差の拡大とか・・・?米国の経済の優位性が失われつつあるとか・・・?

 それより、米国の軍事面での優位が失われつつあるね・・・武力に怯えない国が現れてきた・・・反政府武装勢力を生み出さなければ、米国は手出しできないという事がバレつつあるような?ベネズエラなどが声を上げるようになりましたからね・・・キューバと米国の確執も色々と長かったが・・・グレナダなどもね・・・米国の田舎のヤクザのような政治家が仕切る国が暴力団を飼って反政府派を弾圧・・・これを支援する米国・・・クーデターで米国の支持していた政権が終わる・・・結構、このパターンが多いね・・・

 結局は・・・民族主義的な米国にとっては独裁政権に見えるような国々が・・・米国による内乱を回避するのが巧くなった・・・民族主義だから、米国を含む外国と距離を置くことになる・・・という事だとね。内乱でも起こらない限りは米国の侵攻は無い・・・

 何だか、幼い普ちゃんの中国包囲網は普ちゃんの妄想の中だけにあったようですが・・・なんだか、妄想的な米国包囲網が現実に形成されつつあるような・・・米国を蚊帳の外に置くことで米国の干渉を避けるという方法ですかね・・・

 何だか、中国の一帯一路で米国の軍事的な世界戦略は・・・地域的な自由度が随分と小さくなっているのではないかと・・・アフリカは実質的に出入り禁止で・・・欧州の既存の権益は押さえているようですが・・・勝手なことはできないしね。中東情勢も何だか・・・?インドと中国が首脳会談をするようになったし・・・

 ふむ・・・まるで関係ないけれども・・・日本経済新聞 電子版 飼育中の鶏 AIで生死確認、NEC・鹿児島の農協 ふむ・・・

 NECとマルイ農業協同組合(鹿児島県出水市)は28日、鶏舎に人工知能(AI)を導入する実証実験を始めたと発表した。台車に載せたカメラで鶏舎内を撮影し、あらかじめAIに学習させた画像と照らし合わせて死んだ鶏を検知する。作業員の負担を減らすほか、鶏卵の品質向上につなげる。2020年度に実用化する。

 台車に乗せたカメラを巡回させてチェックね・・・AIに、死んだ鶏はこんな感じと教えるのね・・・

 AIにはあらかじめ36万枚の鶏の画像を学習させておき、鶏舎内の映像と照合する。撮影した映像は作業員が台車上のパソコンで確認することができる。実験では、90%以上の精度で死んだ鶏を検知できたほか、検知に必要な作業時間を5分の1に短縮できた。

 36万枚もの画像を学習ね・・・?36万の死の形かね?90%以上の精度・・・ふむ、寝ているのと死んでいるのの違いか・・・

 1つの鶏舎には8千個のケージがあり、8万羽の鶏を飼育している。これまでは作業員が1羽ずつ目視で確認しており、負担となっていた。

 ん?私だと・・・AIじゃなくて単純に赤外線映像装置・・・サーモグラフィーを使っちゃうけどね?死ねば体温が下がる・・・体温異常もチェックできるから・・・ケージの位置情報との照合で体温が変なやつをチェックすれば良さそうな?まあ、AIを使う事に意義があるのだろうが・・・ケージの端から、放射温度計で温度データを取って規則的な高温域が欠けたところが死んだ鶏とか・・・?どうも、私はAIありきでものが考えられないのかね?人がやる作業をそのまま模すなら・・・外観しかないですからね・・・どうも、私は単純なセンサー技術を考えてしまうね・・・

 放射温度計だと・・・放射温度計の応答速度に依存で、その最高速度でケージ内をチェックしていけば良いからかなり高速に・・・サーモグラフィーだと・・・一度に何羽もの領域をチェックできる例えば12羽分とかで、輝度の平均値が異常なら死んでるのがいるわけだから、そこまでチェックに行けばよいだけのような・・・?

 5分の1の時間にしか短縮できないのは・・・動きをチェックしているのかね?死の形を一定時間取り続けたら死と判定?これだと随分と時間がかかりそうだが・・・一度に12羽分とかをチェックするのでしょうがね・・・でも、ちょっと興味深いね・・・死と判定される鶏の中にも死んだふりをする鶏は10%程度いるという事か・・・?鶏の体温は高いから、死んだ鶏は脇を通るだけで私などは感じられるね・・・人間の遠赤外線に対する感覚はかなり鋭敏だと・・・野菜いじりをしていると、10mぐらい離れた猫などの存在が感じられますからね・・・生き物は暖かい・・・じゃなくて・・・

 どうも米国は世界をいじりすぎて嫌われているような感じですからね・・・米国の真の友となる国はどこかね・・・?真のポチは・・・幼い普ちゃんのポチ国でしょうが・・・イスラエルなのかね?

 米国はよくわからない国だね・・・非常に強力な個人営業主がいますからね・・・近頃時々話題になる・・・Koch Industries - Wikipedia こういった会社ね・・・Koch family - Wikipedia ここが支配する会社・・・赤い象さんに多額の献金を行う企業・・・共和党が好きな一家・・・米国第二位の非公開企業で上場企業を含めても17位・・・Privately held company - Wikipedia ここで

Cargill, Koch Industries, Bechtel, Publix, Pilot Corp., Deloitte Touche Tohmatsu (a member of the Big Four group of accounting firms), Hearst Corporation, Cox Enterprises, S. C. Johnson, McWane, Carlson Companies, and Mars are among the largest privately held companies in the United States.

 こういった企業で、政治好きなところがね・・・どんな金の使い方をしているかがよくわからない企業とその所有者の一族・・・未だに業界の王が君臨している国ですからね・・・地方都市にも、それぞれの王のような存在のファミリーがいますしね・・・「都市名」の「なになに家」・・・各地の名士様でもチェックするのも面白いかもね・・・昔のシカゴの市長などは面白いね・・・政治家ヤクザが多いですからね・・・ウィリアム・ヘイル・トンプソン - Wikipedia こういった人物ね・・・トランプ君に比較されることもある人物ですね。トンプソン君も当然共和党ですね・・・こういった連中の余香が漂う米国・・・トンプソン君は多くの人に愛されたと、また政治的な醜聞を楽しんだ人もいたようですが・・・葬儀の参列者は極小だったと・・・

 何だか、自分で書いていて・・・わけが分からない感じ・・・やはり、米国は田舎なのかね・・・?

2018.05.28

  

関係ないが興味深いもの
 今回は無し

時々チェックすべきもの


 首相官邸ホームページ
 国会提出法案|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブ
 The White House
 U.S. Department of State
 United States Department of Defense (defense.gov)
 世界のビジネスニュース(通商弘報) - ジェトロ
 銘柄一覧 日本取引所グループ

 聯合ニュース
 AJW by The Asahi Shimbun
 日刊ゲンダイ
 List of national newspapers - Wikipedia, the free encyclopedia
 一般社団法人 日本経済団体連合会 - Keidanren


食べ物が・・・

 野菜ナビ

inserted by FC2 system